『絞りの設定が反応しません!!』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥50,547 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:410g D3300 ダブルズームキット2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3300 ダブルズームキット2の価格比較
  • D3300 ダブルズームキット2の中古価格比較
  • D3300 ダブルズームキット2の買取価格
  • D3300 ダブルズームキット2のスペック・仕様
  • D3300 ダブルズームキット2の純正オプション
  • D3300 ダブルズームキット2のレビュー
  • D3300 ダブルズームキット2のクチコミ
  • D3300 ダブルズームキット2の画像・動画
  • D3300 ダブルズームキット2のピックアップリスト
  • D3300 ダブルズームキット2のオークション

D3300 ダブルズームキット2ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月26日

  • D3300 ダブルズームキット2の価格比較
  • D3300 ダブルズームキット2の中古価格比較
  • D3300 ダブルズームキット2の買取価格
  • D3300 ダブルズームキット2のスペック・仕様
  • D3300 ダブルズームキット2の純正オプション
  • D3300 ダブルズームキット2のレビュー
  • D3300 ダブルズームキット2のクチコミ
  • D3300 ダブルズームキット2の画像・動画
  • D3300 ダブルズームキット2のピックアップリスト
  • D3300 ダブルズームキット2のオークション

『絞りの設定が反応しません!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「D3300 ダブルズームキット2」のクチコミ掲示板に
D3300 ダブルズームキット2を新規書き込みD3300 ダブルズームキット2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 絞りの設定が反応しません!!

2016/01/24 12:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3300 ダブルズームキット2

クチコミ投稿数:7件

現在使ってるD3300のカメラの
絞りなどの数値を変える、丸いのを回してもまったくの無反応で設定を変えれません(._.)

まだ購入したばかりなのですが、ニコンの会社に修理に出した方がいいのでしょうか?
みなさま何か分かる方がいれば教えて下さい!

書込番号:19519951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2016/01/24 12:43(1年以上前)

こんにちは

メインダイヤルがAになっていますか?

書込番号:19519971

ナイスクチコミ!6


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2016/01/24 12:59(1年以上前)

右上のモードダイヤル確認してください。
絞り優先のAにしてもダメですか?

緑のオートとかでは変更できないですよ。

念のためダイヤルをグルグルと回してみてからAにしてみてください。

書込番号:19520035

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2016/01/24 14:53(1年以上前)

はい!
Mでグルグル回しても変わりません、、

書込番号:19520371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/01/24 14:55(1年以上前)

Aで設定しても無反応でした(._.)

書込番号:19520373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2016/01/24 15:15(1年以上前)

えむち。さんこんにちは。

レンズはズームリングを繰り出して撮影出来る状態ですか?
レンズの限界を超えて絞りを開けたり絞ったりしようとしてませんか?(キットレンズでF2.8とかは無理です)

一度、レンズを外して付け直してみてもダメですか?

書込番号:19520418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/01/24 15:26(1年以上前)

なかなかの田舎者さん、こんにちは!
他の2つのレンズで試してみても無反応でした。
あとシャッタースピードの変更もできません、、

ちなみに絞り変更できないようにするロックとか掛かってる可能性とかってありますか(ノ_<。)?

書込番号:19520449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2016/01/24 16:11(1年以上前)

えむち。さん、追加のチェック報告ありがとうございます。

もう一つ質問しますが、使用レンズはキットレンズなどのGタイプ(レンズ側に絞りリング無し)ですよね?もしも絞りリングの付いたDタイプなら絞りリングは最小絞り(最大値)にセットしてください。
まさか古いマニュアルフォーカスレンズとかじゃないですよね…僕はマニュアルフォーカスレンズの知識はないのでこの場合はアドバイスしかねます、すみません。

で、AやMモードで絞りをロックするという設定は心当たりがないので、故障の可能性が高まってきましたね。
販売店が近くならボディとキットレンズを持って行って見てもらった方がいいと思います。購入から1週間程度で初期不良が認められれば別の個体と交換で対応してもらえるかもしれません。
購入店でのチェックが難しいならニコンのサポートのサイトから登録するニコンピックアップサービスで送って見てもらいましょう。すでに複数のレンズでチェックしているのでボディだけ(ボディキャップは着けましょう)送ればいいと思います。

書込番号:19520585

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件

2016/01/24 16:48(1年以上前)

>えむち。さん
アタリボディですか?OKボタンの直ぐ上の横のダイヤル回してますか?AやSモードだと画面上の情報が変わるとおもいます。もし駄目なら異常ですので販売店に持ち込む事を薦めます。

書込番号:19520727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7627件

2016/01/24 17:15(1年以上前)

えむち。さん こんにちは

このカメラのようにダイヤル一つしかない場合 Mモードの時は ダイヤル回すと シャッターが動くと思います 

今回の場合 絞りを動かしたいのでしたら シャッターボタンの近くにある +/-ボタン押しながら ダイヤル回すと 絞り変わりませんか?

書込番号:19520826

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2016/01/24 21:05(1年以上前)

スレ主さん

レンズはキットレンズをご使用ですよね?
だったら、故障を疑った方がよさそうです。

書込番号:19521677

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2016/01/24 22:00(1年以上前)

望遠レンズに交換して同じなら、カメラ故障の疑いがあります。
近くのお店へ持参して症状お確かめください。

書込番号:19521906

ナイスクチコミ!0


KFM2200さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:9件 D3300 ダブルズームキット2のオーナーD3300 ダブルズームキット2の満足度4

2016/01/24 22:11(1年以上前)

疑われる原因は2つです。
・ダイヤル自体の故障
・設定やシステムのエラー
>えむち。さんの報告を見ますとどうやらダイヤル自体の故障っぽいですが、再生モードにて写真のコマをダイヤルで送れなくなっていたらほぼ決定ですね。

もし設定やシステムの不具合でしたらMENU>レンチのアイコン>セットアップメニューのリセット、で回復するかもしれません。

書込番号:19521958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/01/25 05:40(1年以上前)

えむち。さん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!

書込番号:19522699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/25 08:09(1年以上前)

A,S,Mでコマンドダイヤルを回して絞りやシャッター速度を
変えられるのは、半押しタイマーが作動している間だけです。

タイマーが切れると、いくらコマンドダイヤルを回しても変更
できません。
もう一度シャッター半押しをして、タイマーを効かせてコマンド
ダイヤルを回してくださいね。

書込番号:19522857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/27 09:07(1年以上前)

ウチも浜松屋飲兵衛はんの言わはる「半押しタイマー」が
原因だと思います。

ところでこない重要な事がD3000系やD5000系の使用説明書
には記載されれてまへんのや。

上位機種のD7000系の使用説明書には記載されてるのに、
なんでどすやろ?
もうビックリポンやわ。

書込番号:19528750

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2016/01/27 10:55(1年以上前)

>ヒカル8さん

> ところでこない重要な事がD3000系やD5000系の使用説明書
> には記載されれてまへんのや。

マジそう思います。
入門機系のマニュアルって、細かい設定のこと省いてて、本体のヘルプボタンを押して参照せよとなってて、結構不親切ですよね。
どうせマニュアルなんて読まないだろ?、そんな機能を使うのは、ベテランだけだし、上級機使ってれば、入門機も察しが付くだろみたいな?

でも、いざという時はマニュアル確認したいし、せめて基本編と詳細編の2部構成にし、詳細編はPDFダウンロードでいいので、出してほしいですよね。

最近のAV機器なんかも、詳細はPDFでってのが多くなってきてます。省資源という観点では賛成ですので、せめて提供だけでも有ったら良いと思います。

書込番号:19528922

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7627件

2016/01/27 11:25(1年以上前)

>A,S,Mでコマンドダイヤルを回して絞りやシャッター速度を
>変えられるのは、半押しタイマーが作動している間だけです。

D3200ですが シャッターボタン押さなくても 電源入れれば 絞りなど動きますし タイマーが切れ スリープ状態になれば 表示も消え D3000系やD5000系では 肩の液晶もないので シャッタースピードや 絞りの確認自体出来無い気がするのですが?

書込番号:19528961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/28 11:14(1年以上前)

スレ主はん〜

で、結局どないなったん?

書込番号:19531937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/01/28 22:32(1年以上前)

すみません!
仕事が忙しく遅くなってしまいました!
皆様いろいろとありがとうございます!
シャッター半押しでのダイヤルを回してみたんですが、画面が暗くなってしまい変える事ができませんでした(*_*)

書込番号:19533716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/29 08:25(1年以上前)

半押しタイマーはバッテリーの消耗を抑えるために、
初期設定が8秒と比較的短く設定されています。

短すぎるとお思いでしたら、
「セットアップメニュー」→「パワーオフ時間」と進め
「16秒」「30秒」「1分」などのなかから適当な時間を
選択してみてはいかがでしょうか。

書込番号:19534694

ナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/29 12:33(1年以上前)

えむち。さん、なかなか解決しないですね。

まず、モードダイヤルが生きているのか死んでいるのか確認しましょう。

再生ボタンを押して再生画像を表示して、モードダイヤルを回して下さい。
再生画像がスキップされれば、ダイヤルは問題ないです。ここで何も変化が見られなければ、ダイヤルの故障です。購入店に相談して下さい。

次に、モードダイヤルをP、S、Mのいずれかにします。
液晶左下の「info」ボタンを押して、シャッタースピード、絞り値、ISO感度を表示させます。
ダイヤルを左右に回してシャタースピードが変化することを確認して下さい。
ここまでOKであれば、カメラ本体に異常はないと思います。

そして、いよいよ最後の確認です。

モードダイヤルをAにして、上と同じく、シャッタースピード、絞り値、ISO感度を表示させます。
ダイヤルを左に回して、絞り値が大きくなる(絞り込まれる)ことを確認して下さい。
数値が変わらなければ、レンズの絞り機構の異常、レンズとカメラの通信エラーが考えられます。購入店に相談しましょう。

早く原因が分かると良いですね。

書込番号:19535246

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/29 13:12(1年以上前)

ごめんなさい。「モードダイヤル」と「コマンドダイヤル」をごちゃまぜにして書いてしまいました。
下の通り修正します。



まず「コマンドダイヤル」が生きているのか死んでいるのか確認しましょう。

再生ボタンを押して再生画像を表示して、「コマンドダイヤル」を回して下さい。
再生画像がスキップされれば、「コマンドダイヤル」は問題ないです。ここで何も変化が見られなければ、「コマンドダイヤル」の故障です。購入店に相談して下さい。

次に、「モードダイヤル」をP、S、Mのいずれかにします。
液晶左下の「info」ボタンを押して、シャッタースピード、絞り値、ISO感度を表示させます。
「コマンドダイヤル」を左右に回してシャタースピードが変化することを確認して下さい。
ここまでOKであれば、カメラ本体に異常はないと思います。

そして、いよいよ最後の確認です。

「モードダイヤル」をAにして、上と同じく、シャッタースピード、絞り値、ISO感度を表示させます。
「コマンドダイヤル」を左に回して、絞り値が大きくなる(絞り込まれる)ことを確認して下さい。
数値が変わらなければ、レンズの絞り機構の異常、レンズとカメラの通信エラーが考えられます。購入店に相談しましょう。

書込番号:19535364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件 D3300 ダブルズームキット2の満足度5

2016/02/02 20:43(1年以上前)

機種不明

これどうなんたんでしょうか?

解決してない・・・との事として。
では、
添付写真、D3300の背面です。

レンズを装着し、電源を「ON」するとこのような画面かと。
画面が消えるようでしたら、左下側 Aの「 i 」のボタンを押すと点灯します。
この状態で、右上側の B のダイヤルを回すと、絞りが変化します。
変化する数値は、液晶画面 真ん中の少し上側 C の「F*.*」が絞り値となります。

レンズを装着していないとこのように出来ませんので、レンズは必ず装着して下さい。
なお、フィルム時代のAFレンズ(Dレンズ、Sレンズ共)でも同様に出来ます。
フィルム時代のMFレンズは、Cの表示が「F」が点滅して操作は出来ません。


上記のように出来ないのであれば、カメラボディの不備が考えられます。

まずは、ニコンへ問い合わせください ↓
http://www.nikon-image.com/support/contact/web.html

書込番号:19549824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件 D3300 ダブルズームキット2の満足度5

2016/02/02 20:55(1年以上前)

すみません。
表情マークが、喜んでいる顔で・・・失礼しました。

書込番号:19549895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/02/02 22:04(1年以上前)

皆様詳しくアドバイスをありがとうございました!!

結果なんですが、本日ニコンに持っていき修理という事になりました。(値段は14500円でした)
ほんとうに親切にしていただき、ありがとうございました( .. )!
10日に帰って来るみたいなので、戻って来たらさっそく撮影に行ってきたいです♪

書込番号:19550224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2016/02/02 22:36(1年以上前)

えむち。さんこんばんは。

ありゃ、やはり修理ですか、しかもなかなかの金額。
発売から1年経っておりませんが保証はダメでしたか?雨でも染みこんでました?
兎にも角にも修理完了が待ち遠しいですね。

書込番号:19550389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件 D3300 ダブルズームキット2の満足度5

2016/02/03 12:51(1年以上前)

>えむち。さん
修理でしたかぁー!

10日に帰ってきたら、バンバン撮ってD3300と、楽しいお付き合いをば。

何はともあれ、良い方向で良かったです。

書込番号:19552128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2016/02/03 13:15(1年以上前)

>えむち。さん

やはり、修理でしたか〜(^^)
あれこれ悩むより、診てもらった方が速かったですね!

修理費用は、見積もりより安くなる可能性もありますよ。

あと、冒頭に

> まだ購入したばかりなのですが、

とあり、保証期間中だと思いましたが、保証書ないんでしょうか??
どうみても、ユーザ側の問題でなく、自然故障に見えるので、保証期間内で保証書があれば無料になると思いますよ〜

書込番号:19552203

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/03 13:38(1年以上前)

落としはったん?

書込番号:19552263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/02/03 19:09(1年以上前)

>Paris7000さん
見積もりよりも安くなってくれれば嬉しいです♪♪
保証書の件ですが、ネットで購入していたため、購入店の印鑑のような物がなく使う事ができませんでした(*_*)

みなさま本当にありがとうございました!!

書込番号:19552997

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2016/02/03 21:51(1年以上前)

> ネットで購入していたため、購入店の印鑑のような物がなく使う事ができませんでした(*_*)

保証書に貼るシールとか、購入証明書みたいのとかないですか?
大抵ネット通販でも保証効くように、何らかの手はずを整えてると思うのですが、ネット通販に聞いてみては?

書込番号:19553571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/03 21:53(1年以上前)

>保証書の件ですが、ネットで購入していたため、
>購入店の印鑑のような物がなく使う事ができませんでした

通販で購入した場合、保証書には販売店の捺印がありません。
代わりに売上伝票(納品書)が同梱されてきますので、
保証書に売上伝票を添付すれば保証書として使えます。

書込番号:19553584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/02/29 09:24(1年以上前)

えむち。さん
おう。

書込番号:19642406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D3300 ダブルズームキット2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D3300 ダブルズームキット2
ニコン

D3300 ダブルズームキット2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

D3300 ダブルズームキット2をお気に入り製品に追加する <233

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング