


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
機種変更により使用しなくなりましたが、
Wi−Fiで使用したいと思ったのですが、
SIMカードが刺さっていないと、Wi−Fi接続出来ないんでしょうか。
Wi−Fiの項目をタップして更新しても、感度が出て来ないので
手入力しても出て来ません。
お分かりの方、よろしくお願い申し上げます。
書込番号:23067002
6点

>kyoto113さん
こんにちは。
一般的に
SIMカードが無いと外ではWifi電波を受信できないので使用できません。
SIMがなくても家の中でWifiのルーターに接続すればタブレットとして使用できます。
書込番号:23067016
8点

>Wi−Fiの項目をタップして更新しても、感度が出て来ないので
>手入力しても出て来ません。
感度が出てこない と言われる状況が不明なので
回答はパスしますが、
>一般的に
>SIMカードが無いと外ではWifi電波を受信できないので使用できません。
cantakeさん の 上記回答は 本当でしょうかね。
SIMカードがないと モバイル通信はできないと思いますが、
駅、コンビニなどのwi-fiスポットに行き、電波が受信できれば
設定次第で使用できると思われますが・・
書込番号:23067040
13点

>sengoku0さん
>cantakeさん
ありがとうございました。
SIMカードが入っていないと、どうしても、自宅のルーターと接続出来なくて。
設定→無線とネットワーク→Wi−Fi→設定 を見ても、
自宅のルーターの電波が表示されません。
因みに、タブレット端末 d−01J はSIMカード無しでも接続出来ています。
書込番号:23067112
6点

自宅では、普通に使えてます。
キャリアメールも、メッセージR/Sは使えませんが、後は普通に使えてます。
「あんしんセキュリティ」や大部分のすごとくコンテンツは使えていますが、「あるいておとく」などの一部SIMを読み込むものは当然使えません。
1月に最後のセキュリティアップデートも終わっているので、SIMの差し替えもほぼ必要ないかと思います。
書込番号:23067132 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kyoto113さん
Wifiの設定画面で一度Wifiをoffにして、青くなっている「スキャンの設定」をタップしてWifiのスキャンがonになっているか確認して下さい
書込番号:23067145 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

SO-01Eでは5GHz帯はSIM無しでは送受信出来ませんでした。
これ以外の所有機種は通信できています。
機種によるのでしょうか?
書込番号:23067162 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>mmurataさん
ありがとうございました。
言われた通り、設定しましたが、どうしても
ルーターの電波が現れません。
ルーター記載のSS-ID パスワードを入力して保存しても
現れませんでした。
NTTからリースされている、ひかり電話ルーター RT-200NE というものです。
ルーターの不具合でしょうか。
SIMカードを入れると、ルーターの電波が現れ接続されます。
因みに、SIMカードを入れなくても、SO-04J 、d−01J
が共に問題なく接続出来ています。
書込番号:23067254
6点

自分のは、問題なく接続出来ています。
(NURO光です)
他の機種に乗り換えてから行った事は、SIMフリーの手続きを行った位ですが記憶では、この手続を行う前から接続出来ていたはずなのでこれは、関係ないと思います。
(手続きを行っただけでSIMカードは、挿していません)
不思議ですねぇ〜〜〜
他に何か設定をいじった気がしませんが何か思い出したらまた、書き込みします。
(考えられるとしたら機種変更の時にDOCOMOの人が何かしたかなぁ〜〜〜と考えられますが見ている限りでは、ただ単にF-02HからSIMカードを抜き出して新しい端末に入れだけような気がしました)
書込番号:23067407
8点

>kyoto113さん
電源の入れ直しは勿論試されたんですよねー。(^-^;
後は最悪のパターン、初期化、ですかね…。
私のも普通にWi-FiでSIM無しで使ってるので、なんででしょうね??
特別な事は何もしてないんですけど。
書込番号:23069619 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

本事象と関係があるか全くわかりませんが、いったんセーフモードで再起動してみるのはどうでしょう。
再起動を長押しで、セーフモード再起動になります。
※セーフモード再起動後、普通に再起動すると通常モードに戻ります。
なにかサードパーティ製アプリが悪さをしているのなら切り分けできます。
書込番号:23069836
9点

「電源ボタンを長押し」→「再起動」をタップ。
もう一度確認。
書込番号:23070044
8点

>名無しの甚兵衛さん
>Wind of Hopeさん
>こぎこのしっぽさん
>7gatu-umareさん
>ACE-HDさん
>mmurataさん
>sengoku0さん
>cantakeさん
皆様ありがとうございました。
セーフモードなどで再起動後も
どうしても、自宅のルーターの電波はキャッチ出来ませんでした。
メインで使用中のSO−04Jにテザリングで
接続出来ました。
当面、こちらで使用したいと思います。
皆様の貴重なご意見、ありがとうございました。
書込番号:23097957
6点

WiFi 無線LAN ルーター
アイ・オー・データ機器 WN-DX1167R/E
これを買って接続したら、Wi-Fiが使えるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:23464952
2点

今さらな回答でなんですが、おそらくこれはWi-Fiのチャンネル(周波数的なあれ)の問題でWi-Fiの電波が拾えなかったのだと思います。
Fー02Hはドコモ系のSIMカードを入れないと5GHz帯のうち確か125チャンネルあたりの周波数帯が拾えなくなる仕様となっております。(説明書にそんなことが書いてあった)
そんなわけで自宅で使っているルーターの5GHzのチャンネル設定をオート(自動設定)にしていると時折125チャンネルとかになって、Fー02HではWi-Fiの電波そのものが拾えなくなり、設定のWi-Fi項目をクリックしてもルーターのSSIDが消滅状態になってしまうのでした。
解決方法はルーターの5GHzのチャンネルを100以下のチャンネルに手動で入力して固定にしておくと、SIMカード無しでも5GHzのWi-Fiを拾えるようになります。もしくはルーターの電源を切って再起動させ、オートで100以下のチャンネルになることを神に祈る。
なお、2.5GHzのWi-FiはdocomoのSIMカードがなくても問題なく拾える仕様なので、docomoSIMなしでもルーターが5GHzと2.5GHzを同時に両方飛ばしていると2.5GHzだけは拾ってくれます。(と思ったが、取説を見直したらそんなことはなく「 ドコモnanoUIMカードが挿入されていない場合や挿入されていても圏外の場合には、国内外に関わらず 2.4GHz帯の12、13チャネルおよび5GHz帯の120 ~128チャネルは使用できません。」と書いてあった。つまり運が悪いとどっちのWi-Fiも消滅するのが仕様でしたw)
昔、マイネオのdocomo系SIMカードをテストしていた時に、SIMカードを入れると5GHzのWi-Fiが現れ、SIMカードを抜くとWi-Fiが消えるので、取説で検索したら「docomoのSIMカードが入っていないと5GHzのチャンネルでいくつかのチャンネルが使えなくなる」的なことが書いてあった。
実に今さらな回答ですが、現在もFー02Hを毎日酷使している私は別件でFー02Hの仕様に疑問があったので価格コムを覗きに来たのですが、こちらの話が検索に引っかかってちょっと目に入ったので回答しておきました。
それでは失礼いたします。Fー02Hは今日も最高。
書込番号:25373633
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > arrows NX F-02H docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/08/07 12:07:27 |
![]() ![]() |
0 | 2021/10/04 17:54:33 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/17 19:04:56 |
![]() ![]() |
6 | 2021/02/10 14:05:08 |
![]() ![]() |
6 | 2020/12/27 7:39:34 |
![]() ![]() |
1 | 2020/06/01 12:05:52 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/25 1:02:23 |
![]() ![]() |
16 | 2023/08/06 23:32:38 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/09 20:20:49 |
![]() ![]() |
18 | 2019/10/27 21:45:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





