スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
愛着をもってかれこれ9ヶ月ぐらい経ちますけど、
皆さまはS7 edgeの電源オフして休ませるのを、どのくらいの頻度でしてますか?
ボクは最初の頃は二日にいっぺん位でしたけど、
交換電話機お届けサービスしてからは、ひとつきに二回あるかないかです…
稼働時間245時間とか。
今のところ故障もなく大丈夫ですけど、稼働させすぎでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:20832541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
特に問題がないのであれば「お好きにどうぞ」でしょうね。
一応設定で一週間に一度、自動で再起動させる機能はありますけど。
書込番号:20832580
![]()
0点
>おびいさん
そうですか、自動で1週間に一度再起動の設定が在るのですか?
知りませんでした。
確かにスマフォの稼働時間は、「人によりけり」なのでしょうね…チェックする人もいれば、しない人もいるでしょうから。
バッテリー絡むかなぁ?と思ってちょっと質問した次第です。
書込番号:20832627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>8roid.comさん
>自動で1週間に一度再起動の設定が在るのですか?
あまり知られていない機能なんですよね(^_^;)
「設定」から「一般管理」→「リセット」→「自動再起動」で設定できますよ。
書込番号:20832658
1点
私は毎日使っているので今のところ終日オフはしていませんね。
私のS7は一時期買い換えようかと思うほど不具合が連発(満充電出来ない、アプリが停止するなど)しましたが、出来る限りの対策を尽くし今はなんとか持っています。
ちなみに最近VoLTEが入る場所だとバッテリーがかなり持つことに気づきました。
書込番号:20832710 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>香川竜馬さん
>終日オフはしていませんね。
終日?時間の話ですか?電源オフの回数の話ですよね?
>最近VoLTEが入る場所だとバッテリーがかなり持つことに気づきました。
そりゃauの場合VoLTEしか使えないですから、VoLTEが入らない場所=圏外ですから当然だと思います。
書込番号:20832746
3点
>8roid.comさん
メイン機は数ヶ月電源OFFにしてません(OSアップデート等の再起動は別)。
サブ機は、メイン機と違い動作が重くなったりすることがあり、月1くらいで再起動させてます。
ただ、長時間電源OFFにするのは、これまで使ったスマホ、タブレットともにありません。
>香川竜馬さん
auは国内は3G非対応でLTE専用になってます。
LTEエリアに入れば、バッテリー持ちが長くなるのは当然ですよ。
書込番号:20832759 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
訂正
auは国内は3G非対応でLTE専用になってます。
↓
auのVoLTE対応機種は、国内は3G非対応でLTE回線専用になってます。
書込番号:20832770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>おびいさん
>まっちゃん2009さん
>香川竜馬さん
皆さん、使用状況を教えていただきありがとうございます。
数ヶ月、稼働中ですか?時間になおすと、凄いですね…タフですね、S7 edge。
皆さんこまめにシャットダウンしないんですね、勉強に成ります。
>おびいさん
今度、その機能を使ってみようかなと思います。
書込番号:20832989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>8roid.comさん
私は映画館や医療施設などに入る時はその都度電源を切っています。マナーですから。
それにGalaxy S7 edgeには強力なメモリークリーナー機能である「端末のメンテナンス」がありますから、そちらを使えば特に問題ないかと思います。
>今度、その機能を使ってみようかなと思います。
こう言った機能を付けていると言うことは、サムスンとしても電源の入切は一週間に一回程度で良いと思っているのかもしれませんね。
書込番号:20833101
0点
>8roid.comさん
最初の質問の意図からすると
機械は休ませる必要があるか?と言うことであれば
休ませるのは逆の寿命を縮めやすい となるかな・・・
どちらかと言えばという意味で2年や3年では変化は殆どないですね。
機械は停止しているより低負荷なら稼働している方が
金属の伸縮・材質変化が起きにくくなります。
自然の気温下で変化するより低稼働で動いている方が温度が安定するからです。
とは言えスマホでは体感も得られないでしょうけど
例えば車のエンジンなんかは全然乗らない人より
毎日乗っている方がエンジンには優しく
タクシーは平気で50万キロ走るのに一般の人は10万キロで壊れてしまう事例が多いです。
まぁ車の場合は錆びてしまうと言うスマホには関係ない問題も多いですが・・・
普通にはどちらにしても何の影響もありませんが
機械を休ませるという事は必要ないって事ですね。
連続稼働と時々再起動するのはに関しては
1週間に1度程度再起動した方が良いと思います。
これはRAM内に消すことが出来ないゴミが溜まり続けるからです。
1週間程度では体感できないでしょうけど2〜3ヶ月起動しっぱなしだと
何となくバッテリーが持たなくなった、何となく動きが・・・・
と微妙に分かる程度かと思います。
書込番号:20876517
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/04/28 17:07:49 | |
| 12 | 2022/08/21 18:20:59 | |
| 1 | 2021/06/06 11:20:34 | |
| 6 | 2020/11/08 23:09:10 | |
| 0 | 2019/11/28 5:48:22 | |
| 5 | 2019/11/28 22:04:00 | |
| 4 | 2019/10/20 12:20:47 | |
| 10 | 2019/10/05 19:16:34 | |
| 5 | 2019/10/04 14:01:20 | |
| 1 | 2019/03/03 21:29:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










