『アプリの整理と電話について』のクチコミ掲示板

arrows NX F-02H docomo

MIL規格準拠で虹彩認証対応の5.4型スマホ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年12月 4日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 5.1 販売時期:2015年冬春モデル 画面サイズ:5.4インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3390mAh arrows NX F-02H docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『アプリの整理と電話について』 のクチコミ掲示板

RSS


「arrows NX F-02H docomo」のクチコミ掲示板に
arrows NX F-02H docomoを新規書き込みarrows NX F-02H docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリの整理と電話について

2016/01/30 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:199件

左下をのメニュー?を押すとアプリやウィジェットが出てきますが、これはグループ分けなどして整理できませんか?

あと、電話を開くとダイヤルになるのでその都度履歴から発信していますが、電話を開いたらすぐに履歴が出るようにはできないのでしょうか?

書込番号:19538127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:10件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2016/01/30 10:31(1年以上前)

>ゅみぞ〜さん

アイコン長押しで各アプリは移動できますし、移動やフォルダ作るなりして使い易いようにされたらいかがですか?

ホームに配置で使い易く、ではないのですよね?

私は自分で細かくカスタマイズ出来るのがAndroidの醍醐味だと思ってるので、ホームアプリや設定も持ち主それぞれで違いますので、ご自分で色々試されてから詳しく記載して質問された方が良いと思いますよ。




電話に関しては特に設定してませんが、私の端末は履歴の画面で終了したら次回使う時は履歴画面が表示、ダイヤル画面で終了したらダイヤル画面が表示されてます。

書込番号:19538203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2016/01/30 10:46(1年以上前)

>れーいちぇるさん

自分なりに色々しましたがわからず質問しました。
アイコン長押しで移動ができるのはわかりますが、フォルダーはどうやってつくるのでしょうか?
F-06E とデザインも違うので戸惑ってます(^_^;)

電話、履歴の画面にして終了後再度起動させましたが、やはりダイヤルになりました…

書込番号:19538252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:10件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2016/01/30 11:11(1年以上前)

>ゅみぞ〜さん

電話に関しては普通に使っているだけで特に設定してないので、お力にはなれません。


他フォルダの作り方はメーカーから機種変更ですが、特に何か変わったとかありませんでしたけど、、

フォルダの作り方自体知らない、ではないですよね?


書込番号:19538322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:20件 arrows NX F-02H docomoの満足度4

2016/01/30 13:13(1年以上前)

横からすみません。

左下をのメニュー?というが分かりませんが、Androidではお使いのホームによりウィジェットやグループ分けの方法に違いがあります。
お使いのホームは何を使っているのか記載されたほうがよろしいかと思います。

標準搭載ホーム画面でのフォルダの作り方
・docomo LIVE UX
アイコン同士を重ねる
・NX!ホーム
アイコン長押し→画面右上の『フォルダ作成』まで移動

>電話を開いたらすぐに履歴が出るようにはできないのでしょうか?
『NX!電話帳』というアプリでご希望に近いことは出来ます。
(既にご利用なさっているのならスルーして下さい)
NX!電話帳をインストールすると2つのアイコンが作成されますが、そのうちの『NX!電話』というのをタップすれば電話発信画面か履歴画面のどちらかが開きます。(前回終了時の画面が開きます)
注:ドコモ電話帳アプリは削除してはいけません。二種類の電話帳アプリがある状態にしておきます。

上記アプリがご不満であれば、ご希望にぴったりの電話帳アプリを探せばあるかもしれません。

書込番号:19538699 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:20件 arrows NX F-02H docomoの満足度4

2016/01/30 13:17(1年以上前)

脱字していました。スミマセン

左下をのメニュー?というが分かりませんが
 ↓
左下をのメニュー?というのが分かりませんが

書込番号:19538717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2016/01/30 13:31(1年以上前)

>おとじぃさん

電話の件はNX!電話をダウンロードして解決できました!
ありがとうございました。

アプリの整理は、ホーム画面のことではなくてアプリ全部が出てくるところのことです。
説明下手ですいません。

ちなみにホームはドコモのを使っています。

書込番号:19538763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:20件 arrows NX F-02H docomoの満足度4

2016/01/30 13:59(1年以上前)

docomo LIVE UXホームでは、アプリ全部が出てくるところ(ドロワーといいます)のアイコンの移動は出来ますが、グループ分けは出来ません。

NX!ホームでは、ドロワーのグループ分けは出来ます。
背景が白いドロワー画面で、画面右上の縦3つの点のメニューから『並び替え』で出来ます。

ホーム画面の切り替えは
本体の設定→壁紙・画面→ホーム画面切替
で選択出来ます。

書込番号:19538835 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2016/01/30 15:33(1年以上前)

>おとじぃさん

おー!とてもかりすく、ありがとうございました。
試してみます。

書込番号:19539119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「FCNT > arrows NX F-02H docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

arrows NX F-02H docomo
FCNT

arrows NX F-02H docomo

発売日:2015年12月 4日

arrows NX F-02H docomoをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング