LUMIX DMC-TZ85
- 光学30倍ズーム搭載デジタルカメラとして世界で初めて4K動画撮影機能を搭載したコンパクトデジタルカメラ。
- 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」や、複数の写真を合成して印象的な写真を作れる「比較明合成」を搭載。
- 4K30pやAVCHD 60pの動画撮影が可能なほか、パン/ズームイン/ズームアウト動作ができる「4Kライブクロップ」を搭載している。



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85
画像の読み込みと削除について質問させてください。
@カメラでの操作
読み込みがかなり遅いと感じます。以前はCANON製のコンデジを使っていましたが、それとの比較です。
ゴミ箱を押してから、画像が一覧表示されるまで数十秒かかり、1枚削除か複数削除かを選択するとまた数十秒、
ズームで細かなブレがないか確認しながら消したいので1枚削除を選ぶのですが、削除するを押してからまたしばらく待ちます。
1枚消すのに1分くらいかかるイメージで、サクサクと消すことが出来ません。
SDカードは32Gでクラス10のものを使用中です。
そもそも再生画面が重たく、アイコン表示に切り替えてもなかなか読み込みが進みません。
これはそういう仕様でしょうか??
Aアプリを使ってスマホでの操作
上記の理由により、アプリから閲覧し削除を試みますが、画像の読み込みに時間がかかる上、放っておくと読み込みが止まるのか一覧表示されません。
読み込みがすんなりできれば、@,Aともに解決するのかなと思うのですが、同じ機種を使っている皆様はどうされてますか?
スポーツの写真がほとんどなので、連写を多用しています。ボツ写真多いのは前提で撮っているため削除機能が遅いのは使い勝手が悪いので困ってます。
CANONを使っていた時はズームしながら削除する画像を選択して次々と進めていけて、500枚単位での削除を数十秒で完結できていました。
SDカードの問題でしょうか?
それとも私の機種の不具合でしょうか?
書込番号:22521181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4K関連で撮っているとかではないですよね?
静止画(写真)の話ですよね。
知人が持っていますが普通に快適です。
1枚削除は0.5秒くらいの瞬時な感覚です。
試しに、記録画素数をMかSにしてみてください。
それでも妙に時間がかかるようなら、何か不具合かもしれません。
書込番号:22521368
1点

TZ85の前機種のTZ70での話ですが、情報取得に数分(画像データ量による)かかり、SDカードは他機種で使っていたものを使いまわしていてそのような症状だったが本体でフォーマットし直したら改善されたというものです。今回も似た症状かもしれないので可能であればTZ85本体でフォーマットし直してみてはどうでしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000734771/SortID=18480379/#18480379
書込番号:22521397
1点

>ぷりん女子さん
こんにちは。同じ症状を聞いたことがあります。
SDの中身を移動させたあと(フォーマットするので必要なデータは逃して)、次のことを試してみて下さい。
@TZ85の初期化
ATZ85でSDカードのフォーマット
早く解決すると良いですね。
書込番号:22521537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クラス10って最低保証10MB/sです。
書き込みより読み込みの方が速いとは思いますが、TZ85を使うには遅いのだと思います。
サンディスクエクストリームプロ等、書き込みの速いSDなら現状よりは改善すると思います。
ファイル容量も違うでしょうからキヤノンと同じとは言えませんが、SDが原因だと思います。
SDも品名、型番が分かると良いのですが。
書込番号:22521547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぷりん女子さん 今日は
TZ-85 を使っています。
エレコムのクラス10 容量8G でRAW+Jpeg(M) で撮影してますが 読み・書き・削除共 十分早いですよ!
1.本機でSDカードを再フォーマットする
2.SDカードを疑う
3.本機を疑う ですね。
書込番号:22521629
1点

>エアー・フィッシュさん
ご回答ありがとうございます。
4Kではなく、普通の静止画です。
記録画素数はMで撮影しています。
1枚削除が瞬時と聞いてびっくりです。
それくらい早いとストレスなく削除ができますよね。
書込番号:22521706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sumi_hobbyさん
>Canasonicさん
●SDカードについて
SDカードについて、ほかのカメラで撮影したデータ等TZ85で撮ったもの以外のデータは入っていません。
TZ85購入当初は「いっぱい入るやつ!」とだけ考えて64GのSDカードを使っていました。
データ量が入るから読み込みが遅くなるのかなぁと考えて、
新しくSDカードを購入する際に、32Gに変更しました。→Transcend SDHC class10 32G
●フォーマットについて
新品のSDカードを入れた際にフォーマットはカメラ本体で行なったはずです。
必要なデータを移行して、再フォーマットしたら改善する可能性はありますか?
●撮影枚数について
確かに1000枚までは読み込みもスムーズにできたような気がします。1000枚以下だったのがかなり前なのであやふやですが...
アプリでも1000枚までだと数秒で表示されていたという感覚で、データ量が少なければ読み込みも早いのかなと思います。
●本体の初期化
これは試してません。やってみます!
試合が重なるとあっという間に数千枚は撮影するので、どんどん消していきたいと思っています(>_<)
改善するといいのですが...!
書込番号:22521733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>with Photoさん
>もつ大好きさん
ご回答ありがとうございます。
調べてから買ったつもりでしたが、SDカードについてもよくわかっていません..(^^;
Transcend のclass10 32GをAmazonで購入しました。(レビューが良かった)
おすすめされているようなもっと高性能なSDカードもあるのですね。
容量32Gより少ないと心配なので、32Gで探してみます。
カメラの不具合が原因でなければ願ったりです..!
書込番号:22521748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1000枚までは、とあったので現在も多くの枚数がSDカードに記録されているのでしょうか?
撮影枚数が多いと残り容量に余裕があっても時間が掛かるようになります。
再生画面になる時に縮小画像を作るので、その処理に時間がかかるのです。
SDカードはあくまで一時保存に用いるもので、ずっとデータを残しておくのは良くありません。
定期的にパソコン等へコピーし、SDカードをフォーマットして空っぽにしましょう。
書込番号:22523680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>vipから(ryさん
ご回答ありがとうございます。
今現在も1000枚以上入っています。
3000枚以上入っていて、残り撮影可能枚数も3000枚台です。
データをバックアップしなきゃとは思っているのですが、撮影中の外出先で再生画面の表示に時間がかかるのはとても困ってしまっていて。。
撮影モードをどれにするか試しで撮ったものを表示させようとするだけで数分待つ感じです。
表示の読み込み中は操作ができないので、撮りたい瞬間を逃してしまうことがあります。
SDカードのデータ量が多いと再生画面の表示も削除操作もかなりの時間がかかるけど、
高性能のSDカードにすると改善する可能性もあるというのが今のところの現実的な対策かなぁと感じています。
ありがとうございます!
書込番号:22524403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ85」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2023/12/08 14:11:01 |
![]() ![]() |
18 | 2023/04/10 20:03:02 |
![]() ![]() |
5 | 2022/04/02 17:29:08 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/31 23:39:12 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/29 10:57:39 |
![]() ![]() |
5 | 2020/11/01 23:50:47 |
![]() ![]() |
10 | 2020/02/20 19:32:07 |
![]() ![]() |
5 | 2020/02/20 12:38:23 |
![]() ![]() |
30 | 2020/02/09 10:58:26 |
![]() ![]() |
5 | 2020/01/04 10:03:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





