スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
確かにこのスマホはデザインこそiPhoneやXperiaに似てますが、価格も性能も全く次元の違う商品です。
iPhoneやXperiaは「ハイエンドモデル」ですがp8liteは「エントリーモデル」の範囲内ですよね。
それを「iPhone6の方が良かった」やら「XperiaZ3から変えて損した」などと言うのは的を得ていないのでは?と思いますが…。
書込番号:19425893 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
同意です。
ちなみに的は射るものですよ
書込番号:19425908 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
そうですね。特にディスプレイがP8liteは5インチ1280×720っていう所が安さを感じさせますがCPUもそんなに遅くないみたいですし、格安SIM対応機としてまあまあ使える機種なんじゃないでしょうか。そういった機種のポジショニングを置いておいて良い悪いの評価をする事は大いに結構かと思います。
書込番号:19426100
2点
単に比較対象の中に価格差というものを入れてないんでしょうね
重要な要素だと思いますが。
価格コムですし
書込番号:19426135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この機種の特長を説明するときには、
iPhoneやXperiaを引き合いに出すと
分かりやすいのが一つと、
iPhoneやXperiaを比較対象にするくらい、
格安スマホとしては割と優れているという
意味とがあると思います。
まあ、流石にiPhoneやXperia並みの性能がある
とまでは言えませんけど。
書込番号:19426546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スペックからしてiPhoneやXperia並みの性能がないのに比較して「貶してる」のと価格差などを考慮していないのがどうなの?という話じゃないですか?
比較すること自体は問題ないとは思いますが。
書込番号:19427500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
XperiaやiPhoneがブランド力だけで売れていると思ったのでしょう。
HUAWEIへの過度の期待
HUAWEIならこの金額でXperiaなみの性能を用意してくれると...
ちなみに的を得るは誤用ではないとの事です。
http://biff1902.way-nifty.com/biff/2014/05/post-8ee7.html
書込番号:19427905
4点
その説は知ってますがやはり違和感…
書込番号:19427955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>イーヴォさん
違和感は自分も感じますが、誤用でないと正式に言われるとねぇ
書込番号:19428011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
何が違和感だ。
いちゃもんだろうが。
的を得ない話だね
書込番号:19428975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>鵜の目と鷹の目さん
それはむしろいままで誤用だと言ってた三省堂とそれを広めたメディアに言ってください
スレ主さんの意見には同意してますがあなたは私の書き込みを批判する内容のみのようですが?
>夏目エクソシストさん 申し訳ありませんでした
書込番号:19429023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「役不足」同様、日本語の不自由なバカがあまり多いせいで市民権を得ただけの話で。
的は射るモノ、要領は得るモノ。
日本語として違和感を感じる方が真っ当な感性だと思いますよ。
書込番号:19429028 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
話がおもいっきり脱線しているので、
もとにもどしときます(笑)
iPhoneやXperiaはこの機種の特長をわかりやすく説明するときに引き合いに出すなら良いけれど、
購入時に比較対象するライバル機種としては、
Zenfone系各機種や富士通のMO2、gooの003スマホ、フリーテルの新機種、HTC 626辺りになろうかと思います。
特にZenfone2 lazerとこの機種は定評があり、比較も面白くて悩ましいというところではないでしょうか。
書込番号:19429155 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
俺の的は L だけどね。どうでもいいか!!
まあ、スペックや基本性能差の区別できないのがスマホいじって、
簡単にレビュー発信できちゃう時代だから、しゃーないか。
書込番号:19429321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
掲載されているスペックだけでは推し量れない部分もありますから、そういった部分はやはり実際使用している人の意見を参考にするしかないんですけど、それも全く同じ環境ではないので、難しいところではあるんですけどね。
書込番号:19429365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>夏目エクソシストさん
私は他機種ですがエントリーモデルです。
スマートフォン初めての体験で一年経過しました、後一年は使いたいと思っています。
私も同感に思います。
ハイエンドモデルはキャリアで使って下さい。
バカ高い費用を払った代償は大きいです。
何も自慢になりませんし、それでも文句を言っている人は多いです。
格安SIMを使うだけでキャリアの回線スピードやほぼリアルタイムのキャリアメールが使えなく大幅な性能ダウンなのですから!
格安SIMでエントリーモデルをフル活用した時の満足感は格別です。
そこには、色んな工夫が生まれ、たまには問題も発生し苦労します。
後々制約のない機種が格安で出てきたときに何て素晴らしいと感激でき、またそれをフル活用できると思います。
ハイエンドモデルばかり追いかけている人はまた次に新機種が出ればそれを買い求めます、キャリアとメーカーに踊らされていることを気付かないのでしょうか?
まだまだ工夫をすれば使える機種を投げ出してですよ!
そしてエントリーモデルを上から目線で評価しているように思えます。
そして必死になって不具合を探し出しあら探しをする癖がついたようです。
本当に問題ないものまで不良交換に走ります。
窓口にわたしが使えないのはあなたのせいと言い教えなさいと文句を言います、それが通る世界です。
それがダメなら携帯補償サービスに走ります、扱い方が雑に思います、キャリアではそれができたと思います。
たまたまキャリアの飴とむちの奴隷の自分に気づいた方が、なんの補償もないエントリーモデルのお手頃価格の端末を求めにきます、求めたのは自分なのにiPhoneやXperiaが良かったなどチャンチャラ可笑しいです。
それよりエントリーモデルなのにここまでハイエンドモデルと遜色ない音楽を奏でます、など工夫次第で色んなことを私はしています。
ようは与えられた器(P8lite)で十分なのにもがくことができない、活用できない世代の人ですね!!
書込番号:19452579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まろは田舎もんさん
自分に酔いすぎだ。
たかがスマホだろ。
プレミアムだの格安だの
大した差はない
キャリア携帯だってMNPすればそんなに高くないし
書込番号:19472880
4点
>のぢのぢくんさん
拙い日本語で申し訳ありません。
以後気をつけます。
書込番号:19478348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/11/16 10:34:03 | |
| 13 | 2021/08/17 13:35:33 | |
| 8 | 2021/10/03 7:41:12 | |
| 3 | 2019/01/26 13:59:17 | |
| 0 | 2019/01/14 17:12:34 | |
| 1 | 2018/12/12 23:59:46 | |
| 7 | 2018/12/10 23:56:11 | |
| 1 | 2018/11/04 23:54:41 | |
| 0 | 2018/08/31 12:39:04 | |
| 8 | 2018/07/17 22:53:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











