スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
初めてスマホを購入しました。マイクロSDカードでW53H(au)アドレス帳をhonor 6 plusの連絡先に移したのですが文字化けして読めません。サポートに問い合わすと「文字コードが合っていないことが推察されます。Playストアから文字コードを変更や解消させるアプリを探してみて頂ければと存じます。(一部略)」と、お返事をいただき、調べて、ESファイルエクスプローラーをインストールして設定で日本語にしましたが連絡先のアプリとESファイルエクスプローラーをどう関連付ければ良いのかわからず、困っています。サポートに問い合わせても「ESファイルエクスプローラーというアプリにつきましては弊社で制作しているアプリではない為、ご利用方法につきましてはアプリ製作元へお問い合わせをお願い致します。」というお返事でお手上げです。どなたかわかる方文字化けを治す方法を教えていただけませんでしょうか?
書込番号:19439349
1点
>mayua3さん
お困りですね。つい最近私も話し放題のガラケーからelephone7000というアンドロイドにアドレス帳を移しました。
まず環境の確認です。
PCできればWindows7のOSがいいです。
それから、マイクロSDカードリーダー 100円ショップでも買えます。
PCからSDカードを読み込むとVCFといった拡張子がついたファイルがあります。
Gメールもアカウント取得済みの前提です。
pcのVCFファイルをGMaIlで送ります。添付ファイルとしてつけてください。
そして、ホーナー側のGmailで開きます。
添付されたVCFファイルをダブルクリックするとホーナー側のアドレス帳に反映されます。
どうでしょう、やり方が複雑です。それは、拡張子が違うからです。
だから、SDカードのVCFファイルをSDカードで移動してもVCFを読みきらず、文字化けします。
それでは、ご健闘を祈ります。
書込番号:19439454
![]()
0点
>ドコモバンクヒーロー 様
早々に教えていただきありがとうございます。
PCとマイクロSDカードを繋ぐ媒体がないので帰省から帰ってきたら試してみます。
書込番号:19439502
3点
私も最近同じように、microSD経由でガラケーから電話帳を移して名前とかが文字化けしました。
で、ガラケーから持ってきた拡張子vcfのファイルの文字コードを、たしか「UTF-8」に変換してからスマホの電話帳に読み込ませると、文字化けは解消しました。
文字コードの変換は私は「Jota+」というスマホ上のフリーのテキストエディタを使いました。
Jota+では、特に関連付けとかは不要で、PCでファイルを開くようにvcfファイルを直接指定すれば、操作できます。
以上ご参考まで。
書込番号:19453138
![]()
0点
もーるぽーるさん
教えていただいてありがとうございます。
お休み中アナログな方法で名前を入力しました。もうちょっとスマホに慣れたら教えていただいたやり方を参考にやってみますね。まだ文字入力も不自由な状態です。ありがとうございました。
書込番号:19453291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2018/12/07 23:24:15 | |
| 3 | 2018/11/25 9:31:30 | |
| 5 | 2018/05/26 11:17:02 | |
| 13 | 2018/06/02 22:06:58 | |
| 1 | 2018/01/25 21:03:13 | |
| 11 | 2019/12/15 18:33:55 | |
| 1 | 2018/07/20 6:41:39 | |
| 4 | 2017/10/05 17:00:33 | |
| 10 | 2017/09/20 22:12:26 | |
| 10 | 2017/09/21 21:23:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











