『auのサービス受付電話駄目ですね。』のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTV31 au

1300万画素サブカメラを搭載したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年 6月 5日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 5.0 販売時期:2015年夏モデル 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:2700mAh HTC J butterfly HTV31 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『auのサービス受付電話駄目ですね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J butterfly HTV31 au」のクチコミ掲示板に
HTC J butterfly HTV31 auを新規書き込みHTC J butterfly HTV31 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ123

返信20

お気に入りに追加

標準

auのサービス受付電話駄目ですね。

2015/09/09 12:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au

スレ主 熊叔父3さん
クチコミ投稿数:6件

購入して、1ヶ月位になった所です。
1.購入して、先ずgoogleカレンダーが導入できませんでした。
 auショップ経由で、auに問い合わせするも「googleに問い合わせ下さい」でした。
 (此の件は後日、auショップ店員の機転?で一度メルアドの削除で解決)
2.電源ON状態にての充電が滅茶苦茶遅い(答え出ず)
 ゲームを行うと、触れない程熱くなる(答え出ず)
3.auに「開発者モード」に、入る方法の問い合わせ、一般的答えにて解決せず、
 auの「解決方法を確認し、明日電話します」で、auより、電話無し。
 (様々なサイト検索して、自己解決)
4.通常では表示しないシステム言語表記状態にて、画面フリーズ
 ・自分で別の電話にて、auに問い合わせするも、転送を繰り返えされ、同じ事をその都度説明
  15分以上同じ事を繰り返した挙句「auショップに持ち込み下さい」
 ・その後、auショップに持込み、auショップ経由で、
  auに問い合わせするも「的を得ず、責任の展開のみ」でした。
  auショップにて偶発的にリブートし、何故画面フリーズしたか不明のまま一応解決
此の先、HTV31に何か有ったら、取り敢えずauショップに行こうかと思いますが、auショプにて、
「充電しながらの使用は避けて下さい」と言われ、此のHTV31を購入した事を、後悔しております。

書込番号:19124461

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/09/09 12:41(1年以上前)

スマホ向いてないわ。

書込番号:19124535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/09 12:47(1年以上前)

悪ですね。

書込番号:19124560

ナイスクチコミ!2


スレ主 熊叔父3さん
クチコミ投稿数:6件

2015/09/09 17:04(1年以上前)

暇で、何かにつけ、要らぬこと書く人がいるので、先に書き込みますが、
仕事上では、会社支給のドコモですが、auが好きで10年以上au使ってます。
今回は、HTC21スマホからの買い替えです。
此の電話、不良品?かも、ヤバイかも?状態です。
先程の書き込み後、新たに不具合が発生しました。
充電中に、上の右隅に出ている電池マークでは無く、
電話の画面中央に電池マークの中に!(ダッシュマーク)が表示されました。
auに電話しました。
電話番号入力させられ、その直後電話番号を言わされ、生年月日。
最初に、オペレーターに説明すれど、的を得ず、
「au純正の充電器以外では、不具合が起こることが有ります。」
此の電話は「au純正の充電器以外では故障しますよ」と言いたいのか?
私が使っている、4台の充電器や、ケーブルが、全て悪いのか?
最初に「電池マークの中に!」とは何かと聞いているのに、
まともな答えが得られないので「分かる人に代わって下さい」
サービス担当に、電話が代わり、故障状態の説明。
前回迄の故障履歴など手元に無い様子。
担当のボーッとした様子の電話に、苛立ちました。
「取り扱い説明書を取りに行きますのでお待ち下さい」
おいおい、説明書を先に持ってこいよ。
「電池に!マーク」の意味を聞くのに30分以上かかりました。
電池の充電残量が0%になった表示だそうです。
70%で充電開始して、数分で充電中に「電池に!マーク」が出て・・・。
その後表示は消えましたが、何かの危険マークと思い、電話したのですが。
このHTV31は、駄目ですね。不良品かも!

電源入れた状態では、充電が殆んど出来ない状態です。
電源を落とした状態でないと、充電が出来ません。
(充電中の表示「赤ランプ」が点灯せず「緑ランプ」で、数時間必要です)
もう、auショップに行き同じ説明を、叉するのかと思うと、うんざりです。
1ヶ月未満にて、クレーマー状態です。
又何か有ったらと思うと、此の先2年間が思いやられます。

此のHTV31は「ガラケー」状態で、使う人にしかお勧めいたしません。
発熱量が半端なく、ゲーム等火傷を覚悟して使うしかありません。
使用していない状態でも固まります。
auに電話すると、au純正充電器を使わない事が原因と言われます。
auに電話すると、同じ事を繰り返し説明しても通じません。
故障履歴がアヤフヤで、中途半端に残っています。
その後電話してくると言っても、電話が有りません。
auという名の会社とは思えない状態です。

書込番号:19125046

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/09/10 00:40(1年以上前)

うん、スマホ向いてないわ。

書込番号:19126381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2015/09/10 10:26(1年以上前)

とりあえず純正の充電器(共通ACアダプタ05)使ってみようか。

今まで使っていたスマホでは使えたからこの機種でも使えるって思ってませんか?

> 電源入れた状態では、充電が殆んど出来ない状態です。
> 電源を落とした状態でないと、充電が出来ません。

こういう状態は充電器の出力不足の可能性があります。

・純正の充電器を使うこと
・充電中の使用を避けること

こんなのは常識ですよ。それを理解したうえで純正外の充電器を使うとか充電中の使用をするかは使用者の判断ですけど。

ご自身に全く非がないわけではないことをまず考えましょう。

書込番号:19127099

ナイスクチコミ!8


スレ主 熊叔父3さん
クチコミ投稿数:6件

2015/09/10 17:08(1年以上前)

結局、ショップに持込し、HTCにての確認となりました。
親切に書き込まれている方には、反論的になりそうで、申し訳ないのですが、しっかり読んでくださいね。
私は、電子機器や電気製品のハード的修理、設置等行っております。
仕事の関係でカレンダーやメール機能を使ったり、
休憩時間に気分転換の為、ゲームを行ってみたりにスマホを利用しております。
CPU等電子部品の発熱、バッテリーの充、放電時の発熱、仕事上理解しております。

ご指摘のau純正品は、5V出力にて1.8Aの充電電流を流します。
私の持っているものは、5V出力にて0.5Aを2個、2Aを2個、2.1Aを1個、他となっております。
0.5A出力の物で充電した場合、充電電流が少ないので、発熱量は少なくなりますが、充電時間はその分長くなります。
2Aの物で充電したら、発熱量は多くなりますが、充電時間はその分短くなります。
充電する物の内部抵抗や容量に依っても代わりますが、大まかな時間は解ります。

問題なのは、
充電時間が、異常に長く、電源を切った状態のみ充電になる事
ゲーム中、発熱が異常に多く、手に持てないほど発熱する事
電源を切った状態にて充電中通常の電池マークではない所に「!」付きで表示した事
auの電話担当者が全く技術的ではなく、現機を見る事無く、理由も無く「純正品以外駄目ですよ」と言う事
人の言う事を中途半端に見聞きし、理解し得ない答えを出す事

URBANO V01 (KYV31) を代替に出してもらいました。
機材の関係もあるのでしょうが、0.5Aでも2Aでもバッテリー容量 3,000mAhに見合う時間で充電できます。
若干熱くなりますが、手に持ってゲームできます。

書込番号:19127842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/09/10 17:32(1年以上前)

〉私は、電子機器や電気製品のハード的修理、設置等行っております。

こんな方が私の持ってる充電器は云々なんて言うなんてどうなん・・・・
同じ出力の製品でもいくらでもダメなの市場に有るけどね。
かえって中途半端な知識が邪魔して見えてないんじゃないの

〉auの電話担当者が全く技術的ではなく、現機を見る事無く、理由も無く「純正品以外駄目ですよ」と言う事

技術的とか関係なく普通純正じゃないきゃだめって言うのがメーカーのスタンスじゃない
そもそも純正でもダメですツて言えば済んだ話じゃないんですかね?

書込番号:19127891

ナイスクチコミ!10


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度5 Atelier Nii 

2015/09/10 21:12(1年以上前)

>熊叔父3さん
HTV31に搭載されているQualcomm Snapdragon 810のCPUが爆熱で、ある意味欠陥品と言っても良いようなもの代物ですからね。
(Intel Pentium Dみたいな物ですかね)
ちなみに充電に時間がかかっているのは温度の影響かと思われます。
発熱した状態で充電すると「!」が表示されて充電しない仕様になっています。
これは、HTC EVO WiMAX(ISW11HT)でよく起こっていました。
「!」が出た状態では、アプリなどは実行しないでスリープ状態にしてください。
省エネモードにしていれば上記のトラブルはある程度避けれると思います。

書込番号:19128483

ナイスクチコミ!6


tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2015/09/10 22:07(1年以上前)

> 現機を見る事無く、理由も無く「純正品以外駄目ですよ」と言う事

auが言っているのは規格が適合してるかどうかではなく純正品かどうかということが理解できないのですか?

例えば共通ACアダプタの04と05はどちらもDC5.0V 1.8Aで同じです。でも対応表にはHTV31は05には載っていますが、04には載っていません。(04と05の違いはご自身で調べてください)


あなたは自分は間違ったことをしていないという前提で怒っているようですが、まずはルールに則った方法をためした上でないと他人の共感や理解を得ることはできません。

しつこく何度書かれてもあなたが間違っているのです。

書込番号:19128726

ナイスクチコミ!8


スレ主 熊叔父3さん
クチコミ投稿数:6件

2015/09/11 02:01(1年以上前)

私の使用している物は、au純正の充電器では有りません。
この様な事に対し、私も同じ事をお客様には言いますが、お客様の言う事には耳を傾けます。
auショップにてショップ店員の前で、正規品にて接続充電した結果が、au経由HTCとなりました。

ガラケーやスマホを買い換える度に、
数千円の純正推奨充電器、数万円の純正推奨SDカードをその都度、
買い換えて、使用している方がどれ程いるか解りません。
通常の販売方法は、純正充電器はオプション扱いです。
私は、他のメーカー品でも使えるならば、使用して良いと思います。

設計者では有りませんので、24時間行っている事では無いのですが、
計測器にて波形を見たり、電圧や電流を見たりするのが毎日普通です。
書き込みませんでしたが、簡単な計測、確認等行いました。

発熱、充電時間共に私の購入した「HTV31の異常」と思える為、auに電話しました。
その対応が、残念な為、「クチコミ」を書き込みました。

追記しておきます(記入不足が有りましたので)
「電池に!マーク」の状態ですが、一寸遅れた昼休みにゲームして、
充電時間の短縮の為、スマホ電源は切った状態で、充電電流は1Aの物でした。
充電開始直後に出ておらず、1時間位過ぎた時に気付きました。
此の様な「電池危険マーク状態?」をスマホが表示した事は初めてでした。
通常の案内で有れば、「使用停止し、ショップに持ち込み下さい」が普通と思うのですが?

書込番号:19129303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2015/09/11 07:39(1年以上前)

残念ながら、お店でもここの掲示板でも、話はこれ以上一歩も進まないようですね。
会話の前提を拒否なさっているようなので。

書込番号:19129474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/09/11 09:03(1年以上前)

キャッチボールができない人みたいだからね。
キャッチボールをするにもミットが必要だったり、取りやすい姿勢があったりするのに、
「俺のボールをなんで取らないんだ!取りやすいボール投げてるだろ!」って言って豪速球投げてるようなもんだよ。

書込番号:19129638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2015/09/11 10:21(1年以上前)

この人ダメだ。


> 私は、他のメーカー品でも使えるならば、使用して良いと思います。

だから、それは自己責任であってauは純正品を使ってくれと言ってるんですよ。


> 充電電流は1Aの物でした。

純正品は1.8Aですよ。


あなたは自分だったらこういった対応をするからからauはおかしいとか全てが自分基準で正しいと思ってますよね。

そりゃ安い買い物ではないので正常に動作しなければ怒る気持ちもわかりますが、自分が悪い部分を改善しようとせず相手を批難するだけなら”ただのクレーマーです”。

”ただのクレーマーです”

大事なことなので2回言いました。

おしまい。

書込番号:19129782

ナイスクチコミ!10


VELL_55さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/14 07:25(1年以上前)

市販のシガーソケット充電器もダメってこと?
だとしたらイラナイな、こんなスマホ。

書込番号:19138472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度5

2015/09/14 11:04(1年以上前)

ですので純正に近いスペックの充電器かどうかって事じゃないですか?
スレ主の充電器が条件に満たしてなかっただけの話だと思いますが。
私は車でも普通に充電していますけれども。

書込番号:19138835

ナイスクチコミ!1


tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2015/09/14 18:39(1年以上前)

> VELL_55さん

ここまでのやりとりを読んでそう思うなら、うみのねこさんの言葉を借りて

「スマホ向いてないわ。」

書込番号:19139747

ナイスクチコミ!2


VELL_55さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/14 20:15(1年以上前)

>tosenraさん

必要電流くらい知ってます。

ナビの通信で使ってます。
当然、充電しながら使います。
スレ主さんの最初の書き込みの、「充電しながらの使用は避けてください」と言われたことに対しての疑問です。
自分の言葉足らずだったとは思いますが、一方的に「向いてない」と言われるのは心外。

書込番号:19140004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2015/09/15 10:34(1年以上前)

> VELL_55さん

ですから、「充電しながらの使用を避けてください」っていうのはこの機種限定ではなく全てのスマホに対していえることです。なので

> だとしたらイラナイな、こんなスマホ。

に対して「スマホ向いてないわ。」は決して間違いではないし心外されるようなことではないです。

書込番号:19141706

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2015/09/24 14:57(1年以上前)

スレ主さんのような自己中の方が多いのでauの電話はつながりにくいんだなーと思いました。
私は航空機関係の仕事をしていますが、変に知識のあるマニアの質問って的を射てないし面倒なんだよなーって思い出しました(笑
ご自分が困っていて誰かに助けを求めるのであれば、『あの携帯と比べてどうとか』『前まではこうだった』とか
そういう知識は全て捨てて相手の意見を尊重するべきですよー

HTC21からHTC31に買い換えて快適なユザーからでした

書込番号:19169196

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/25 21:01(1年以上前)

充電器なんて、ただの定電圧定電流源
スレ主のいうとおり、時間と発熱量が違うだけ

充電器の電圧が5V±?Vの安定度で、それに伴う出力電流がどれだけ変化するかだけじゃないかな
その変動を内蔵するバッテリー側(本体の充放電制御?)で上手く対応できてないんじゃないかと思う

同じ充電器をいくつか揃えて、同じ端末で充電テストでもしてみないとキャリアの思うツボ

microSDだって、推奨品じゃないとダメとかって言うのは全くおかしい
出所(メーカー)のわからない推奨品なんて余計怖い
推奨品より安価でマトモなブツだってイッパイあるしね

android使いなら、ちょっとした?不具合で騒ぐのはって思うけど、その人をどうこうって言うのもおかしいよね

書込番号:19173026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J butterfly HTV31 au」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

HTC J butterfly HTV31 au
HTC

HTC J butterfly HTV31 au

発売日:2015年 6月 5日

HTC J butterfly HTV31 auをお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング