LUMIX DMC-GX8 ボディ
有効2030万画素4/3型 Live MOSセンサーを装備したミラーレス一眼カメラ
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 高倍率ズームレンズキット

LUMIX DMC-GX8 ボディパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月20日
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ
競馬場のパドックで半逆光で距離5mから20mくらいの距離で馬を撮ることがおおいです。
ニコンとMFのダブルマウントです。本カメラとM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R でAFA、オートエリアAFでカメラに対して斜めに歩いてくる馬を撮ると、合焦確立が40mm(MF80mm相当)から150mm(MF300mm相当)とも75%、インスタ等許容範囲が85%くらいです。ニコンすれでもレンズについて書いてますが、MFでもニコンマウントでもこだわりはなく、合焦確立上昇重視です。
メインカメラは80-400mm+D7500で、どの焦点距離でも合焦確立が85%、95%くらいです。
連れ合いが撮るため、サブは必要ですし、他の撮影のためにもできれば標準近くまでカバーするレンズは維持したいです。
ニコンでの書込番号:21843910
書込番号:21843993
1点
GX8でAFA、オートエリアAFのモードは有りませんが・・・AFFでカスタムマルチですか?
ニコンにも書かれてますがAF-Cかと思います。あとGX8お使いなら4kS/Sで撮ってみるとか
書込番号:21844188
0点
>トラストスイープさん
>> 競馬場のパドック
ゲストに使わせるのでしたら、AF-C、背面液晶で「タッチシャッター」でも良さそうですけど・・・
書込番号:21844214
1点
ニコンの方で役に立つアドバイスを貰っていたけど
聞き入れるつもりが無いなら質問しなければ良いのに
て言うかD7000とD7500の2台体制じゃないので?
あー、釣り針か
書込番号:21844805 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
置きピン、MFでやればいいと思います。
AFで連写するより、確実な1枚をものにすれば…
>MFでもニコンマウントでもこだわりはなく、合焦確率上昇重視です。
意味が分かりません。
MFなら合焦はカメラマンに委ねられます。
ニコンならD500に買い替えるか、他社のミラーレス移行が手っ取り早いと思います。
書込番号:21955352
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/03/31 1:27:00 | |
| 11 | 2024/09/14 22:38:50 | |
| 9 | 2024/08/20 16:32:06 | |
| 9 | 2024/05/05 17:29:19 | |
| 13 | 2024/03/22 12:31:48 | |
| 11 | 2025/03/30 20:57:43 | |
| 9 | 2023/07/29 8:20:16 | |
| 4 | 2023/06/01 18:41:18 | |
| 12 | 2023/05/22 11:00:29 | |
| 8 | 2023/04/27 11:09:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









