


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
再起動ループについて、auの対応が統一されてないようですね。
私も1月に再起動ループになり、こんなにも不具合が起きてる機種とは知らず、安心ケータイサポートで、交換しました。その際は、運よく返送する前に電源が入ってくれ、初期化して返送出来ましたが
今月また再起動ループにおちいり、皆さんの書き込みとかを見てたので、粘り強く交渉した結果、他機種に交換してくれる事となったのは、まだ良かったのですが、問題なのは動かなくなった機種です。
動かないとはいえ、初期化せずそのまま送って
大丈夫なのか?不安でなりません。
交換した方々は、初期化せずそのまま送られたのでしょうか?
書込番号:20195212 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは。二回も壊れたのですね。こんな酷いスマホは初めてです。一体、全国で何台壊れているのでしょうね?
スマホのリフレッシュ品が届いてから14日内に前機種を返送するのですよね?延期になる場合は連絡すると延期できるみたいですよ。
書込番号:20195509 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>暁enfantさん
返信ありがとうございます。
ホント最悪機種に当たってしまいました(泣)
それ以上に、この機種トラブルに対してauの対応が
あまりにも酷く憤っています。
去年末から、この機種トラブルは起きてるようなのに、半年以上経っても、この機種トラブルに対する対応マニュアル化すら出来てないような場当たり的な対応の仕方に、au側のこの機種トラブルに対する認識の甘さを感じています。
ここまで酷い企業とは思ってもみませんでした。
書込番号:20195613 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

こんばんは。
私も今週、交換しました。
今朝、初期化せずにそのまま送り返しました。
非常に不安ですが、「端末が先方についたら、まず最初に初期化しますので絶対大丈夫です!」という店員さんの言葉を信じる以外ないですね〜
AUショップに行ったときに交換まで4日ほどかかるとのことで、その時に偶然再起動してくれて、このまま4日後の交換までもってくれるかな?と甘い気持ちでそのままにしていたら、5時間後に再起動ループに突入。
二度と立ち上がりませんでした。
書込番号:20201489
1点

>たりよんさん
返信ありがとうございます。
初期化せず、そのまま返送されたんですね。
私も、今のところ全く起動しないのでそのまま返送するしかなさそうです(泣)
『信用してくれ』と言われましたが、安心サポセンに送り、その後メーカーに送るそうなのですが、ちゃんとデータ廃棄してるか確認した事はないそうなので、何をもって信用しろと言うのだろうと呆れてます。
書込番号:20203562 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おかしな書き込みがありましたね。
二件とも胡散臭いです。
異常も無い方、しかもあまり価格ドットコムに投稿されない方が詳しく書き込みするのか疑問です。
アップデートしないとかカバー着けないとかゲームしないとか、壊れない様(延命処置)にアドバイスしてる様な感じですね(^^;
書込番号:20211658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>暁enfantさん
壊れるかもしれないから不安……ならまだわかるんですけどね((^^;)
壊れてないなら、良かったね〜。ってだけですよね。
ワザとな書き込みなら、そんな事するヒマあるならキチンと対応マニュアル作って誠意ある対応してよって思いますね。
書込番号:20212803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、もしかして私の事かもしれないですかね。
荒らすつもりもなく全く悪意もなかったんですが。
ただ、この機種は新しめのバージョンと相性がわるいのかな、と思いまして。
あと充電する際に丁寧に作りの良いUSBをさしこまないと薄い筐体なのでショートぎみになる気がします。
そのあとに初期無限ループになってくのかなと。
ただそれだけでした。
auの者でも無いです。購入後に非正規でシムロック解除しちゃってますので。
書込番号:20212982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スプーンきっずさん
そうなのですね。
この機種は、LG自体がハードウェアに欠陥があると認めているので、バージョンとの相性云々の問題ではないと思いますよ。
また充電に関して、私自身はau純正充電器を使用しております。USBに問題があるのであれば、au純正充電器も問題機器なのかって事になります。
再起動ループなんて言葉ついてますが、
何度か再起動を繰り返した末に、電源が入らなくなってしまう現象です。ついでにいうと、純正充電器であろうが、他の充電器であろうが、この不具合を起こした場合、充電すら出来なくなる事もあるので
充電が無くなってしまった場合は、本当に何も出来なくなってしまいます。なので、初期化すら出来なくなる事もあるという事です。
お気をつけ下さい。
書込番号:20213130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も18日の夕方に突然ループになってしまいました。
今年の1月にもループで交換したので2代目です。
すぐにショップに行き、状況説明し子機をを貸してもらい安心サポートに電話しました。
オペレーターには「修理か交換になります。」と言われてのですが…
交換希望の場合はどんな故障であろうと料金はかかるし、基本同一の機種になると言われました。
しかしこちらに非は無いし2度も同じ原因で壊れた事がどうしても納得出来ず、もうこの機種は嫌だったので同じ料金を払うなら機種変更を希望し粘った結果、上の者と協議してみますと回答してもらいました。
一応本日結果を連絡もらえるようですが、みなさんも結構粘ったのでしょうか?
私が心配なのは、私はショップには行きましたが電話を貸してもらっただけで書面上は訪問した履歴が残ってません。代換機も借りませんでした。
今からでも一応ショップに行って、代換機を借りてきた方が有利に進んだりするんでしょうか??
書込番号:20219042
0点

やり取りの始めに本人確認をされているはずですので履歴は残ると思いますよ
書込番号:20219457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピーチソーダさん
安心サポセンの方で、どこの店舗のどの店員からの電話なのか、また対応した安心サポセンは誰なのか、話の内容の記録は取っています。
代替機を借りたか借りなかったかで、交渉の有利不利は関係ないのではないかと思われます。
私もピーチソーダさんと同じで、修理か同一機種交換を言われましたが、納得出来ずそこの部分で交渉というか、企業体制にまで及んでトコトン話をしました。
同じ料金を払うなら〜とありますが、『料金払う』と言ってしまったのですか? 一度でも払うと言ってしまったら、向こうは払う意思表示はしただろうとなるので、支払いに納得出来ないのであれば絶対言ってはいけません。
あくまでもこれは、製造元のLGも認める機種欠陥である事、auはそれに対して認識していながらユーザーへの注意喚起などの企業責任を果たしていない事、この不具合対応は、人によって対応が変わる場当たり的でまともに対応すら出来ないずさんな企業だという認識でいいかという点をキチンと意思表示して下さい。
ついでにいうと、ショップで代替機の提案もなかったという点で、ショップの接客対応マニュアルすら徹底出来ていない企業という点も指摘していいと思います。
書込番号:20219660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お二方、ありがとうございます。
先程サポセンから電話が来て、やはり最初は前回と同じ同一機種でカウントもすると言われてのですが…相当ごねました。
結果は同じ時期に発売していた機種でリフレッシュ品ならカウントなし(無料)で交換可能ということになりました。
やはり新品や最新機種には変えてもらえませんでしたが、isaiに比べればこちらの方が良かったので諦めました。
そこでみなさんにお聞きしたいのは、今提示されている機種が…
【HTV32】 【SOV31】 【SHV32】 【URBANO VO2】の4機種になります。
明日までに決めないといけないのですが、今のに比べるとどれでもましに思えなかなか決められません。
みなさんならどれにしますか??
書込番号:20219993
4点

連続の書き込み失礼します。
ショップで電話を借りた件ですが…
順番待ちの発券をする際には店員さんが対応してくれたのですが、ソファで順番を待ってる間に子機を渡されその場で自分で電話を掛けさせられたので本人確認はもちろん、店員さんにも電話は代わってません。
そしてそのまま電話を返して終わってしまったので履歴は残ってないと思います。
よくよく考えたら何の為にすぐに行ったのか分からないですね(^_^;)
書込番号:20220016
2点

提示された機種は四機種の他にもありました
電話口で長々言われてもその当時機種変更が主眼になかたったもので聞き流して居ました
私の望む条件を引き出すことが出来なかったため仕方なく現在も当機種を使用中です
Android機種であれば余程の無理を言わなければ他の方の対応例を安心サポートに伝える事で聞いてもらえると思います
書込番号:20223193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピーチソーダさん
ショップから自分でかけても、初めに必ず契約内容確認してから、会話に入るはずなので、向こうには履歴は残ってますよ。
安心サポセンが窓口になっている以上、リフレッシュ品交換はやむを得ないのかなと、私は考えています。
とりあえず、ノーカウント無料交換にしてもらえて良かったです。
返信遅くなってしまいましたが、
機種は決められました??悩みますよね。
HTCのは2016夏モデルのはずなので、最新機種提示ですよ。
書込番号:20223664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>才能の出し惜しみさん
他の機種の提示もあったんですね。
私の場合はサポセンの方の口調から仕方なく…といった感じに聞こえました。でも私の目的は機種変更だったので、最新機種や新品じゃなくても他の機種を提示されただけでも良かったと思っています。
本当にこの機種は使い続けたくなかったので(T-T)
>わんこ主さん
はい!とりあえずノーカウント&無料交換と言う点では満足しています。
書き込み後、調べましたがやはり全部同時期に出た機種でした。
日があまりなかったのでバタバタと決めてしまいましたが、なんとか明日、明後日には手元に届くそうです。
サポセンの方に機種提示をされた際、ネットなどで検索すればたくさん出てくるのでよく評判や仕様などを確認してから決めて下さい。と言われました。
これってau側も各機種の評判などは把握してると言うことですよね?
なら最初からisai での不具合の場合は他機種に変更するなり、それこそリコールをするなり先に対策をしてくれてればこんな揉めずに時間もかからなくてすんだのに思いました。
色々ありがとうございました。
書込番号:20225889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初の書き込みからだいぶ経っているのでどうかと思いましたが、皆さんの何かの役にたつのであればと思い書き込みます。
私は再起動ループではなかったのですが初期不良→1年3か月目に突然死、という経緯で他社製リフレッシュ品に交換となりました。(無償ですが、一回目の交換としてカウントされるするそうです。)
ちなみに代替は、色々な機種を提示されましたが、HTV32(HTC)にしました・・・。
それまで使っていたものが修理キャンセルで戻された後、新しい機種と交換でサポートセンターへ返送するように指示されました。
返送マニュアルには「14日以内に返却しないと違約金40,000円を徴収する、とでかい字で書いてあります。(なにか不愉快です。)
私も、再起動しないのでデータが消せないことから、サポートセンターに電話して相談してみました。
そこで分かったのですが、回収したあとauから即メーカーに転送されて、そこでデータ消去をしているようです。
そんなのでは信用できないので「こちらで粉々に分解してから返しても良いか?」と問い合わせると、機種変更品はそれでもいいのだが、安心サポートで交換対象の製品は「そのままで返却頂かないと困る」とのこと。
これ、リフレッシュして、また市場に戻すのかしら?後の持ち主になった人が不具合で苦しみませんように(祈)。
あと、auで「責任もってデータ消去します」というのであれば、メーカー(この場合LG)からどのようなエビデンスをとっているのか、気になりました。
とりあえず、
14日以内に返送しないと違約金を取られるので、そのまま返送せざるを得ません。(なにか不愉快です。)
データ漏洩などの問題が起こらないことを、心から祈ります。
auさん、LG]さん、お願いしますよ!
書込番号:20642478
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/05/05 6:36:55 |
![]() ![]() |
0 | 2017/11/27 9:26:38 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/04 21:42:30 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/24 20:29:21 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/14 21:05:01 |
![]() ![]() |
5 | 2019/12/09 23:28:49 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/19 14:34:25 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/18 19:02:54 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/16 0:23:56 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/21 19:59:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





