


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
3週間前に購入しました。
購入当初から、画面最下部のホームボタンと、その両隣のボタンが反応しないことが1日に数回ありましたが、
30分くらい経つと反応するようになりました。
それが購入して2週間経つ頃から悪化し、何回も再起動をしても、半日経っても反応しないことが
1〜2日に1度おこるようになってきました。
huaweiに電話をしたら、あっさり「初期化してください」と言われましたが、色々設定したあとなので、
他に良い方法はないものかと、困っています。同じような症状があった方はいますか?
アドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:19002657
6点

初期化したく無いので有ればフローティングボタンは、如何でしょうか?!
設定→スマートアシストの項目にその他→フローティングボタンON
試されてたらすみません!
書込番号:19003687 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

nexus!!さん、写真付きで教えてくださりどうもありがとうございます!
フローティングボタンなら、問題なく使えました!
出ている画面から動けなくて困った時の救世主です☆
初期化するまで、この方法でしのげそうです。
ありがとうございました。
他の方法がありましたら、まだまだアドバイス募集中です!
書込番号:19004556
2点

同じような症状に遭遇しています。
スリープ解除直後にナビゲーションバーが反応しないことがあります。
ただ反応しない時間は数十秒〜1分程度ですが。
どうも発熱が影響しているような気がしてなりません。
自分はケース無しの丸裸で使っているのですが、
「スラックスの後ろポケットで尻と定期入れに挟まれた状態」
「ワイシャツの胸ポケットで胸とタバコに挟まれた状態」
要するに極度に放熱し辛い状況において発生するようなんです。
それ以外の状況で発生したことはまったくありません。
この時期に手帳型ケースなどでは頻繁に起こりそうな気がします。
ラムネびんさんが時間が経って悪化しているというのも
気温の上昇が関係していると考えることもできます。
アルミバンパーを付ければマシになるかもなどと考えもしましたが、
ZenFone5より一回り小さいことを利点として換えたので
不要なケースなどは付けたくないですし・・・
とりあえずフローティングボタンで逃げることにします(^^;
書込番号:19011168
2点

スマートフォンとPCが同じです。
メモリが足りなくなったら、処理が遅くなります。
運行中のアプリが使ってなければ、定期的に消去したほうが良いかもしれません。
書込番号:19011439
0点

もちろん再起動などは試していますし、処理が重くなっているのではなく
他は普通なのにナビゲーションバー(ホームボタン・戻るボタン・タスクボタン)
だけがまったく反応しなくなるんですよ。
液晶パネル上のソフトウェアナビゲーションバーなので
発熱でこの部分だけがおかしくなるというのも考えにくいのですが、
たとえばタッチ誤動作防止の光センサーに生じたハード的な問題が
UIに何らかの影響を与えるようなことも有り得なくは無いですし。
書込番号:19011788
1点

親切にコメントを下さった、nexus!!さん、moulderさん、ICHIRO73さん
どうもありがとうございました。
その後、症状が悪化し、丸2日ナビゲーションボタンが使えなくなったため、初期化に踏み切りました。
しかし、悲しいことに、初期化しても全く改善されなかったため、修理に出し、新しい物と交換になりました。
コンタクトセンターの対応は、まあまあでしたが、修理センターの対応はとても良かったです!
>nexus!!さん
結果的に製品交換になりましたが、また同じような事が起きた場合、
フローティングボタンがあると思うと心強いです!
とても良い機能を教えて下さり、ありがとうございました!
>moulderさん
私だけではなかったんですね!
他は全く正常なのに、ナビゲーションボタンだけなんですよね!
横にしたら反応したりもしましたが、日に日に症状が悪化してあまりにヒドイので、
修理センターに出しました。
私は充電の時以外は発熱を感じませんでしたが、手帳型ケースに入れているので、
今後は発熱には気をつけようとおもいます。
同じ立場からのご意見、ありがとうございました!
>ICHIRO73さん
そうですよね!
容量は3分の2は残っているんですが、音楽データの入れすぎかな?と思い、
初期化しました。それで解決すると期待していたのですが、全くダメでガックリしました。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:19013049
2点

ご愁傷様です。その後色々と試していて
症状が発生するのはナビゲーションバーだけでなく
ナビゲーションバーの上10mm程度の範囲までが
タッチに反応しない状態になっていることがわかりました。
やはりソフトではなくハードの問題のようです。
上記によってIMEの最下段ボタンが利かない状態で
さすがに使い辛いので、サポートに連絡する前に
初期化して現象を再現しようとしたのですが、
今度は初回起動時の「地域と言語の設定」で
「次へ」ボタンのタップが効かず先に進めない状態に・・・
そして何分経っても症状が改善されなくなったので
安心してサポートに連絡できる状態になりました(^^;
書込番号:19022011
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/11/16 10:34:03 |
![]() ![]() |
13 | 2021/08/17 13:35:33 |
![]() ![]() |
8 | 2021/10/03 7:41:12 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/26 13:59:17 |
![]() ![]() |
0 | 2019/01/14 17:12:34 |
![]() ![]() |
1 | 2018/12/12 23:59:46 |
![]() ![]() |
7 | 2018/12/10 23:56:11 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/04 23:54:41 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/31 12:39:04 |
![]() ![]() |
8 | 2018/07/17 22:53:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





