LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット
- ローパスフィルターレスの1600万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」を搭載した、ミラーレス一眼カメラ。
- 「高速画像処理ヴィーナスエンジン」を搭載し、モアレや偽色も低減処理で効果的に抑えることが可能。解像感・質感を維持しながらノイズも抑える。
- 標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 標準ズームレンズキット
- 単焦点ライカDGレンズキット
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1013
LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 5月18日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット
ずいぶん前の機種なんですけど
こんな風に白飛びっぽい画像になることが多々あるので
買い替えを検討してます。
これは、ある意味アナログチックでわざとこんなんになってるわけではないんでしょうけど
いまいち面白くありません。
この機種はそんな風にはなりませんか?
見た目かっこいいので買い換えたいですけど
それが心配です。
書込番号:22175512
0点

こんにちは。
ずいぶん前の機種でも、可能な限りでいいので、
メーカー、型式、レンズ、などの情報があると、参考になります。
それはともかくとして、白とび、黒つぶれ、は、露出の話です。
どのカメラ機材でも、避けられません。
撮影テクニックというか、コツを勉強しましょう。
書込番号:22175539
7点

それはどのカメラで撮ってもそのようになります。
カメラは人間の目とは違ってダイナミックレンジが狭いので、
暗部と明部が同時にあると両方を保持して再現できません。
明るい所と暗い部分にそれぞれに露出を合わせて、
撮影したものを合成するHDR撮影だと、
両方を保持しながら再現できる場合がありますが、
違和感が出る事もあります。
霧がかかったように見えるのは、
レンズの汚れも影響しているかもしれません。
書込番号:22175556
0点

手前右の格子戸部分は向こうの空と、すご〜く明るさが違いますから、
どちらかが少々犠牲になりましょう。空を落とすと格子戸が暗部潰れとか。
撮影時に露出補正を掛けると少し回避できます。-2/3EVとかですね。
>なんか一眼買いたい
に、GX7MK2はピタリですが、いまいち面白くない件の解決は厳しいです。
書込番号:22175561
3点

デジタルカメラは
標準露出を基準にすると
オーバー側の再現性が狭く
アンダー側の再現性が広い
ネガカラーフイルムは その逆
だから 標準露出より
若干アンダーぎみで撮影した方が
明暗 広い範囲を再現できます。
古いデジタルカメラより
新しいデジタルカメラのほうが
その再現性の幅が広くなってますが
ヒストグラムを観て
シャドウ部から ハイライト部まで
眼を通して
露出を決定すれば 不意な
白トビ 黒ツブレを改善されます。
書込番号:22175590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうも。
フイルム時代ならね、逆光にならないように光を見る目を養ったんだよ。
それとね、ファインダーのスプリットでケラレていることが一目瞭然
機材のせいにせず、光の入射角を考えて創意工夫しては如何でしょうか、
画像の描写を見る限り、決して悪いカメラではないと思う。
書込番号:22175630
1点

タミ子さん こんにちは
>こんな風に白飛びっぽい画像になることが多々あるので
背景の空の部位分を見ると 白飛びもですが フレアーが出ているように見えますので フードを付けるか フードでも直らない場合 手などで ハレきりすると 背景の空の部分から 家の部分にかかる滲みが減るように見えます。
この問題 カメラ本体よりもレンズの問題が大きく感じますので ボディを変えても変化少ない気がします。
書込番号:22175656
2点

>タミ子さん
どうも、フレアーぽいですので、
逆光時の撮影の場合、レンズにフード(広角用)などがあると、ある程度軽減することが出来ます。
あと、マイナスの露出補正するとか、スポット測光で白飛びしない部分で測光するとかでも、
ある程度回避することが可能かと思います。
書込番号:22175678
1点

>タミ子さん
〉こんな風に白飛びっぽい画像になることが多々あるので
買い替えを検討してます。
白飛びと言うよりフレアーのようなもやっとした感じですね
影を見るとそんなに光は強く無さそうだし
フイルターとかレンズ自体が汚れている(指紋)とか
カビが発生しているとか有りませんかね
(レンズリヤ側(ボディ側)含む)
清掃等でそれが解消されれば良くなるかもしれません
書込番号:22175870
0点

皆さん書かれますが買い換えても多分同じですね。もう少し露出を勉強されてはと思います。
写真のisoとSSならもう2段ぐらいF8まで絞ってもいいと思いますし、露出補正も使ってみて下さい
書込番号:22175871
0点

カメラ任せでただ撮っているだけでしょうか?
もしそうであれば
機材を変えても、多少の変化はあるかも知れませんが
多くは望めないかと思います。
今の機材で
露出に関する設定とか変えて撮ったことはありますか?
もちろん限界もありますけどね。
逆光気味の時はどうするか。
空の空間が白飛びを起こす場合で、
少しでも良くするのには・・・
例えば
露出補正を使って補正し、出来るだけ好みのものにするとかね。
AEブラケットを使って見るとか
ハイライト部/シャドウ部の明るさを変えてどうなるとか・・・
書込番号:22176012
3点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018647/SortID=22175512/ImageID=3085900/
マイクロフォーサーズを使っているなら、、、
とりあえず、このカメラで良いと思います!
HDRとか便利ですよ!
書込番号:22176160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆に同じような事書かれてスレ主さん
さんざんですね・・・笑
手前の格子の暗いのに引っ張られて、空が明かるすぎちゃった。
しかも、お日様が自分より前にあるから
よけいに眩しそうな写真になっちゃったって感じですかね?
道路の右側から撮ってるのを左側から撮ったら
少しは違ったかなって思います。
加えて
反対方向に向かって撮ったらもう少し違ったかなって思います。
こんなん撮る時は
お日様の位置、常に確認して自分より後ろになるように考えないと
たぶん同じようになると思います。
測光範囲(マルチパターン測光、中央重点測光、スポット測光)とかの
難儀な事とか
絞り値を絞り込んでパンフォーカスで云々とか
面倒な事は置いといて
とりあえずは
お日様の位置が必ず自分より後ろにくる感じで撮れば
どんなカメラでもそれなりに撮れると思います。
カメラ持ったらまずは、お天道様・・・味方に付けないと、
敵に回したら、こんな厄介な敵はそうそういないからネ。
書込番号:22176188
3点

>タミ子さん
私はパナの20mm/F1.7Uを一時所有していましたが、アップされた画像は私が所有していた20mm/F1.7Uよりとてつもなく逆光耐性が低く、青色の領域で派手な色収差が出ていて、とてもパナの20mm/F1.7で撮影した画像には見えないですが、保護フィルターが汚れていたり、レンズの内部にカビやホコリ等が付着しているという事は無いでしょうか。
書込番号:22176870
1点

>タミ子さん
確か、E-PL5はセンサー性能が上がったタイミングの機種だと思います。
同じ撮り方だとフルサイズの高性能カメラに変えても日中はそこまで大きな差が
出ないと思います。
こういうシーンはストロボを使って日中シンクロで撮れば綺麗に撮れますよ。
ストロボ光量を調整して弱めに発光すると、看板の反射を抑えることもできます。
逆光性能でカメラを考えるのであれば、ストロボが付いていて、レンズフードが
付けられる機種の方が良いです。
人物は、日中シンクロでの逆光撮影が一番と言って良いほどきれいに撮れます。
書込番号:22176879
0点

>タミ子さん
お使いのレンズの逆光の作例を探したところ、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055876/SortID=15503293/ImageID=1405332/
というものがありましたが、こちらが本来の写りだと思いますので、お使いのレンズを良く点検していただければと思います。
書込番号:22176898
0点

>タミ子さん
機材のレンズやセンサ面が汚れていなければ、どんな機材でもここまで酷くはならないと思います。
一体いままでカメラをどういう扱いしてきたのか・・・・。
今まで使われてきたカメラも、ホコリ被ったまま放置して、それを払いもせずにたま〜に使ってたりしてんじゃないですかね。
書込番号:22176991
0点

皆さまありがとうございます。
UVフィルターよく見たら
なんだか薄汚れておりました。
よく拭いてチャレンジして見ようと思います。
結果どうだったのか後で報告します。
でも、このカメラ欲しいわ。
安いので買っちゃいそうです。
それではありがとうございました。
書込番号:22177029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/03/21 10:25:53 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/27 15:53:48 |
![]() ![]() |
12 | 2025/01/06 14:42:23 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/01 0:06:32 |
![]() ![]() |
1 | 2024/06/10 13:56:40 |
![]() ![]() |
7 | 2024/05/16 18:31:46 |
![]() ![]() |
3 | 2024/05/02 17:17:25 |
![]() ![]() |
8 | 2024/02/15 20:10:40 |
![]() ![]() |
6 | 2023/12/19 21:43:54 |
![]() ![]() |
30 | 2023/12/20 10:28:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





