『自撮りの時のピントについて』のクチコミ掲示板

2016年 2月18日 発売

FUJIFILM X70

  • 広角28mm(※35mm判換算)・F2.8の単焦点レンズやAPS-CサイズのCMOSセンサーを搭載した「プレミアムコンパクトデジタルカメラ」。
  • 独自の「X-Trans CMOS II」センサーと画像処理エンジン「EXR プロセッサーII」との組み合わせにより、高い解像感と低ノイズを実現している。
  • 「静電式タッチパネル」を採用し、撮影時には液晶モニターをタッチすることで、フォーカスエリア選択とタッチショットなどの操作が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥87,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮影枚数:330枚 FUJIFILM X70のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X70の価格比較
  • FUJIFILM X70の中古価格比較
  • FUJIFILM X70の買取価格
  • FUJIFILM X70のスペック・仕様
  • FUJIFILM X70の純正オプション
  • FUJIFILM X70のレビュー
  • FUJIFILM X70のクチコミ
  • FUJIFILM X70の画像・動画
  • FUJIFILM X70のピックアップリスト
  • FUJIFILM X70のオークション

FUJIFILM X70富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 2月18日

  • FUJIFILM X70の価格比較
  • FUJIFILM X70の中古価格比較
  • FUJIFILM X70の買取価格
  • FUJIFILM X70のスペック・仕様
  • FUJIFILM X70の純正オプション
  • FUJIFILM X70のレビュー
  • FUJIFILM X70のクチコミ
  • FUJIFILM X70の画像・動画
  • FUJIFILM X70のピックアップリスト
  • FUJIFILM X70のオークション

『自撮りの時のピントについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X70」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X70を新規書き込みFUJIFILM X70をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

自撮りの時のピントについて

2017/10/15 01:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X70

スレ主 おとno1さん
クチコミ投稿数:3件

先日富士フイルムスクエアでx70を試して来ました。
自撮りモードのときに自分にばかりピントがあってしまい(他になく綺麗なので良いことでもありますが)、
もう少し背景ボケをなくしたいなと感じました。
それ以外は諸々自分の要望にかなっているので購入したいと思っているのですが、
もう少し背景ボケをなくす設定が何かあれば教えて頂けないでしょうか。チルト液晶を立たせたときにオートで設定される顔キレイモードとやらをオフにすべきなのでしょうか…
よろしくお願いします。

書込番号:21279027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2017/10/15 03:10(1年以上前)

>おとno1さん

絞り優先で絞り込んで見てはいかがでしょうか?
背景ボケを減らすには、被写界深度を稼ぐ必要があります。
その為には絞ることなんです。
絞るといっても、極端に絞ると今度はSSが下がって来てブレたりするので、そこはバランス
F8〜16あたりに絞って見れば、もう少し背景まで綺麗に撮れると思います。

書込番号:21279091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/15 07:12(1年以上前)

おとno1さん
その時に、聞いたら良かったのにぃー。

書込番号:21279211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:350件 My Camera Life 

2017/10/15 10:17(1年以上前)

>Paris7000さん
に同意ですね。

ここに質問されるのだからカメラに興味はあるんでしょうね!
であればカメラの事少し覚えた方がより楽しめると思います。

http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/05.html

被写界深度の簡単な説明です。

あと、絞り値とシャッター速度との関係
遠近感とかISO感度の画質の変化etc
簡単な事ですが一通り覚えておけば後々どんなカメラを使っても
応用が効くと思うし、自分の気に入った写真も撮り易くなると思います。

書込番号:21279574

ナイスクチコミ!1


スレ主 おとno1さん
クチコミ投稿数:3件

2017/10/15 22:32(1年以上前)

>Paris7000さん
>DLO1202さん
ありがとうございます!
被写界深度ですね。勉強します。
x70は見に行けなかったので、別の機種になりましたが
実際に家電量販店で試してみました。
思っていたような背景も少しくっきりになり嬉しいです。
不勉強ですが、当然腕によるとは思いつつ、2L版くらいであれば印刷にも耐えられるのでしょうか?

書込番号:21281450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/18 13:57(1年以上前)

>おとno1さん
X70は約1600万画素なので印刷サイズですと、A3にも耐えられると思います。
参考までに某プリンタメーカーのQ&Aを貼っておきます。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?001217

書込番号:21287659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24978件Goodアンサー獲得:1704件

2017/10/18 16:42(1年以上前)

自撮りって、
おとno1さんとカメラの距離は近いですよね。
通常AFはカメラに対し近いものにピントを合わせようとします。

背景のボケを少しでもはっきりさせるには
簡単なのは、他の方が言われているように絞り込むことによって
ピントが合ったように見える被写界深度が広がって行きます。

但し絞り過ぎは回折現象(小絞りボケ)が発生し、
像のエッジ部分がボケたように画が低下していきます。
この機種は存じませんが、回折現象を補正する機種もあるようですかが・・・
どこまで許容範囲として絞れるかも一度確認すると良いかと思います。

また、撮影場所の明るさによって大きく変わりますが
単純に絞りとシャッタースピードが遅くなり手ぶれや被写体ブレが発生し易くなったり、
ISOが上がって、高感度によるノイズにも配慮したいところですね。



それでも、ボケがと気になるなら
センサーの小さいカメラの検討も必要かと思います。

書込番号:21287937

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X70」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
あ〜、サポート終了。。。 0 2023/03/01 12:28:42
ホワイトバランスの設定について 4 2023/02/19 6:57:42
サムレスト 11 2020/09/02 19:29:27
フィルターとフードの利用の参考に 6 2020/08/07 9:33:03
防水ケース 3 2019/10/08 0:22:29
レンズキャップ紛失 6 2019/03/19 20:00:54
瞳AFがONになりません。 9 2018/12/31 13:44:07
MF時に被写界深度グラフが表示されない 2 2018/12/19 17:36:20
子供を撮るサブカメラとして 7 2018/09/19 21:33:33
売るべきか悩んでます 5 2018/08/23 18:56:25

「富士フイルム > FUJIFILM X70」のクチコミを見る(全 1746件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X70
富士フイルム

FUJIFILM X70

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月18日

FUJIFILM X70をお気に入り製品に追加する <499

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング