


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
MVNOでこの端末とarrows M10の購入を考えています。
この機種の初期不良、アンテナ破損などは当サイトや他サイトでも伺っております。
基盤外装交換端末は不便なく使用しているという書き込みをよく見ます。
9月10月購入の端末は販売再開後なので初期不良、アンテナ破損などは改善されているのでしょうか。
私はSNS、動画、写真を主に使っております。
arrows M10でも使えそうな気もしますが、虹彩認証や画質の良さでこちらの端末と迷っています。
書込番号:19278045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーとしてはこれまで問題となった事は全て改善して販売再開されたはずですので、販売再開後の販売端末は何も問題ないと考えて良いでしょう。
あまり気にされることもないのではないでしょうか。
書込番号:19278281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りとるくらうどさん
早速のご返信ありがとうございます。
そうですか、ありがとうございます。
Android5.0は発熱問題であったりレスポンスがワンテンポ遅れるなどもよく見るので、ハイスペックではありますが購入を迷ってしまいます。
発熱やレスポンス等も改善されているようならこちらの端末を購入しようかなと。
書込番号:19278426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハードウェアの不具合をソフト制御で誤魔化したなんちゃって対策との噂ですが・・・
富士通は今まで問題を問題とせずスルーしてきたメーカーなので心配なら止めといた方がいいでしょう
書込番号:19278922
4点

スルーした問題というのは何でしょうか?。
アローズの購入を考えているので具体的に教えて頂けると有難いです。
書込番号:19279881
0点

pote2さん
発熱やレスポンスに関しては日頃使う感じでは何ら不便は感じないですね。世界初の虹彩認証搭載とSuperATOKの快適さに惹かれて購入しましたが、個人的には正解でした。15冬モデルでも虹彩認証が搭載されているのは富士通だけでなのを見ると、他社には真似できないオンリーワンの技術なのかと。指紋センサと比べるとかなり便利ですね。
ワニゲーターさん
ハードウェアの不具合をソフトウェアで修正するというのは基本不可能でしょう。ソフトウェアで改善できるのはあくまでCPU等のハードウェアの制御だけでハードウェアそのものの不具合は不具合の発生している部品を交換しかないのが当然でしょうし。
書込番号:19280196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は販売停止前の物を使ってますが、問題ないですよ。
どれもこれも問題有りなら販売停止ではなくリコールでしょうしね。
販売停止はよくない物を取り除いただけで、いまは当たり外れがないものが販売されていると思っています。
書込番号:19280456 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS NX F-04G docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/12/23 19:46:27 |
![]() ![]() |
3 | 2022/09/18 17:19:56 |
![]() ![]() |
6 | 2023/01/02 4:49:54 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/01 9:28:17 |
![]() ![]() |
7 | 2019/04/16 2:33:13 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/20 19:41:20 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/29 3:08:29 |
![]() ![]() |
3 | 2018/02/21 12:50:25 |
![]() ![]() |
11 | 2017/10/02 7:59:00 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/01 17:31:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





