『どうゆうことなの 050smarttalk』のクチコミ掲示板

ZenFone Go SIMフリー

5.5型のSIMフリースマートフォン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

ZenFone Go SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 5.1 販売時期:2016年春モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:3010mAh ZenFone Go SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『どうゆうことなの 050smarttalk』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZenFone Go SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenFone Go SIMフリーを新規書き込みZenFone Go SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

どうゆうことなの 050smarttalk

2018/04/24 16:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

まるでまともに通話できない。
これまで各アプリをためしたけど通話が断続的に聞こえない。
csipsやらzoiperの1.8?やらも
なにか解決方法はアリませんか?

なんだかどれも不便になってきていますね。
のろしの時代が来たりして。

書込番号:21775174

ナイスクチコミ!3


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/04/24 17:28(1年以上前)

これらの通話アプリはIP電話ですからデータ通信で通信します。

なので、WI-FIの自動で接続している設定にしているとWI-FIとLTEや3Gに切り替わると通話が途切れ途切れになりがちです。
通信が安定していれば、遅延するぐらいでそこそこ使えると思いますけど、いずれにしても通話は最小限にした方が無難です。
解決策は強いて云えば通話中は下手に移動しないこと、でしょうか^^

以上のことから、私は「IP電話サービスは使えない」と判断しましたが。

書込番号:21775256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/04/24 17:36(1年以上前)

とてもためになりましたー(泣)
私もその答えに落ち着きそうです。
mioシムのスピードアップでも状況が変わらずでしたが、やっぱりそうですよね。
ただ、勇気がなくてこの答えを出せずだったことに気づきました。
すぐの返信ありがとうございました。

書込番号:21775271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2018/04/24 19:30(1年以上前)

ちゃんとした通話品質を求めるなら、ちゃんとした電話回線を使えってことですかね。
私は月に数回しかスマホで電話しませんのでデータ専用SIMでSMARTalkや050freeを使っていますが、電波の良いところでしか使わないためか、今のところ全く問題ないです。

書込番号:21775530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13319件Goodアンサー獲得:536件

2018/04/24 23:49(1年以上前)

私はFUSION IP-Phone SMARTを4回線持ってますが、貧乏一口馬主さんと同意見で快適に使えています。
FUSIONのIP電話は5年以上前からメインの電話回線として使っていて暫くは通常の携帯電話回線(080/090)と併用してましたが、IP電話で何の問題もないと分かったため携帯電話回線は全て解約してしまいました。
現在は050のIP電話のみで運用しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19526917/
ここのスレの書込番号:20784385 でかなり過酷な意地悪実験をしたのですが、2台の0simでのSMARTalkの相互通話では無理があるものの、2台ともWi-Fiの場合と1台がWi-Fi、もう1台が4Gの場合は使えるレベルでした。

現在はiPhoneに0sim挿してFUSION IP-Phone SMARTを使ってますが、混雑時間帯でも4G接続での通話は実用上問題ないレベルです。
ただ、1点注意すべき点があり繁華街で歩きながらの通話だとフリーの公衆WiFiを拾うことがあり、強制的にネット切断状態となりIP電話の通話も強制切断されてしまいます。
繁華街で歩きながら使う場合はWi-FiをOFFにしておけば問題ありません。

書込番号:21776292

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/25 07:00(1年以上前)

>ただ、1点注意すべき点があり繁華街で歩きながらの通話だとフリーの公衆WiFiを拾うことがあり、強制的にネット切断状態となりIP電話の通話も強制切断されてしまいます。

以下の設定にしておけば改善されないでしょうか。
実際に検証してもらわないとわかりませんが。

設定→Wi-Fi→右上の3点→詳細設定→ネットワークの通知→オフ
(公衆通信回線が利用可能なときは通知する)

書込番号:21776635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/04/25 08:03(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
使えている方はいるんですね。

シムを変えてもアプリを変えても最終的に同じ症状
音が途切れて相手にも途切れ途切れの会話です。(音もなく途切れて伝わる)
このZenFone GO がダメな気がします。
設定もいろいろ試してみたんですが。


書込番号:21776728

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/25 08:52(1年以上前)

>このZenFone GO がダメな気がします。

試せることとしては端末初期化程度でしょうか。
その後、SDカードを刺さない。ウィルス対策アプリ等はいれない。
この状態なら、問題ないはずです。

私も、貧乏一口馬主さんとマグドリ00さん同様、SMARTalkの品質については、問題ないという認識です。
0simと0sim同士でも問題ありませんでした。
ただ、0simはスピードが出来ない時と出る時で差が極端なので、参考にはならないかもしれませんが。

安定した回線下であれば問題はありません。

本機側に問題があることはないと思いますよ。

書込番号:21776808

ナイスクチコミ!0


春三番さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:26件

2018/04/25 09:07(1年以上前)

「このZenFone GO がダメな気がします。
設定もいろいろ試してみたんですが。」
 実は私もなんとなくGoがダメなのではと感じています。正確に検証してるわけではないのでホントに「なんとなく」なのですが、以前、Galaxy Note2でもSmartalkを使っていたのですが、Goに変えてから、アレ?と思うほど遅延やノイズが酷くなりました。ドコモの正規Simと格安Simの違いがあったのかもしれない?のですが、スレ主様と同じくGoで設定を変えたり、Zoiper(使い方がよく分からなかった)をインストールしたりしても改善しないので諦め中で、Goのハード的問題かなあなどと思っています(正確な検証ではないので話半分で聞いてください)。
 ちょっとお聞きしたいのですが、上でうまく使えてる方の機種は何でしょうか?iphone?と他は何の機種でしょうか?

書込番号:21776837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/25 12:27(1年以上前)

>ちょっとお聞きしたいのですが、上でうまく使えてる方の機種は何でしょうか?


2016/06/06に本機で検証しました。以下、その時に検証した内容です。(ブログ内からコピペ)

>Wi-FiはG.722、3GではiLBCなどにしておくと良いでしょう。
>設定は、、[キーパッド]−[詳細設定]−[SIPアカウント] −[SMARTalk]−[詳細設定]−[音声コーデック]とかなり奥の方にあります。
>iLBCの目安としては、4KB/1秒間なので、仮に3G/LTEで月に1時間使うとして4*60*60=14400KB=14.4MB
>無料通信の500Mを圧迫することもないです。
>様子をみてGSMに品質を上げてもよいかもしれません。
>
>試しに3G(バッテリー節約のためにLTEではなく3G固定にしています)でiLBCで試してみました。
>携帯からIP-Phone SMARTに対して電話を掛けると1コール目で本機が反応しました。
>音声は一瞬(まったく問題なし)の遅延がありますが、品質に問題があるとは思いません。なんら問題なく会話出来そうです。

この時に0 SIM同士でも検証しました。

書込番号:21777145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13319件Goodアンサー獲得:536件

2018/04/25 12:54(1年以上前)

> †うっきー† さん

ありがとうございます。
iPhoneの場合は
設定 > Wi-Fi > 接続を確認 > OFF
にすれば、Wi-FiをONのままでも繁華街でフリーWi-Fiを拾わなくなるはずなので今度やってみます。

0sim同士でも通話が出来る場合があるのですね。
片方がWi-Fiなら問題ないけど、両方4G接続だと遅延もひどくなり音質が極端に劣化し相手の声がまるで宇宙人のような声になりませんか? 何かエコーがかかったようになり金属的な雑音が混じりました。
ただ、以前やった実験ではお昼の混雑時間帯だったから厳しかったのかもしれません。

書込番号:21777206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/25 13:02(1年以上前)

>0sim同士でも通話が出来る場合があるのですね。
>片方がWi-Fiなら問題ないけど、両方4G接続だと遅延もひどくなり音質が極端に劣化し相手の声がまるで宇宙人のような声になりませんか? 何かエコーがかかったようになり金属的な雑音が混じりました。
>ただ、以前やった実験ではお昼の混雑時間帯だったから厳しかったのかもしれません。

普通に会話できていたので、気になりませんでした。
ただ、その時にどれくらいのスピードが出ている状態なのか、確認してはいませんでした。
0 SIMは時間帯に限らず、同じ時間帯でも日によってスピードもかわったりするので、たまたまスピードが安定した時だった可能性はあります。

書込番号:21777219

ナイスクチコミ!0


春三番さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:26件

2018/04/25 22:12(1年以上前)

うっきー様、Goでの検証ありがとうございました。Goで問題なく使えてるとすると、やはり電波環境の影響ですかね、、。私のSmartalkの設定もほぼ同じになっていました。上記「Smartalk」は番号をタッチ、がたしかに分かりにくくて深いところにある設定ですよね。そうするとやはり通信速度が出る場所と時間で使うしかなさそうですね。

書込番号:21778212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13319件Goodアンサー獲得:536件

2018/04/26 23:53(1年以上前)

先ほど、iPhoneとG620Sの0simの4G接続でFUSIONのIP電話同士で通話実験したところ、5分間の連続通話でも相手の声が鮮明に聞きとれました。
音切れや変な金属的なノイズもなく品質的には問題ないですね。
前回の実験
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19526917/#20784385
は去年の4月1日 12:26でお昼の一番混む時間帯だったことと、もう1台がSO-01Eでかなり低スペックスマホだったため通話品質が酷かった可能性がありますね。

ZenFone Goは持ってませんが、低速な0sim同士でも問題なく通話できているので通信環境さえ良ければ安定して通話できるのではないでしょうか?

書込番号:21780772

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ASUS > ZenFone Go SIMフリー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
110 & 119番の緊急通報番号ができてますか? 9 2025/08/02 23:22:19
有線LAN接続できますか? 4 2021/02/13 14:46:41
まる四年使用中 0 2020/08/29 19:35:02
PayPayアプリの利用 7 2019/12/15 0:03:05
電池交換できる 4 2019/05/16 19:05:59
安物買いの銭失い… 22 2019/05/12 20:52:49
キーのサイズ調整 2 2019/03/13 23:21:17
外部ストレージが外れていますとは? 3 2019/02/25 9:06:47
2年目突入 5 2018/12/20 8:53:29
スリープにならない 5 2018/12/18 5:25:43

「ASUS > ZenFone Go SIMフリー」のクチコミを見る(全 3163件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ZenFone Go SIMフリー
ASUS

ZenFone Go SIMフリー

発売日:2016年 4月 2日

ZenFone Go SIMフリーをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング