『CPUについて』のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

ZenFone 2 Laser SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 5.0 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2400mAh ZenFone 2 Laser SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『CPUについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZenFone 2 Laser SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenFone 2 Laser SIMフリーを新規書き込みZenFone 2 Laser SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUについて

2017/01/06 12:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

LGV31からの買い換えを検討しています。
こちらの商品のCPUのQualcomm Snapdragon410/1.2GHzをLGV31のMSM8974AC 2.5GHz クアッドコアの表記に換算するとどの程度なのでしょうか?
また、実際の使用上はどの程度かわるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:20543962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/01/06 13:02(1年以上前)

snapdragon410はMSM8916 1.2GHz クアッドコアでしょうか
LGV31のほうの表記を合わせると、snapdragon801ですね
800番台がハイスペック、600番台がミドルハイ、400番台がミドルスペック、200番台がロースペックなのでLGV31は3年前のハイスペック、Zenfone 2 laserは昨年のミドルスペックです。
Zenfone 2 laserのほうが性能は低くなると思いますが、どちらも持っていないのでわかりかねます(^^;

書込番号:20544059

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2017/01/06 13:13(1年以上前)

ZenFone2 LaserとXperia Z3(Snapdragon 801)の比較
https://kuropon.mobi/2015/08/10/1225
トータルスコアでは1.69倍程度

日常的に使うもの(メール等)には差はないのではないかと。

書込番号:20544090

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:34件

2017/01/07 11:27(1年以上前)

>†うっきー†さん

具体的な数値での比較と、体感程度のご教示さすがです。

書込番号:20546848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:34件

2017/01/07 11:38(1年以上前)

私感ですが、LGV31は、5.5インチ解像度2560×1440。

一方、ZenFone 2 Laser 5インチ解像度1280×720。

画像表示に4倍の差があります。

高解像度の商品になれてしまうと、解像度1280×720では

表示が荒く感じられるのではないでしょうか。

ZenFone Goまでとはいきませんが。一度、商品を触られることをお勧めします。

また、電池交換ができるっていうのは結構メリットありますね。

書込番号:20546884

ナイスクチコミ!0


Tacckalbさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/07 13:43(1年以上前)

フルHDの機種と見比べてみましたが、ほとんど画質に差が無いです。スマホはそもそも画面が小さいのであまり解像度による差が出ないんですね。

書込番号:20547261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/01/07 13:43(1年以上前)

回答ありがとうございました(^-^)
多少劣りますが、ヘビーユーズでないので、なんとかなりそうです。

書込番号:20547262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/01/07 14:04(1年以上前)

スレ主さんは先日、SH-M02を検討されていましたが、こちらを検討することにされたのですね。
この機種はガラパゴス機能がなく若干非力ですが、バランスが取れていてコストパフォーマンスも良く、GPSの掴みにやや難があるものの小細工で改善されるおススメ機種です。家内もこの機種を使っています。スレ主さんの用途は以下でしたね。
・カメラ性能(従来機の不満点)
・ゲームはツムツムをする
カメラは手ぶれ補正、フラッシュがあるからか結構良いです。(デジカメと比べるのは酷ですが、スマホとしては満足なレベルです)
ツムツムがどれくらい性能を要求するかがポイントだと思います。
ゲームをせず一般的な使い方であれば、サクサクではないものの不満もなく、値段を考えるとお買い得の一品です。

書込番号:20547310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/07 18:07(1年以上前)

既に解決済みのところ、失礼致します。

LGV31は、au初の VoLTE対応機ですが、発売が早過ぎて、公式にはSIMロック解除できず、mineoや UQ mobileで使う = 月額料金の節約をすることが出来ない、可哀想な機種ですね。
私はこれの基になった G3・D855を所有しています。
ねこちゃん77さんのおっしゃっていることは、私には重要なポイントです。
5.5インチ前後で解像度 2560×1440は、
キャリアモデルでは 2015年夏の富士通, Sony、昨年の Galaxy S7 edge等も、数字の上では全く同じです。
しかし、店頭実機で比べると〜私が仕事で多用する Google mapを表示〜、細かい字の見え方が違います。
ZenFone 2 Laserも、国内版が家電量販店に実機が並び始めた頃比較してみましたが、元々の解像度が違うこともあり、明らかに違いました。
スクロールの滑らかさも違います。
一般論では実用上は問題ないと思いますが、LGV31を使って来られた方には、何か物足りなさを感じると思います。
家電量販店に行った時など、色々な実機に触ってみますが、「なるほど、半年前からは進化しているが、こういうものか。」
と感じて帰ってきます。

あくまでも、私の個人的な見解ですが、
UQ mobileや Y!mobileで、回線契約と同時購入で端末代金がグッとお得になる、後継機の
ZenFone 3 Laserあたりがお勧めです。

書込番号:20547916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/01/07 18:28(1年以上前)

回答ありがとうございます(^-^)
店頭へいったのですが、検討していたものがなく、店員さんにお話だけ聞いてきました。
SH-M02は価格の割りには、、、という感じだったので、とことん省エネさんのおっしゃっていた、こちらの端末について聞いたところ価格にしてはとてもいい端末だとのことでしたのでこちらにしようと思いました(^-^)
とことん省エネさんの奥さまもこれにされてるとのこと、何だか安心して購入できそうです!
とても参考になりました。色々ありがとうございます(^-^)

書込番号:20547976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/01/07 18:41(1年以上前)

ももちゃんをさがせ!さん も回答ありがとうございます(^-^)
とても詳しくて勉強になりました(^o^)
家族が楽天モバイルでしたので、楽天モバイルて検討したいと思っています。
次回変更時には他のメーカーも考えてみたいとおもいます( ´∀`)

書込番号:20548004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/01/07 18:51(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
スレ主さんは別のスレッドで機種選択にあたりコストパフォーマンスも気にされていました。
端末価格1万円程度、楽天モバイルを検討中とのことです。
1/15までの楽天モバイルのセールを使えば、ZenFone 2 Laserなら880円で入手できます。
通話simで最低ならランニングコストは1,250円/月になります。
Y!mobileの場合、当面の端末価格は同様に安くできますが、回線料金まで見ると1年間は1980円/月、2年目からは2980円/月になるのではないでしょうか。
2年間の回線料金の差は単純計算で30000円になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022226/SortID=20535420/#tab

回線の品質を考えると楽天モバイルはあまり良くない評判も聞きますのでオールOKではありませんが、コストを踏まえた選択とすれば悪くないと思います。

書込番号:20548032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/01/07 20:27(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
あとは、Y!mobileで回線契約と同時購入にてZenFone 3 Laserを格安入手して即時解約でしょうか。
ただ、これは解約手数料がいくらかもありますし、解約手数料を払ってまで即時解約する方法が勧められるものかどうか疑問はあります。いかがでしょうか…。
また、simロックされている場合、ロック解除が必要になりますのでその点も考慮する必要があるかと思います。

書込番号:20548348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/01/09 03:11(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
Y!mobileは提供しているサービスが自分に合えば有り難いですが、ニーズとマッチしない場合も考えられ、無条件に誰にでも進められる回線ではないみたいですね。
「5分無料通話」「安定した通信回線」「実店舗がある」という点が魅力で、これを使うライフスタイルなら元を取れるサービスですね。
デメリットとしては、3大キャリアと同様に2年縛りがあるということでしょうか。
一般的なMVNOですと、通話simでも縛りは1年程度で、1年経過後はいつでも解約手数料もなく解約できる業者が多いと思いますが、Y!mobileは2年に1回しか解約手数料なしが来ないみたいですね。
うまく使えれば良い回線業者かと思いますが、2年縛りなど制約もあって自由度という面ではちょっと不自由ですね。

書込番号:20552786

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ZenFone 2 Laser SIMフリー
ASUS

ZenFone 2 Laser SIMフリー

発売日:2015年 8月 8日

ZenFone 2 Laser SIMフリーをお気に入り製品に追加する <853

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング