


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
今日電源を入れ立ち上げたのですが、突然画面にunfortunately has stoppedと表示され1秒ぐらいで画面が黒くなり操作出来なくなります。
何度も何度も繰り返しましたが、ずっと同じ症状で調べても原因がわかりません。
unfortunately has stoppedとはなんでしょうか?
またunfortunately has stoppedが出たあと画面が黒くならない方法はありませんか?
操作が出来なくて困っています。
宜しくお願い致します。
書込番号:21140192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ロゴスサンドロスさん
「残念ながら停止しました」といったメッセージのようなので、何かしらの問題が生じてシステム停止した、という状況のように思われます。
「unfortunately system has stopped」とか「unfortunately has stopped」といった主語が含まれても良さそうに思いますが、そこは表示されないでしょうか。
サポート期間中であれば、ASUSに問い合わせた方が良いと思います。
書込番号:21140230
0点

訂正
「unfortunately system has stopped」とか「unfortunately has stopped」といった主語が含まれても良さそうに思いますが、そこは表示されないでしょうか。
↓
「unfortunately system has stopped」とか「unfortunately application has stopped」といったように、"system"とか"application"といった主語が含まれたメッセージになりそうな気がしますが、そこは表示されないでしょうか。
書込番号:21140233
0点

直訳すると、「残念ながら停止しました」になります。原因は分かりませんが、一度SIMカード、メモリーカードを抜いた状態で起動して、問題なく起動すればどちらかのカード(または両方)に異常があると思います。状態が変わらなければ本体の初期化ぐらいでしょうか。
書込番号:21140252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ロゴスサンドロスさん
セーフモードでは起動できますか。
Android 端末でのセーフモードへのアクセス、復旧方法
https://www.asus.com/jp/support/faq/1005163
--
セーフモードへのアクセス方法(ZenFone, PadFone, FonePad)
■電源がオフの状態からの手順
1. 電源ボタンを長押しし、機器を起動します。
2. ASUS ロゴが表示されたら、Volume キーの下側をホーム画面が表示されるまで押し続けます。
3. ホーム画面の左下に「セーフモード」の文字が表示されます。
■電源が立ち上がっている状態からの手順
1. 電源ボタン を長押しします。
2. 下記画面で 「電源を切る」を長押しします。
3. 下記画面で「OK」を選択し、セーフモードに移行します。
4. ホーム画面の左下に「セーフモード」の文字が表示されます。
■セーフモードから元に戻す方法
機器を再起動すると、端末はセーフモードから元に戻ります。
もし、セーフモードから元に戻せない場合、バッテリーが取り外し可能なモデルであれば、電源に接続していな状態でバッテリーを取り外し、再度、取り付けて起動してみてください。また、ボリュームボタンが押されたままの状態でないかなど、ボタンの正常性も確認してください。
--
書込番号:21140256
0点

Wi-Fiのみで使用してるのでSIMもSDカードも入れてないんですよ。ありがとうございました!
書込番号:21140341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ロゴスサンドロスさん
SIMもSDカードも利用していないとのことで、本体のハードウェア故障かソフトウェアの問題のどちらかですね。
解決する確信はないものの、先日「セーフモードで起動→通常起動」としただけでトラブルが解決したという事例を目にしたので、可能でしたら一度セーフモードはお試し頂くと良いと思います。
後は、初期化かサポート問合せぐらいしか対応方法は無さそうですね。
書込番号:21140371
0点

unfortunately has stoppedの下ににOKボタンしか表示されませんでした。
セーフモードも出来たのですが直ぐに画面が黒くなり操作出来ませんでした。
画面が黒くなってもホームボタンやバックボタン履歴ボタンなどタップするとブルブル反応はするのですが。
書込番号:21140391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ロゴスサンドロスさん
起動時の最初は何か(ASUSロゴぐらいまでは)映っていたのでしたら、ディスプレイの物理的な故障ではないかもしれません。
画面が暗い状態でもボタンは作動するとのことd、システムファイル(OS関連)の破損などが起きて、ディスプレイの制御(表示処理等)が上手く動作していないという状況かもしれませんね…
色々と推測を述べましたが、私の知識ではこれ以上は何とも言えません。
もしディスプレイが見えるようで、工場出荷時の状態に戻してみよう、と思われたら下記リンク先の手順を参考にしてください。
ZenFoneを工場出荷時に戻す方法
https://www.asus.com/jp/support/faq/1006346
書込番号:21140422
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/03/25 7:37:19 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/21 11:05:01 |
![]() ![]() |
4 | 2024/03/21 11:09:55 |
![]() ![]() |
0 | 2021/07/19 10:46:54 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/13 10:54:37 |
![]() ![]() |
4 | 2024/03/25 11:30:16 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/26 17:43:05 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/08 18:57:26 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/05 7:06:17 |
![]() ![]() |
21 | 2019/10/12 19:57:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





