


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
別な方もおっしゃっておりますが私のwhiteも机などに置くとタッチパネル下部が全くと言ってよいほど反応しなくなります。
タッチパネル上部に触れながら下部をタッチすると反応は良くなるのですが。
ショップに持ち込んで店員も症状を確認しているのに交換には応じてもらえず修理に出しますかと言われるばかり・・・。
あらかたアプリや設定もしてしまっているので修理に出して異常なしで初期化された状態で戻ってくるという最悪の状況を考えると修理に出すのもつい躊躇してしまいます。せっかく貼ったフィルムも無駄になりますし。
「修理に出す際の代替機と比べれば個体差が判るのでは?」と店員に言ってはみたのですがこの機種はまだ代替え機も用意されていないのだとか・・・・。
中には新品に交換してもらって解決した方もいるようですが、ソフト更新を気長に待ちます的な意見も散見します。
前置きが長くなりましたが、この手の不具合(店員は不具合とは認めていませんが)ってソフト更新で直るものなのですか?パネルの感度なんて物理的な不具合としか思えないのですが・・・・。
書込番号:19391205
1点

残念ながらアップデートでタッチパネルの感度の悪さが改善した事があります(タッチパネルの構造自体なら無理ですが、調整不足か?)
Z4でしたかね?
左端が反応しないとの声が多かったのか
アップデート内容にタッチパネルの反応について書かれていたかと
書込番号:19391887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入してからどのくらい経過しているかは不明ですが、購入後10日以上(初期不良範囲外)ですと交換はできなくなり、預り修理の対応になるとの事です。
またフィルムのタイプ(厚さなど)によってもタッチパネルの反応が悪くなるそうなので、剥がしてみても同じならDSで修理しかないような気がします(^_^;)
書込番号:19391944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は交換しましたが、同じでした。
アップデート待ちです。
私は試していませんが、スレ主様は
フィルムを剥がしても同じですか?
書込番号:19392014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もwhiteを発売日翌日に購入してすぐにタッチの効きが悪いことに気づきDSに持ち込みました。
当時はE社製の低反射タイプのフィルムがリコール対象とのこと。でも私のフィルムはB社製でした。
その場でフィルムを剥がしてみると、全く問題なし。他の同製品に貼りかえてもダメ。クリアタイプにすると、たまに効きにくいくらいに軽減されました。そのため、フィルムが影響しているのは間違いないという判断に。
他にフィルムの選択肢が無かったため、諦めてクリアタイプを貼っていますが、今でもたまにストレスを感じます。
皆さんの様々な状態から推測すると、内部アースの個体差があるのだろうと、諦めています。(フィルム剥がすと問題ない程度なので…)
私のは画面下のほうが効きにくいため、その部分だけ感度をあげれるようなチューニングソフトが出てくるのを期待しています。
書込番号:19392530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かわしろ にとさん
そんなこともあったんですね!ならばアップデート待つのも手ですね。
何しろ今更初期化するのは気が引けてしまいます(;´・ω・)
>螺旋@HNT.SBRさん
購入から3日後に購入店に持ち込んだのです。
交換どころか端末内のパネル感度を調べるアプリですか?あれを起動して「異常ないですよ」と。ここに来ると同様の症状の方が結構いらっしゃってショップにも持ち込んでいるようですが店員は「そんな報告は上がってきていない」と。
結局新品交換したくはないのでしょうね。のらりくらり対応されて10日経ってしまいました。
>bB-STARさん
私はガラスフィルムを貼っていたのですがはがしても大差なかったです。
それを証明するために1枚ガラスフィルム無駄にしちゃったです。もったいない(;´・ω・)
アップデート早く来ないですかね(´・ω・`)
>りとみっくさん
フィルムの種類で軽減されたケースですね。
どうもこの機種のwhiteは個性豊ですね。
ガラスフィルムならどこのやつが良いのでしょうか・・・・。全部試したら破産してしまいます( 一一)
書込番号:19393699
1点

追記となります。
再度ガラスフィルムをはがしてみようかとも思ったのですが机の上に置いてタッチすると反応しないのですが手にもってタッチすると反応するのです。
これはタッチパネルに貼ってあるガラスフィルムに原因は無いということですよね?フィルムが原因なら置いてタッチしようが持ってタッチしようが反応はしないのでしょうから。
ほんと、これ以上ガラスフィルム無駄にしなくないですし・・・・。
書込番号:19401883
1点

Xperia Z5 Compact SO-02H docomoはramが2GBしかないので動作が緩慢との噂です
ドコモ謹製アプリの入れすぎでメモリー不足らしいです
書込番号:19402035
1点

スレ主さん
すいませんが
アップデートで解決するのは
メーカーで確認して
中身のソフトに問題があった場合(だと思う)なので
メーカーで確認して問題なければ
初期不良などの可能性があります
フィルムなど何も貼ったりしてない状態でもダメでしょうか?
張り直しが出来るタイプでもし試してなければ
試した方が良いかと思います
ただし
フィルムの問題でなかったり
フィルムが無駄になる可能性もあります
書込番号:19402189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しもごろうさん
症状が似ているので、追記しますね。
私のも、置く場所によって発生するしないが変わりました。
なので、DSに持ち込んだ際は、受付前に確実に発生する場所を探してから店員に見せて納得してもらいました。
ちなみに私のは、導電性の低い材質の上に置くとタッチが効かない症状が発生しました。
アラームの解除スライドが確実でした。
1分後にセットして待つ、の繰り返しです。
店員もフィルムが原因と判断され、他のフィルムで試すのも無料でやってもらえました。さすがにガラスは高いので、購入するつもりがなく、試せていません…
書込番号:19405367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2022/12/09 20:09:36 |
![]() ![]() |
7 | 2024/04/25 15:04:33 |
![]() ![]() |
2 | 2020/01/27 23:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/01 11:37:10 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/05 6:13:54 |
![]() ![]() |
5 | 2019/07/06 0:25:15 |
![]() ![]() |
0 | 2019/02/28 12:14:10 |
![]() ![]() |
10 | 2018/11/09 1:21:46 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/23 21:20:58 |
![]() ![]() |
7 | 2018/08/24 9:14:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





