公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2015年 9月25日
カラー:
![]()
![]()
![]()
![]()
中古価格帯(税込):¥9,113〜¥14,500 登録中古価格一覧(8製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB docomo
こんにちは、KTRKと申します。
docomoの機種変更キャンペーン(3/31まで)の
『春のおとりかえ割』が始まり、機種変更を考えています。
iPhoneからiPhoneへの乗り換えだと、割引がさらに追加され、
6s Plus128GBの場合、割引後実質本体代金が49,248円となりますので
ずっとdocomo本家SIMの私は、実質価格ではありますが…
今回の格安スマホ並みの本体価格に心揺らいでいます。
※5万程度をドコモショップで支払い時に追加で払えば、実質0円になるため。
Androidも同様に割引が入るようなので、非常に迷っています。
そこで質問が2点ございます。
1:ローズゴールドのカラーの色味は男性が持っていても、正直アリですか?
スペースグレイ、シルバー、ゴールドはどれも所持経験ありますが
全く初めてのカラーなので、ストレートなご意見をお聞きしたく思います。
女性目線と男性目線、両方のご意見が頂ければ幸いです。
※ちなみに私は、33歳の会社員(男)、新しい&珍しいモノ大好き人間!です。
2:今回はXperia Z5シリーズも同様に機種変更の割引があるのですが
Xperia Z5、Z5 Compact、Z5 Premium(4K)あたりも気になっています。
しかし、Z6発表(2/22のMWC2016)が間近となった今変えてもなぁ…という疑問も残り、
さらにexpansys等のSIMフリーショップなら、後々の保証はものすごく心配ですが、
グローバルモデルが5、6万円程度(Z5c)で比較的安く買える点も気になっています。
(現在頂いている月々割が消滅せずにそのまま残るため、壊れない限り月々の維持費が安い)
本来比べる対象ではないかもしれませんが、iPhoneとXperiaが同じくらいの価格なら
あなたはどちらを選びますか? その理由も出来ればお聞かせ頂けると有難いです。
以上、実際に当機種を使われている、検討されている皆様の
屈託のないご意見を頂戴致したく思います。
お時間のあるときにコメント頂ければ幸いです。
書込番号:19575496
1点
はじめまして!
私の場合、ソフトバンクからのMNPですが…。
>1
私は10代の男性(学生)ですが、私はどの色を持っていても気にしないタイプなので問題なしですし、特にスペースグレイ、ゴールド、シルバーを全て所有したことがあるのなら尚更でしょう(^o^)
新しいもの&珍しい物好きならローズゴールド、良いんじゃないのでしょうか?
因みに私は色合いが好みなので6sを買うならばローズゴールドにしますね。(Z5もピンクにします)
周りからはお前が持つならばスペースグレイじゃね?と言われていますが(笑)
>2
グローバル版はロゴがなく、スッキリしていますが、故障時が面倒ですね。
ショップ独自の保証などがあれば良いのですが、それでもキャリアから買うよりも手厚くないですからね。
Z5はZ6がどう動くかは分かりませんが、奇数回の機種は安定しているという話があるのでそれを考慮したら…。
もしかしたら、Z4がZ3+として出たのにならって、Z5+として出てくるかもしれませんし。
私も両方、検討していますが、私が揺さぶられる要素が多いのはZ5ですね。
けど、SIMロックを解除したら3社の通信網がフルに使える6sも魅力的だし…。
でも、iOSは私には何か物足りないし、防水じゃないと…。(防水の有り難みをかなり感じているので)
其々、魅力的な要素はありますが、総合的に見たら私が選ぶのならZ5だと思います。
書込番号:19575539 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>ローズゴールドのカラーの色味は男性が持っていても、正直アリですか?
色でジェンダーを区別するのはナンセンスですよ。お好きな色を持ちましょう!ちなみに私なら過去の経験から携帯電話はホワイトを選びます。ブラックにしたら運気がガクッと下がったので。
>本来比べる対象ではないかもしれませんが、iPhoneとXperiaが同じくらいの価格なら
あなたはどちらを選びますか? その理由も出来ればお聞かせ頂けると有難いです。
ズバリXperiaです。昔よりはソリッド感は無くなっちゃたけど、やっぱりソニー大好きですから。因みにXperiaZ3愛用です。
書込番号:19575552
6点
iPhone6s、iPhone6s Plus、Xperia Z5をまわしまわし使っています。
カラーについては、34歳男子ですがローズゴールドはピンクが強すぎてダメです。ゴールドは好きなんですが。
ただ、後ほど売るという選択肢を考えると、ローズゴールドは価値は高いと思いますが。
iPhoneかXperiaかどちらが良いかと言い出すと切りがないんですが、今iPhoneならiPhoneでいいんじゃないでしょうか。
無難な回答ですが。
書込番号:19575558
7点
一言
自分の好きな色、好きな機種にすれば!
他人が決める事じゃないから。
書込番号:19575697
6点
docomoで先月機種変更しました。
私もご自分の第一印象で気に入った色で良いと思いますよ。
ちなみに、私は60近いおっさんですが、ゴールドと迷った挙句、ローズゴールドです。
周囲から色に関して何か言われたことなど全くありません。
他人のスマホの色なんか・・・ってことだと思います。
XperiaはZ2を使っていて、Z5Pが最初の候補でしたが、
気分転換とiosを触ってみたくなり止めました。
Xperiaって発売1〜2か月で次の噂が出るので、困りますよね。
同じ値段でも、製品としてどちらが良いのかは比較対象ではないと思います。
書込番号:19575761
5点
男性でローズゴールドいいと思います。
ピンク系の服をワイシャツなど好んで着る方は、成功者(社長さんとか?)が多いとかテレビでやってた様な…
まぁ私は成功者ではありませんが、ローズゴールドです。
子供や女房からは評判いいです。
あくまでも身内評価ですが…
書込番号:19575791 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ローズゴールドを選択しました。
6(旧モデル)との外観の違いが
背面のsマークくらいなんで
新モデルを所有しているという
満足感に浸るため新色を
選びました。
ローズゴールド良いですよ。(私感)
でも実機を確認してから検討なさって下さい。
書込番号:19575822 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
僕もiPhone6sローズゴールドです。
理由は、端末をもし売るかもと考えると他色より高く売れることがあるってことと、単純に新色だからです。カバー付けたら一緒かなと。
今度選ぶときは・・・ローズゴールド選ばないかもです(^_^;)
書込番号:19576314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>自転車県『岐阜』さん >スマフォー貧乏さん >kariyuさん >葛とらU世さん
>しなちく2000さん >うみのねこさん >考古学の教授さん >晴国蒼空さん
皆様、本当に貴重なご意見ありがとうございます。
2008-9年頃はiPhone1強だった(周りの友人はガラケーばかりだった)
記憶があるのですが、あれから7年以上経過した現在はAndroidも拮抗し
いい意味で、正常な競争環境になってきましたね。
※スマホ市場自体、頭打ちのようですが…
ローズゴールドに関しましては、何度もショップで実物を触るうち
だいぶ抵抗感がなくなってまいりました。念のため1台取り置きを
お願いすることにしました(6s Plus128GB ローズゴールドです)。
しかし、未だに気になっているのは
チップゲート(性能差)問題、TLC/MLC問題など
iPhoneの内部部品には様々な組み合わせが存在すること。
私自身、普段は通常使用(ネット、写真、動画など)ですが
時折、高負荷の3Dゲーム(MHXR等)を数時間連続でプレイする
ヘビーユーザー体質ですので、性能差やバッテリーの持ちは
正直心配なところです。実際そんなに差がないと良いのですが…
実ユーザーの方のリアルなご意見が頂ければ幸いです。
Z5シリーズに関しても、expansysの値下げが始まり
いよいよ在庫処分&Z6間近か!?とドキドキしております。
http://www.expansys.jp/sony-store/
カメラの性能的にはSONYが上かもしれませんが、
料理や人物などの色味は、Appleのチューニングが好みです。
さて、予定では来週火曜日に機種変更予定です。
それまでにどちらにするか決定致します!!
皆様のアドバイスを真摯に受け止め、もう少し真剣に迷います♪
本当にありがとうございます。
書込番号:19581360
3点
初老の紳士(笑)です。
6sPlusのローズゴールドです。
深い意味は無く新色なので選びました。
もっとも、手帳型保護ケースで覆ってしまっているので、左右のボタンおよび裏面カメラの僅かに覗く部分でしかローズゴールドを垣間見ることは出来ませんので、何色でも変わらなかったかもしれません。
私の6sPlusはハズレチップとされているサムスン製でした。
ちなみに、日本ではTSMC製が多いと記事になっていた6sも、私のはサムスン製でした。
TSMC製を持っていない以上、自分で実際に比較することも出来ませんので、気にしないで使っています。
手持ちのAndroid機種で5.5インチ以上の端末2機種と比べてもバッテリー持ちはiPhoneの方がいたずらにスペックを追わない分、優れているように感じます。
書込番号:19581922
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 6s Plus 128GB docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2018/11/20 15:19:01 | |
| 19 | 2018/03/04 22:01:41 | |
| 3 | 2017/10/29 7:23:26 | |
| 21 | 2017/12/13 20:10:23 | |
| 7 | 2017/09/10 18:49:01 | |
| 6 | 2017/04/03 12:46:15 | |
| 4 | 2016/12/21 18:52:18 | |
| 10 | 2016/11/22 3:47:31 | |
| 8 | 2016/11/13 22:31:23 | |
| 20 | 2017/10/20 11:56:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











