PCケース > Thermaltake > Core V1
・Core V1 製品情報 Thermaltake キューブ型PCケース | 株式会社アスク
http://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/cube-pccase/core-v1.html
http://www.ask-corp.jp/products/images/thermaltake/core-v1_01.jpg
>※ 仕様、外観など改良のため、予告なく変更する場合があります。
仕様変更という可能性も無くは無いけど、
製造過程で間違えて、両方赤色LEDを取り付けた可能性が高いと思う。
仕様変更の確認はメーカーに問い合せ。
赤色LEDがいやなら、販売店に交換してもらう。
それほど気にならないならそのまま、組み直すのが面倒ならLEDのサイズを確認し交換。
(通常のLEDだろうから、配線がどうのって事は考え難いでしょう。)
・フロントレガシーI/O | Ainex
http://www.ainex.jp/products/front-legacy-io/#led
(手間隙を考えると、LED買って来て変えちゃった方が早いかと。)
書込番号:18924953
![]()
2点
>これは接続で問題ありなのでしょうか?
全く関係ありませんよ、貴方のミスではありません(笑)
書込番号:18924967
0点
LEDの色は可変出来るものでない限り一定で変化することはありません。
そういうLEDは普通より高いので、目的があってするのでなければ特定の色で光るLEDを使います。
別に害はないので、問題を感じなければそのまま使っても問題ありません。
気になるなら交換して貰うのでしょうが、店の在庫全部が同じ状態である可能性もあります。
その状況で店舗が対応してくれない場合は、メーカーサポートに連絡して対応して貰うしかないでしょう。
自分で好きな色に変えてもいいですが...
書込番号:18925027
0点
寝室に設置するなら、LEDは青くないほうがいいですよ。
青LEDはえらく眩しくて就寝に悪影響かと
書込番号:18925042
1点
皆様ご回答ありがとうございます。
まず販売代理店のアスクサポートセンターにメールしました。
翌日すぐに、メーカーに確認したところ仕様変更はないとのことで、初期不良扱いで販売店で交換対応してもらってください、と丁寧な回答がありました。
すぐに販売店に連絡し、在庫はありますが確認してからになりますと、言われました。
写真を撮っていますが、ダメですか?と確認するとマニュアル通りに確認してからでないとダメですとの対応でした。
仕方ないのでそのようにするつもりですが、在庫の方は今回と同じ症状でないか、またネジがなめてる不良もあるので、そのあたりも交換時に確認してもらえないか、確認しましたら無理ということでした。
交換品がまた同じような初期不良だった場合はまた持ってこないとダメですか?と聞いたら、もちろんです!と力強く答えがかえってきました。
mini-ITXですから意外に組み直すのが大変なところがありますので、電源LEDが赤くても問題ないように思えてきました。
書込番号:18932429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Thermaltake > Core V1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/11/18 18:30:55 | |
| 4 | 2019/09/07 18:55:00 | |
| 3 | 2018/01/23 22:08:57 | |
| 5 | 2015/07/03 19:01:03 | |
| 7 | 2015/07/12 10:26:58 | |
| 5 | 2015/06/16 10:41:46 | |
| 8 | 2015/06/18 7:57:32 | |
| 3 | 2015/05/03 15:18:40 | |
| 6 | 2015/03/23 14:35:52 | |
| 9 | 2014/09/11 19:51:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)









