PCケース > Thermaltake > Core V1
青い右のLED 電源ランプだけ点かなかい。ついてないッす
HDD LED OK
RESET SW OK
POWER SW OK
POWER LEDだけ駄目 +-逆を試してもダメでした。
きれてるのか?
ネット通販で安いから購入したのに手間を考えると放置でしょうか?残念
購入された方、問題ないですか?
寸法チェックしないで通販購入したらMicroATXのケースかと思うほどデカ!
書込番号:17920902
0点
レークランド・テリアさん こんにちは。 内部に単三を二個使ったアナログテスターあれば、追っかけると原因が分かるでしょう。
書込番号:17920932
1点
ありがとうございます。テスター持ってないっす!
購入するのも返品も面倒ですし〜
安いものですと手間かけるのが嫌になってしまう年かもです。
いいやこれでにしちゃいます。
書込番号:17920978
0点
LEDケーブルでマザーの方を試したら問題なかったので
やはり Core V1ケースの配線POWERLEDが切れてます。(HDD/RESET/POWERケーブル一体型)
しっかり組み上げてから気づいてしまいました。あーあ
書込番号:17921093
0点
一寸した プリント基板を弄くれる手腕があれば,
修理可能です,半田ごて等も必要ではあるのですが・・・
書込番号:17921185
1点
頼んだり時間をいっぱい掛けるとなると
やはり安いので新たに買っちゃうか
電源LEDいらないかの選択になってしまいます。
書込番号:17921483
0点
フロントファンをLEDタイプにして電源LED代わりにする手もあります。
電源LEDはなくてもいい気はしますが...
書込番号:17924949
1点
ありがとうございます。
腑に落ちないのが少しあるぐらいで
電源LEDは特に必要性はないので諦めました。
ケースフロント20センチファンなので20センチLED付持っていなく
高いかも!!CPUファンはLEDファンに変えてあり
電源オンが分かる状態です。
フロント20ファンLED付に変えた状態の外観を見てみたい気もします。
(検索で見つからない)
書込番号:17925043
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Thermaltake > Core V1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/11/18 18:30:55 | |
| 4 | 2019/09/07 18:55:00 | |
| 3 | 2018/01/23 22:08:57 | |
| 5 | 2015/07/03 19:01:03 | |
| 7 | 2015/07/12 10:26:58 | |
| 5 | 2015/06/16 10:41:46 | |
| 8 | 2015/06/18 7:57:32 | |
| 3 | 2015/05/03 15:18:40 | |
| 6 | 2015/03/23 14:35:52 | |
| 9 | 2014/09/11 19:51:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)









