


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
SH-01Fからの機種変を考えています。
電源ボタンが壊れていて2年経ったことからの機種変です。
(このまま春夏モデルまで使い続けることも選択肢の1つに入れています)
検討していく内にAQUOSのSH-01Hの評価が高く、今までAQUOSばかりを使用していた為、AQUOSにも惹かれ始めました。
もしよろしければ、SH-01Fから機種変された方に、このZ5にして良かった点ややっぱりAQUOSの方がよかったかもと思った点など教えてください。
そうでない方も何かありましたら、教えていただけたらと思います。
因みに私はゲームはあまりしません。
主にブラウジング、メール、LINE、カメラ(撮るのみで、プリントアウトはしません)、たまにフルセグ録画をするくらいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:19367158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どっちも大抵の店舗ではデモ機を置いていますから、触ってみて決めれば良いと思います。
SH−01H、SO−01Hともに旨みがたっぷり凝縮されている機種ですし、SH−01Hに関しては倍速液晶が搭載されており、SHARPらしさがさらに強くなっています。
SH−01Fに比べても質感が大きく上がっていますし、メタルフレームなのでカッコよさが違います。
また、テレビもSO−01Hとは違いアンテナが内蔵されており、感度アップ用でイヤホンアンテナが付いていますが、電波状況が良ければアンテナなしでもフルセグが見られます。(ここら辺がある意味テレビメーカーらしい気配りだったり^^;)
また、SO−01HもSH−01Fからの買い替えだったら十分満足できる機種でしょう。
こちらもフルセグ録画可能とは謳っていませんが、一応可能ですし、アンテナを付ける手間を除けばスレ主さんのユースには問題ないかと思います。
何れにしてもスレ主さんの用途には十分満たしていますし、ブラウザ、LINE、メール、カメラ、フルセグ録画、ちょこっとゲームというぐらいの使い方なら不足に感じることはないでしょう^^
書込番号:19367395
1点

まさに、SH-01FからZ5に機種変しました。
前機種がとにかく不具合・故障が多く、二年の間に4回も修理→リフレッシュ品という感じで、ドコモショップの人も、たしかにXperiaの方が故障は少ないですね、との話で、次はXperiaと思って迷わずこちらにしました。
スレ主様がどのようにお使いになられるか分かりませんが、私の個人的な感想を書かせてください。
素人ですので、書いている事がちぐはぐかもしれませんが、ご了承ください。
@音楽聴くならXperia
SH-01Hの仕様がどうかは分かりませんが、前機種のスピーカーはスマホ背面にあり、とにかく音が聴きずらかったですが、さすがXperia!
音質、音量共に満足です。
A文字変換能力ならSHARP
これは、アプリを入れ直せば済む話ですが、私はGoogle入力アプリも他のも比べてみて、やはりSHARPの文字入力は良かったな、と。
Xperiaの変換能力はイマイチですね…
B写真ならSHARPかな?
新しいSH-01Hの画素数が、2年前の物より低くなっていたので、迷わずXperiaにしてしまいましたが、画素数高くても、Xperiaはタイムラグがあって、思った瞬間の写真が撮れない印象です。
C電池持ちはSHARP
Z5より2年前の物の方が断然持ちます(泣)
Xperiaに機種変する一ヶ月前にSH-01Fを保障サービスで交換したのでバッテリーも古くないのでそれと比較して、SH-01Fの方が持ちます。
じゃあ、いったいどっちが良いのか?と聞かれると、まだ機種変して良かった〜って程の実感がないのが正直なところです…
頻繁な故障さえなければ、次もSHARPにしてたかな、とは思います。
曖昧な事ばかりでお役に立てないかもしれませんが…。
書込番号:19367488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たびたびすみません…
スレ主様は、使用用途を書いてらっしゃいましたね。
良く読まずに失礼致しました。
書込番号:19367503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>晴国蒼空さん
>カルピスソーダ大好きさん
返信ありがとうございます。
いろいろ調べれば調べるほどどちらがいいか悩みますね…
今度もう一度デモ機を触ってきたいと思います。
書込番号:19370895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
比較の主要な部分は、他の方々が報告されてますので、
捕捉で・・・。
嫁がZ1→Z5に機種変した際に、設定を頼まれ色々触って、比較しました。
CPUの向上はしてますので、レスポンスはよくなってますが、
ゲームをしない人ならば、大きな変化は感じとれないような気はしました
確かに、ハード的な部分ではXperiaが良いと思います。
私が個人的に、AQUOS系(SH−01F)で2年使ってみて
良いと思ったところは、
@ウェルカムシート(お気に入りの写真を入れたい人はおすすめ)
ASweep ON (電源ボタン押さずともスリープ解除)
Bコンテンツマネージャー(コンテンツの管理がしやすい)
CPanasonic等、他社のブルーレイ・レコーダとの連携
です。特に@〜BはXperia系にはないですね。
実は、私は先日、SH-01F→SH-05G(タブレット)へ機種変しましたが、
SH-05Gの悪評とは関係なく、@と3ラインホームが無くなっており、
結局、 microUIMカードをアダプタ装着して、SH-01Fを継続使用中です(笑)。
余談ですが、同時にXperia Z Tab →Z4 Tabへの機種変も行いましたが、
こちらは純粋に、ハード面・機能面ともよくなって良くなっていて、
Z Tabは役目終了ということになりました。
まあ、最近のAQUOSも 03Gや01Hのように、アンテナが外付けになったり、
フォルムや質感は、だんだんXperiaに似てきてますね。
板違いのコメントが多く失礼しました。
書込番号:19372795
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/07/28 22:39:50 |
![]() ![]() |
2 | 2020/07/09 22:43:15 |
![]() ![]() |
14 | 2020/05/21 8:11:43 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/03 16:05:01 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/04 18:47:27 |
![]() ![]() |
6 | 2020/02/15 9:49:47 |
![]() ![]() |
8 | 2018/02/18 16:20:09 |
![]() ![]() |
11 | 2018/02/11 23:18:50 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/30 20:21:57 |
![]() ![]() |
9 | 2017/12/26 21:59:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





