スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
時々、今まで見たことなかった画面が出るようになったのですが、
この設定はどこから行うのか教えてください。
フリップカバーを使用していますが、開くと、毎回ではなく、時々出る感じです。
書込番号:19433370
0点
お忙しいところ、レスいただき、ありがとうございます。
ビルド番号です。前回更新していたのは、12/23みたいです。
カスタマーサービスには、今回もまた初期化を指示されました。
・検証機では再現できない。
・電源関係のアプリを最近インストールしていないか?→覚えはないのですが‥
と言われています。
昨日は(あまりいじってないのですが)朝に1回だけ、例の画面が出てました。
不思議です。
書込番号:19437342
0点
>REKさん
>カスタマーサービスには、今回もまた初期化を指示されました。
前回も初期化、再発と言うことですね。
初期化の前に、試してください。違う機種で、充電が80%から進まなくなって充電不能になったときに次の事でなおりました。
1、電源を切る。
2、バッテリーをはずす。
3、数分放置。
4、バッテリーを入れて起動で満充電されてました。
ダメかもしれないですが初期化の前に試してくださいね。
書込番号:19437478
0点
ありがとうございます。
もっと頻繁に出るようになったら、初期化する前に試してみたいと思います。
前回は別の件で問い合わせをして、
カスタマーサービスの回答が初期化でした。
何を聞いても、結局、同じ回答なので…
書込番号:19439267
0点
もしかしてCM securityというアプリを使ってませんか?そのアプリ設定の(充電時にスクリンセーバーを使う)を外せば出なくなりません?
書込番号:19440231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>takataka74さん
入れているのは、セキュアエニウェアです。
そういう可能性もあるのですね。
再来月にはウィルス対策アプリを変更するので
今は様子見したいと思います。
因みに、昨日は症状は出てこなかったです。
1ヵ月使ってもAndroidに慣れなくて。
iosのほうがシンプルで使いやすかった気がします。
書込番号:19440366
0点
>REKさん 了解です。
>純正です。
失礼な質問でお許しくださいね。
https://vip.asus.com/VIP2/Services/QuestionForm/TechQuery
のメール問い合わせの方が電話より良いですよ。(問い合わせ時間に制限がありません)
一回来たメールに追加質問があれば、そのまま返信して下さい。(添付ファイルはセキュリティーの関係で画像とPDFはサポートで開けます。WORDなどでまとめてPDFに変換して添付メールすると開いてくれます。)
ASUSメールに顧客満足度番号を選べるようになってますので返事に不満があれば該当番号をクリックして再度そのメールに返信して下さい。何度も同一サポートとやり取りができます。
日本文が変なメールでしたら
https://www.google.co.jp/#q=%E7%BF%BB%E8%A8%B3+%E8%8B%B1%E8%AA%9E
で変換して貼り付けていただければOKです。
書込番号:19444616
0点
>REKさん
こんばんは
なにぶん外せたので詳しい説明はできませんが。
私も同様の画面が充電器をセットしたら出るようになりました。
バッテリー充電の高速化アプリは特に入れていませんので出し方は不明です。
(バッテリードクターは一度入れましたが不都合があり削除しました)
その画面を出さないようにはできます。
右上の三つの点を押し設定(アルファベット)を押し充電中のスクリーンだったと思いますがクリックを外して再起動すれば以後出なくなります。
(外せたので三つの点移行はうるおぼえなので申し訳ありません)
クリーンマスターのバッテリーの寿命を長持ちさせますをつい押したのがもしれません、それのせいなのか不明です。
なので何か充電のスピードを上げるアプリのようです、動かしても特に良くなった感じはありませんし目障りですので外しました。
原因究明できていない不確かなこのようなレスはしたくありませんが出てお困りのようですので消しかたをご説明しました。
書込番号:19447096 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>まろは田舎もんさん
右上の三点で外せるんですね^^
充電器をセットしてみたら、あの画面が出たので、
「Boostchargeを無効にする」にしました。
感謝感謝です。
「クリーンマスターのバッテリーの寿命を‥」の可能性大です。
私も、つい押していたかも。
>sim freeさん
色々ありがとうございます。
チャットの後に、メール問い合わせもしていました。
多少内容の違いはありましたが、結局、
「検証機では再現できない。初期化してみてください。」という回答でした。
これ以上やり取りしても‥‥と思って、メールは放置です。
「スライドしてロック解除」がiosそのもので(汗)
通常の「上にスワイプ」との違いに、
原因がわからず、もやもやしていました。
解決しました。皆様、どうもありがとうございました。
書込番号:19447616
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2024/03/25 7:37:19 | |
| 6 | 2024/03/21 11:05:01 | |
| 4 | 2024/03/21 11:09:55 | |
| 0 | 2021/07/19 10:46:54 | |
| 4 | 2021/02/13 10:54:37 | |
| 4 | 2024/03/25 11:30:16 | |
| 4 | 2020/04/26 17:43:05 | |
| 3 | 2020/02/08 18:57:26 | |
| 0 | 2020/02/05 7:06:17 | |
| 21 | 2019/10/12 19:57:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)














