スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
CosmoSiaが暴走(他のアプリと競合しクリップボードアプリが使えなくなった)した一昨日あたりから、CosmoSiaの新着問い合わせと同時にBRIEFINGというものが突然現れるようになり「スタート」とボタンが出て使わせようとします。
一瞬CosmoSiaが暴走した影響(他のアプリ同様に巨大な広告を出すようになった)かと思いましたが、調べてみると(もちろんCosmoSiaとは関係ないですが)どうやらSamsungのアップデート用アプリらしくしかも削除出来ないとありました。
これはまた厄介だなとさらに調べていたら、S6ですがこれの対処法としてデフォルトのランチャーを使わず違うランチャーアプリを使えば良いとありました。無論この方法を試そうと考えていますが疑問があります。
これは一度BRIEFINGを有効(スタートを押して)にしてから無効にした方が良いのでしょうか?それともそのままランチャーを変えてもBRIEFINGは表示されなくなるでしょうか?アプリを無効にしたくてもアプリケーション一覧にないためランチャー以外方法が無いようなのです。
書込番号:20684988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サムスン標準の「TouchWithホーム」を使ってますよね?
「BRIEFING」はホームで画面を右フリックすると表示されると思います。
表示させたくない場合、ホーム長押しでホーム設定に入る、その状態で右フリック、OFFにすればOKのはずです。
ホームで右フリックでも、ページ移動できなくなり、表示されなくなります。
サムスン純正ホーム以外だと、「Google Nowランチャー」くらいしか使いませんが、もちろん表示はされません。
この機能自体はアップデート用ではないはずですよ。
「Flipboard」がGalaxy向けに用意しているツールで、ニュース、天気等のコンテンツが利用できるだけです。
書込番号:20685051
![]()
5点
この機能はアンインストールできないので、使わない方からの不満もけっこうあるようです。
設定でOFFにしてしまえば、特に問題もないのですが、設定OFFの方法が取説に記載されてないという...。
書込番号:20685088
![]()
2点
ありがとうございます。
>まっちゃん2009さん
はい、ホームはTouchWithのままです。
S6のサイトでも表示をオフにすれば良いとあり私も確かめてみましたが、初期設定の段階ですでにオフにしていました。それなのに表示が出たしそれがアップデート後1週間近く経ってから出たのも気になります(アップデート用と書いたわけは、googleplayのアプリにアップデート用とあったため)。
書込番号:20685568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
設定でOFFにしてしまえば、以前の機種を含めて再度表示されることはないのですが、au版は何か違うのかな。
対応としては、設定をOFFにする以外はないと思いますので、しばらくは様子見されては?
>googleplayのアプリにアップデート用とあったため
Galaxy端末のみに提供されてる機能のはずなので、定期的に修正等のアップデートが来ているという感じでしょう。
以前の機種でちょこっとだけ使ってたことありますが、特に可もなく不可もなくという機能でした(^^;
書込番号:20686224
1点
ランチャーにしても、デフォルトよりランチャーアプリが使いやすい保証もない(novaランチャーというアプリをタブレットに入れてみたがいちいち起動させないと使えず不便だった)し、ブラウザやギャラリーのようにまたアプリを漁らなくてはならなくなります。
表示自体は毎日出るわけではない(今のところ2、3日に一回)のですが気持ちのいい事ではありませんね。
書込番号:20686514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分の使うS7 edgeでは、そういう症状はないですね。
OFFでも表示されるのは、気持ちよくはないですよね。
改善しないかもしれませんが、再起動も試してみては?
docomo版は、標準ブラウザで特定のサイトを見るとエラーで表示できない場合が多くなりました(ドコモHPなど2、3回アクセスしてやっと表示される)。
その他、ブラウザは問題ないのですが。
1月開始のアップデートが原因かもしれません。
早くAndroid 7.0を提供して、同時に不具合修正もしてほしいです。
書込番号:20686537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やはりアップデートの影響なんでしょうか…どうせならアップデート後すぐなってくれれば良かったのですが。
novaランチャーはダメなのでgooglenowランチャーを試してみます。
書込番号:20686559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アップデートの影響なら、もっとスレが立つかなとも思いますが、どうなんでしょうね。
ブラウザ関連は、文字サイズ変更不可になったのは別として、特定サイトでエラーが多くなる以外は問題ないし。
家族が最近買ったS7 edgeでも同様だったので、これはアップデートが原因なのは確定かなと最近思ってます。
BRIEFINGは、うちでは全てのS7 edgeで問題ありません。
au版の問題なのか、インストールされているアプリが原因なのか...。
書込番号:20686592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
googlenowランチャーをまずはタブレットに入れてみました。かなりシンプルですがnovaランチャーよりは良いと思います。ただ、画面上の検索バーに検索履歴が表示されるのは頂けません。履歴さえ表示をどうにかなれば…
書込番号:20686659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんな感じです。タブレットには合いませんがS7には良いかもしれません。
書込番号:20686676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なんとかTouchWithホーム風に戻しました。auサポートやその他アプリが邪魔ですがフォルダも作成出来ないみたいです。
書込番号:20687016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キャリア製ホームって使い勝手良くないので、メーカー純正が一番いいですよ。
「BRIEFING」が表示されないとは言い切れませんが、やはい様子見がいいいと思います。
設定をOFFにしてますが、通知バーにはBRIEFINGの新着通知が来てました。
香川竜馬さんのようにスタート画面が表示されるってことはないのですが、設定OFFで通知ってどうなのと...。
S6も使ってましたがこの症状はなかったですし、S7 edgeでも少なくとも昨年まではなかったので、やはり1月のアップデートかな?
書込番号:20687216
![]()
0点
訂正
auかんたんホーム
↓
auホームベーシック
まっちゃん2009さんも出てしまいましたか。
auのホームはフォルダ以外にも何か動きが変です。これならGooglenowランチャーにした方がまだマシですね。
書込番号:20687265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
通知バーにBRIEFINGの新着通知が来てるだけで、今のとこスタート画面が表示されるってことはないです。
docomoにしてもauにしても、キャリア製のホームは使い勝手良くないですよ。
メーカー純正 or GoogleNowランチャーが無難ですね。
書込番号:20687340
1点
Googlenowランチャーに決めました。デフォルトのホームのようにウィジェットや壁紙も変更可能(デフォルトに加えGooglenowランチャーの壁紙も選択出来る)なのでこれならまず不便ではないですね。
まっちゃん2009さん、有難う御座いました。
書込番号:20687369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追記
Googlenowランチャーにしたにも関わらず、BRIEFINGが出てしまいました。もう仕方ないので(インストール?してから削除する作戦)スタートを押しました。
設定に通知の項目があったので通知をオフにしておきました。もしかしたらもう通知が出なくなるかもしれません。
書込番号:20689805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/04/28 17:07:49 | |
| 12 | 2022/08/21 18:20:59 | |
| 1 | 2021/06/06 11:20:34 | |
| 6 | 2020/11/08 23:09:10 | |
| 0 | 2019/11/28 5:48:22 | |
| 5 | 2019/11/28 22:04:00 | |
| 4 | 2019/10/20 12:20:47 | |
| 10 | 2019/10/05 19:16:34 | |
| 5 | 2019/10/04 14:01:20 | |
| 1 | 2019/03/03 21:29:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)


















