『ガラケーからzenfone goに乗り換え予定です』のクチコミ掲示板

ZenFone Go SIMフリー

5.5型のSIMフリースマートフォン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

ZenFone Go SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 5.1 販売時期:2016年春モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:3010mAh ZenFone Go SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ガラケーからzenfone goに乗り換え予定です』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZenFone Go SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenFone Go SIMフリーを新規書き込みZenFone Go SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

ガラケーからzenfone goに乗り換え予定です

2016/08/16 12:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 ayayako11さん
クチコミ投稿数:2件

ドコモで fomaプランを使用していますが 携帯を買い替え予定です。zenfone goが fomaのシムを使用できる
ようですが デュアルシムということで もう一つに格安シムを使用する予定です。ラインを使用してみたいと思うのですが
sms対応シムでないと 登録などできないのでしょうか?fomaのシムはsmsも受信できると思いますが やはり ラインを使用したい場合は
sms対応シムを契約しないと いけませんか?スマホをまったく 使用したことが ありません。よろしくお願いいたします。

書込番号:20119112

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/16 12:45(1年以上前)

過去の書き込みにある通りLINEの認証でSMSは必須ではありません。
SMSでも認証ができるというだけです。

ayayako11さんの場合ですと、今携帯をお持ちなので、
まずは本機はWi-Fiのみにして、SIMを古い方の携帯に入れて本機でLINE認証画面で古い方のSIMに入っている携帯番号を入力します。
そうすると古い方の携帯に認証番号が届きますので、本機にその番号を入れます。
それで完了です。
SPモードを契約している場合は、年齢認証も行えます。これはdocomoのSIMを指しておけばよいです。例え通信が出来なくても。
なのでFOMA SIMを指して年齢認証を行えばよいです。
ドコモのサイトに飛んで認証ができます。(SPモード契約必須ですが、本機に通信可能なドコモのSIM必須ではありません)
契約期限が切れたdocomo SIMを指してもドコモのサイトに飛べます。


本機だけでは唯一できないのは、ドコモメールを使うための、dアカウント利用者設定のみです。
この設定はSPモード通信が必須となっています。
ドコモメールを利用したい場合は、誰かに3G通信可能なスマホを借りて、ご自身のSIMでSP通信で、dアカウント利用者設定を行えばよいです。
紐づけは、dアカウントとの紐づけなので、どの端末で設定したかは関係ありません。なので、他の端末で設定したのでOKとなります。


質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側の方に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
yahooやgoogleというサイトもあります。
http://www.yahoo.co.jp/
https://www.google.co.jp/

書込番号:20119182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/16 12:46(1年以上前)

自分も良く分かっていないのに、書いてしまうのはどうかと思いますが、simを2枚挿せても、一緒には使えないようです。

一緒に待ち受けできるディアルスタンバイに対応したスマホが日本でもやっと出ました。


Moto G4 Plus SIMフリー

http://kakaku.com/item/J0000019533/

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=58038/


同時待ち受けについては、こちらの記事が参考になるかと。

http://ascii.jp/elem/000/001/143/1143268/


価格は上がってしまいますが、それだけ分は性能アップします。

ZenFone Go では、ご期待には沿えないように思います。


ディアルスタンバイ時のラインについては、よくわかりませんので、他の方に任せます。

書込番号:20119187

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/16 12:57(1年以上前)

>ディアルスタンバイ時のラインについては、よくわかりませんので、他の方に任せます。

本機は同時に2つのSIMの待ち受けができないので、本機はデュアルスタンバイではありません。

過去の書き込みに何度も出ているように、切り替えが必要となります。

FOMA SIMの通話が出来る設定の時は、モバイル通信ができないのでWi-FiでのみLINEが利用できます。
もう一つのSIM(MVNO)が利用できる時は、モバイル通信とWi-Fi、どちらでもLINEが利用できます。

このあたりは、過去の書き込みをみてFOMA SIMが特殊な設定でのみ利用可能なことをご存知だとは思いますが。

書込番号:20119220

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayayako11さん
クチコミ投稿数:2件

2016/08/16 13:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。調べて みたのですが 調べ上げることができず 質問させて いただきました。
smsシム 必須では ないとのことなので fomaシムを使って 認証しようと思います。
デュアルスタンバイは できないということですが ラインは ずっとつながっていなくても いいと考えているので
こちらの機種を購入したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:20119356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2016/08/16 17:59(1年以上前)

SIMを切り替えてデーター通信を行っている時に電話着信が出来なくてもいいなら、この機種でもいいでしょう。
ただ、この機種でSIMを切り替えて使っている人からのSIM認識不良報告が多いので注意が必要です。下記に発生条件の説明があります。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19947339/#19947339

書込番号:20119836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/08/16 22:59(1年以上前)

機を悪くしないで下さい私はSIMフリーは考えないのですが、この機種だけではないのですが、使い物にならないので返品しましたとかスレの内容がかげきですね、キャリアの値段は確かに高いですから
LINEとか使えればって人には確かに良いと思いますけど、面倒くさがりやの私には、故障とかサポートが面倒くさそうだし「機種やメーカー」にもよると思いますけど。

書込番号:20120680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zawa kenさん
クチコミ投稿数:1件

2016/08/17 00:41(1年以上前)

4月発売日にGO 購入しました。
同じようにFOMA 使えると思って。
3G 対応、ドコモの周波数もバッチリ。なのに実際、電波がキャッチできません。オペレーターもわからない。との返答でした。結局、ガラケーとGO の二台持ちっす。最近またオペレーターに聞きましたが改善されてないとの事でした。
FOMA sim もマイクロに変更して準備バッチリだったのに。アダプター付けてまたガラケーに戻した時、メッチャ切ない気持ちでした。
GO 本体はそこそこ使いやすいので気に入ってます。

書込番号:20120919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2016/08/17 02:43(1年以上前)

FOMA SIMに関しては、下記を見るといいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19760367/

書込番号:20121063

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/17 07:10(1年以上前)

>zawa kenさん

>同じようにFOMA 使えると思って。
>3G 対応、ドコモの周波数もバッチリ。なのに実際、電波がキャッチできません。オペレーターもわからない。との返答でした。結局、ガラケーとGO の二台持ちっす。最近またオペレーターに聞きましたが改善されてないとの事でした。

オペレーターとはドコモやASUSのオペレーターのことでは?
当然聞いてもわかりませんよ。

過去の書き込みにある通り特殊な設定が必要となります。

以下の書き込みが画像入りで手順を詳細に記載しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19776173/#19852150

肝はアクティブでない方にSIMを指して2Gにするです。
本機はSIM1、SIM2、いずれもFOMA SIMでの通話が可能です。


次回より書き込みの前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側の方に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
yahooやgoogleというサイトもあります。
http://www.yahoo.co.jp/
https://www.google.co.jp/

書込番号:20121248

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ASUS > ZenFone Go SIMフリー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
110 & 119番の緊急通報番号ができてますか? 9 2025/08/02 23:22:19
有線LAN接続できますか? 4 2021/02/13 14:46:41
まる四年使用中 0 2020/08/29 19:35:02
PayPayアプリの利用 7 2019/12/15 0:03:05
電池交換できる 4 2019/05/16 19:05:59
安物買いの銭失い… 22 2019/05/12 20:52:49
キーのサイズ調整 2 2019/03/13 23:21:17
外部ストレージが外れていますとは? 3 2019/02/25 9:06:47
2年目突入 5 2018/12/20 8:53:29
スリープにならない 5 2018/12/18 5:25:43

「ASUS > ZenFone Go SIMフリー」のクチコミを見る(全 3163件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ZenFone Go SIMフリー
ASUS

ZenFone Go SIMフリー

発売日:2016年 4月 2日

ZenFone Go SIMフリーをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング