『SIMフリーが使えない』のクチコミ掲示板

isai vivid LGV32 au

高精細「IPS Quantumディスプレイ」採用のスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年 5月29日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 5.1 販売時期:2015年夏モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3000mAh isai vivid LGV32 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『SIMフリーが使えない』 のクチコミ掲示板

RSS


「isai vivid LGV32 au」のクチコミ掲示板に
isai vivid LGV32 auを新規書き込みisai vivid LGV32 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

標準

SIMフリーが使えない

2016/01/17 17:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

クチコミ投稿数:38件
機種不明

端末だけをネットで購入して、楽天SIMに切り替えました。
ロック解除等の設定は行いましたが、SIMを入れても認識せず、LGV32本体の設定で「モバイルネットワーク」をいじることができません。
MIMAXのショップに行き、mineoなども試しましたが、同じような状態です。

購入先からは、180日以上経っていると言われましたが、個人的には現状これが原因としか考えられません…
白ロムであることもAUショップで確認できています。他に何が原因と考えられるでしょうか?

書込番号:19500045

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2016/01/17 18:11(1年以上前)

端末情報にIMEIや電話番号が表示されなければスロットの不良でしょう。
あと、この端末をドコモ系MVNOで使うと、プラスエリアを拾うことができないので不自由するかと思います。

書込番号:19500115

ナイスクチコミ!4


徒拉さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/17 18:16(1年以上前)

> ロック解除等の設定は行いました・・

何をしたんだろ?、イミフやわ。。

> mineoなども試しました・・

どのタイプの SIMか記載するのがフツーじゃないかなぁ・・・

> 購入先からは、180日以上経っていると言われました・・

ロック解除時に表示されるのでは???



釣り なのかなぁ。。。。。

書込番号:19500134

ナイスクチコミ!7


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:606件

2016/01/18 19:41(1年以上前)

そもそもですがau端末にドコモ系mvnoのsimいれて動いたとしてもバンド1くらいしかつかえないので使用可能エリアすごく狭いとおもいますよ。(特に田舎はきびしいです)

simフリー端末=どこのsimでも快適に使えるとは限りませんので。

現在の端末を使いたいのであれば楽天はやめてmineoかuqモバイルのvolteに対応したプランにするしかないとおもいます

書込番号:19503173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件 isai vivid LGV32 auの満足度5

2016/01/18 22:34(1年以上前)

SIMロック解除の可否判定 | auお客さまサポート - KDDI

で調べられませんかね?購入後、180日以上経過してSIMロック解除していて、SIMは、mineo かUQ モバイルのVoLTE 対応でないと駄目みたいですが。

私は今auでこのスマホ使っていますが2月にmineo のSIMにする予定です。

書込番号:19503772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/01/18 23:35(1年以上前)

そもそもですが、
「端末だけをネットで購入して」って、それ、大丈夫ですか?
今年に入って、ヤフオクで“怪しげな”LG端末の出品が散見されます。
私もつい先日、ひっかかってしまいました。
私の場合、その端末はメーカー出荷時は Androidバージョン 4.4.2で、その後ある時点から、電源OFFの状態から電源ONにすると Android 5.0のダウンロードが自動的に始まる、ちょっと変わった仕様で、通常に使っていると 4.4.2は存在しません。設定→一般→端末情報→ソフトウェア情報 と開いて行くと、Androidバージョンは あり得ない 4.4.2で、その下のビルド番号とソフトウェアバージョンが真正なものとは異なっています。この出品者は少し前に、別のオークションで落札者として、その出品者に 5.0にバージョンアップしてない 4.4.2のままであることを確認して LGV31を落札していました。私の端末は、5.0から 4.4.2に焼き戻されたもののようです。こうなると、今後一切正規の Androidバージョンアップは出来なくなります。設定→一般→端末情報→更新センターと進むと、その次は「アプリの更新」と「ソフトウェア更新」の2項目あるべきところ、「ソフトウェア更新」がありません。
幸いにも作動はするので、高い授業料だったとして諦めます。
ヤフオクで、「ルート化済み」とか言葉を少し濁して「ルート取得済み」とか表記のあるものは、そのクチです。

私はこのLGV32は所有していないので私が検証出来ないのですが、
スレ主様のお持ちの端末で、設定から入ってビルド番号・ソフトウェアバージョンを表示させ、そのスクショを張り、
お手数でもどなたか真正なLGV32をお使いの方に、比較をお願いすることは出来ないものでしょうか。
無責任な言い方で申し訳ありません。

私の大きな勘違いでしたら、重ねてお詫び申し上げます。

書込番号:19504037

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件 isai vivid LGV32 auの満足度2

2016/01/19 16:42(1年以上前)

「購入先からは、180日以上経っていると言われましたが、個人的には現状これが原因としか考えられません…
白ロムであることもAUショップで確認できています。他に何が原因と考えられるでしょうか?」

180日以上建っていないかもしれないことが、個人的な見解して原因だと思っているのですよね?
これから読み取ることが出来るのは、あまり詳しくないのかな?ということです。

どの方法でロックを解除したのでしょうか?

AU公式の解除方法はAUから購入後180日経った後に
契約者(オクの出品者)がAUショップに持ち込むかオンラインで無料で解除できます。
それ以外の白ロムの場合、落札者(貴方)がAUショップに持ち込み3240円支払って解除します。
オンラインでは契約者本人のAUIDでしか無理なので、こちらは別でしょう。
公式の場合に限り180日ということが影響します。

「ロック解除等の設定は行った」というのは海外業者からコードを購入して自分で解除したということだと読み取れます。
この場合は180日というのは関係しません。
故に180日が影響することの無い方法となりますし、仮に制限が△Xでも関係しません。

また白ロムであることをショップで確認したというのはAUの利用制限が「○」だっということでしょうかと思いますが、わざわざショップに持ち込むまでも無くオンラインで確認が取れることです。
ネットワーク利用制限携帯電話機照会
https://au-cs0.kddi.com/FtHome

どちらにしろ、公式解除なのか海外コードでの解除なのか書かないことにはアドバイスのしようがありません。

ちなみに私はオクで制限○の白ロムを買いました。
今月の26日に180日経つので解除する予定です。
これはAUのHPから確認出来ることです。

書込番号:19505639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件 isai vivid LGV32 auの満足度2

2016/01/19 17:03(1年以上前)

連投になりますが、

モモちゃんをさがせ!さん

私もLGV31を持っています。いわゆる初期状態のまま保管しているのを今確認しました所、Androidのバージョンは4.4.2です。
何も怪しいモノでもないし、ただ購入時から触ってないだけです。
それが正常ですよ。
5.0に勝手に上げようとするのはそういう設定だからです。
別のオクで「4.4.2のままであることを確認して」というのは初期バージョンなんですか?という確認です。
4.4.2だとシムフリー化や弄るのに好都合だからです。
それを5.0では防がれてしまうので敬遠されるからですし、4.4.2がデフォルトの状態であるということ。

たぶん何も騙されていませんよ

書込番号:19505670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/01/19 21:07(1年以上前)

>エリミネータンさん

わざわざ書き込みいただき、ありがとうございます。
私の書き込みの仕方がうまくなく、誤解を与えてしまっているようで申し訳ありません。
エリミネータンさんのおっしゃることは理解しております。
別のオークションの話やLGV31という機種名は、私の件には直接関係のないことでしたので、
あえて書き込む必要がなかったことかもしれません。

私の事例は、グローバルモデル G3・D855で、メーカー出荷時は 4.4.2です。
この機種は、LGの 5.0 OTA配信後は、その直後の電源ONで自動的にダウンロードが始まり、それはユーザー側では止められません。その次の段階、インストールは「モバイルネットワーク利用」「WiFi経由」「後で」を選択できます。
インストールはしなくとも、設定から開くと Androidバージョンは 5.0と表記されます。
普通に使用しているものに、4.4.2は存在しません。新品で買った場合、電池パック装着するとまず 5.0のダウンロードがスタートします。
自分が落札したものは、現在 でも4.4.2で、ビルド番号・ソフトウェアバージョンが真正なものと明らかに違います。
そもそもが SIM Freeなので 5.0でも問題なかったはずなのに、どの所有者の段階かは判りませんが、4.4.2に焼き戻してしまったため、手動でのソフトウェア更新が出来ない、ということです。
新品で購入した G3 が 7台あります。それとの比較で、書き込みをさせていただいております。

書込番号:19506397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/01/20 10:57(1年以上前)

その後、スレ主様はどうされているのでしょうか?

私が気になっているのは、モバイルネットワーク自体が開けなくなっていることです。
お持ちの端末が、スレ主のところまで来る過程のどこかで「改変」されているのでは、
と私は考えています。
そして、「180日経っています。」というのが逃げ口上に使われているのでは、と。

auの LGの Android 4.4.2を欲しがる理由、「SIM Freeに出来るから」は入り口に過ぎません。
その先、通信BANDの選択が出来る=docomo, Soft BankのSIMが使える、が最終目的です。
その道は、Android 5.0では塞がれています。
スレ主様の端末の、どこかの段階での所有者は、
SIM Freeまでは成功したが通信BANDの選択が出来ず、180日の到来を待って「SIM Free」として売り逃げを図ったのではないでしょうか。

個人的な改造が施されたキャリアモデルは、その後に不具合・故障等が発生しても、キャリア,メーカーとも修理は一切受け付けません。
さらに、キャリアの実施するソフトウェアの更新や Android OSのメジャーアップデート等も出来なくなります。

この機種に限らずいろいろな板で、
スマホ初心者と思われる人が、いきなり SIM Free+MVNOから始めて行き詰まってしまっている場面をよく見ますが、
基本的にすべて自己責任、MVNO利用者急増による都心部昼間の輻輳問題など、よく考えてから契約して下さい。
契約とは、甲乙双方合意の法律行為ですから、後になってから「そんなこと聞いてない。」は無し、です。

そもそもこの機種、
MNP一括 0円で新品を手に入れ、CBを貰い、最近のauは短期解約にはうるさいので)6か月後に au系のMVNOに移る、ということもできましたね。その6か月は、何かあったら au shopに行けば、いろいろと相談に乗ってくれますし。

書込番号:19507855

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2016/02/28 17:45(1年以上前)

>no-name0909さん

横からすいません、スレ主さんへ
NCKコードを購入して入力されたんだろうと想像しますが、
入力画面はどのコマンドから呼び出しましたか?
なぜかうまく入力画面にならないので、参考までに教えてください

書込番号:19640346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2016/10/04 23:13(1年以上前)

先日LGV32のSIMロックを解除してMVNOのSIMで試しましたが

・ドコモ系 4Gにならない。3Gの通信は可能。データ通信契約。
・au系 J:COM au SIM 。通話は可能ですがデータ通信出来ず。

mineoやuq mobileなら通話もデータ通信も可能なのでしょうか??

書込番号:20265990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2016/10/04 23:46(1年以上前)

普通にサポート対象です。
https://support.mineo.jp/manual/network_setup/lg_lgv32.html
今は、IIJMIOのタイプAでも使えるはずです。

書込番号:20266096

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

isai vivid LGV32 au
LGエレクトロニクス

isai vivid LGV32 au

発売日:2015年 5月29日

isai vivid LGV32 auをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング