


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V6 SIMフリー
お一人様一点限りで シルバーモデル未使用品が数点12,800円で出ています。
未使用品=動作テストと内容物確認のみを行った物で、通常使用されていない商品 とのことです。
気にならない方には良いかもしれません。
書込番号:20169843
1点

http://androidlover.net/zte-blade-v6
microSIM+nanoSIM(microSDと排他、GSM専用)
nanoSIMで4G/3G使えればね、、、
OS:Android5.0.2とDUAL SIMの仕様から見てFreetel 雅より使い勝手悪い
(同じSocなのに)
goo g03の片方のnanoSIMもGSM専用で困ってる
ファームウエアで改善出来るハズなのに
ZTEは細部の詰めが甘い
書込番号:20170915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3G/LTEのデュアルの需要なんてほぼほぼ日本でしかない。あとはせいぜい韓国くらい。そこにこだわって価格が上がる位ならって話。
FREETELは同じ値段で…については敢えてコメントしない(笑)
書込番号:20171821 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Moto G4 Plusが在庫無くなるぐらい売れる様に、DUAL SIM需要はそれなりに有ります
切り替えであってもDUAL SIM使える使えないは、この要望あるユーザーにとっては重要です
その対応出来ていないZTEは空気読めないメーカーです
書込番号:20173038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大事なのは日本での需要とグローバルな需要は違う、ということです。まぁそういう日本向けのニッチな需要に対応するメーカーが日本で称賛されるのは当たり前ですが…それでも苦労が多い割には利益にならないのも確か。
G4 plusが日本で何台売れてるかは知らんが、世界的規模から見れば…それにあれの肝は同時待ち受けの方であって、3Gデュアルはちょっと凄いでしょ程度。
今の日本市場はユーザーの強いニーズも通りにくい程ニッチで特殊でめんどくさいのは致し方ない。てか変にそうした機能面の足りなさを突っつくより、ZTEには他に突っ込みどころがあるでしょうよ(苦笑)
書込番号:20175875 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ZTE > Blade V6 SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/01/25 21:25:41 |
![]() ![]() |
1 | 2018/03/05 19:54:49 |
![]() ![]() |
2 | 2018/01/03 6:35:37 |
![]() ![]() |
1 | 2017/12/06 17:56:10 |
![]() ![]() |
8 | 2017/11/26 17:17:59 |
![]() ![]() |
7 | 2017/05/24 1:45:09 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/26 13:17:01 |
![]() ![]() |
5 | 2017/01/11 3:51:22 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/07 22:13:37 |
![]() ![]() |
4 | 2017/01/12 20:22:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





