『お尋ねします』のクチコミ掲示板

HUAWEI GR5 SIMフリー

指紋認証センサー搭載の5.5型スマートフォン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 5.1 販売時期:2016年春モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:3000mAh HUAWEI GR5 SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『お尋ねします』 のクチコミ掲示板

RSS


「HUAWEI GR5 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
HUAWEI GR5 SIMフリーを新規書き込みHUAWEI GR5 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

お尋ねします

2016/02/17 18:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

docomoのSIMカードで作動しますか?

書込番号:19599893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
k.poさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/17 18:18(1年以上前)

はじめまして。
ドコモ回線で使うのに適した製品ですので、ドコモ回線を利用したMVNOなどで使うのが一番いいと思います。

iijmioでも動作確認ができたとありました。
ちなみにワイモバイルSIMでも問題無く使用できています!

書込番号:19599905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2016/02/17 18:54(1年以上前)

3大キャリア、docomo契約のスマホからSIMを抜いてどうかですか?

それとも新規にSIMフリー契約したいのですか?

書込番号:19599999

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:295件

2016/02/17 18:57(1年以上前)

docomo契約のスマホからSIMカードを抜いて、ということです。

書込番号:19600007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2016/02/17 18:58(1年以上前)

ちなみに私のGR5はmineoのドコモDプランですが
利用者が増えると速度に影響がでそうな感じですので契約分散歓迎!

書込番号:19600011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2016/02/17 19:01(1年以上前)

Xi契約のSIMが利用可能です。ドコモ端末使用時よりも500円料金が上がるのでお勧めではありません。
スマホの調子が悪いなら修理に出せばいいと思いますが。

書込番号:19600021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2016/02/17 19:03(1年以上前)

スレ主 正真正銘のオジサンですさん

docmoショップで適当なのに機種変更しましょう

なお私は縛りがアホらしいので、高額違約金払いし、高額ポイント破棄してSIMフリーにしました
で、家族割利用や光とセットなら三大キャリアでもいいと思いますがね

書込番号:19600027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2016/02/17 19:07(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました!

書込番号:19600039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/02/17 19:49(1年以上前)

APNの設定だけでドコモ回線で使えます

現在はSIMフリー機でもSPモードが使えますのでSIMカードの差し替えだけでおkです
(ヘタしたら設定も予め入っている可能性があるので差し替えだけで使える場合もあります)

特にドコモ側へ手続き等をする必要もありません

>ドコモ端末使用時よりも500円料金が上がるのでお勧めではありません。
これは昔の話なので現在はSPモードだけで使えます(モペラの契約は不要)



書込番号:19600153

Goodアンサーナイスクチコミ!3


b-t750さん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:65件 HUAWEI GR5 SIMフリーのオーナーHUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2016/02/17 19:51(1年以上前)

 IIJmioのSIMカードで利用できているので、回線的にはdocomoのSIMカードでも大丈夫です。

 GR5のSIMカードのサイズは「microSIM」なので、現在お使いのスマホに装着されているSIMカードのサイズが同じmicroSIM(nanoSIMならばアダプタが使えなくない)サイズでなければなりません。

書込番号:19600156

ナイスクチコミ!2


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/02/17 19:52(1年以上前)

補足

当該機はmicroSIMサイズですのでナノSIM等をご利用場合はSIMアダプター等が必要になります

microSIM>microSIMであればそのまま差し替えだけでおkです
標準SIMからの変更はドコモショップにてSIMカード変更手続き又はご自分でSIMカッターにて切断する事が必要です

書込番号:19600167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2016/02/17 19:55(1年以上前)

正真正銘のオジサンですさん
今は毎月の支払はいくら?

SIMフリーでデータ無j制限契約もあるけど
一般は3G+通話権利で毎月1600円前後でしょう、通話料金は高額なのでIP電話もありますが

書込番号:19600175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2016/02/17 19:57(1年以上前)

SIMアダプターは完全に抜き穴が良いです
穴に薄い透明フィルムタイプはSIMが僅かに出っ張り良くない

書込番号:19600186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2016/02/17 22:35(1年以上前)

>>これは昔の話なので現在はSPモードだけで使えます(モペラの契約は不要)
500円は非ドコモ端末利用の際に上乗せされる指定外デバイス使用料です。

書込番号:19600855

ナイスクチコミ!2


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/02/18 01:20(1年以上前)

XiのSIMであれば指定外デバイスの500円も掛かりませんのでご安心下さい
(FOMASIM限定です)

書込番号:19601373

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2016/02/18 01:29(1年以上前)

FOMAだけでしたか。失礼しました。

書込番号:19601388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2016/02/18 06:52(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:19601617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HUAWEI GR5 SIMフリー
HUAWEI

HUAWEI GR5 SIMフリー

発売日:2016年 2月12日

HUAWEI GR5 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <430

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング