


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
新世代XPERIAの評価が日に日落ちてきてますね・・
バッテリーも液晶もいいし、カメラもいいけどな・・・。普通は初期ロットで不良があると思うけど発売から日が経って増えてくるのはなんなんだろう。ソニーの品質管理の問題なのかな。
自分のは変えてから2週間経つけどバッテリーも安定し朝100%で帰ってきて40%切ったこともないしネットでカクカクしたこともないし、カメラの不具合もないし、一回り小さくなっていいことばかりなんだけどな。
ちなみにこれはみなさんの書き込みへの非難とか不満ではないですし他意は全くありません。
書込番号:20023984 スマートフォンサイトからの書き込み
61点

使い方によるとしか言えません。
新しいCPUなので対応していないアプリを利用するユーザーの評価は厳しくなります。
連続タップの問題もあるので、スクフェス等のゲームをやる人には使い物にならない可能性もあります。
書込番号:20024033
10点

スレ主さん、レビューとか悪スレとかdocomoの場合毎回新アカだったりって事は普通に気にしませんよ
ロゴからはじまり、他のキャリアに他のメーカー
気にしませんよ別にSONYのだとかdocomoって
だけでw(笑)私の場合手が小さいしsize、お財布ID
Card等セキュリティ等今回SONYが良いかなぁ位
の感じと友人もSONY他のキャリアでも使ってるし
前もSONYだった位の感じだしiPhoneとかXPERIA
だと他のキャリアでも同じ「外見」保護シート等も
えらべるしって感じです直ぐSONYと比べてとか
比べる方は気にしませんよ。
書込番号:20024218 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>蒼き狼 KAZUさん
使う人によって、何が良くて、何が悪いか、基準もバラつきがあるので、スレ主さんが完璧だ!と思っても、そうは思わない方もいらっしゃいます。
其れに発売直後のレビューよりも、ある程度使い込んだレビューの方が参考になると思います、その中で良い点、悪い点、参考にするユーザーさんはそこから情報の取捨選択ですね、最初は見えなくても、ある程度使って見えてくる事も多いと思うんです、其れに全てが完璧のスマートフォンなんて皆無です、何処か欠点もあると思います。
個人的にはレビューが最悪でも、自身が気に入ってたら、何書かれようが気にしませんし、中には酷評レビューでも、とても参考になる物もあります、新規アカのオール1やオール5は参考になりませんが。
書込番号:20024347 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

皆さん、正直なんでしょ。
自分も、XPERIA信者でしたが
さすがに、今回はガッカリです
何で画面インチダウン
何で3000以下のバッテリー
何で3GB
それでいて、何でギャラクシーより重いの?
カメラも、画素数はもういいでしょ?
スマホの小さなレンズに画素数上げても
意味無いでしょ
Xシリーズになるって言うんで、無茶苦茶期待してたのに
はっきりいって何も無いでしょ
今回は、ちょうどスマホの買い換え時期でしたので
X買うつもりでいましたが、大嫌いだった
ギャラクシーにしました
どう見ても、完敗でしょ
開発者によると、5,2インチがこれからはベストだとの判断との事だけど、どうせコンパクト出すんでしょ?
SONYさんなら、5,5インチで4GB,バッテリー3500位で、当然ギャラクシーより軽く、小さくしてくれると思ったのに。
今回のXは、手抜き以外の何者でもない
皆さん、もしXPERIAとギャラクシーのメーカーが
逆だったとしても、今回XPERIA買いますか?
SONYさん、昔からの(スマホ以外も)製品のファンです
新製品発表のたびにワクワク、ドキドキさせて貰えた昔の様に
X1は、期待を裏切らないで下さい
書込番号:20024468 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

ソニーのラストワンインチが発売から現在までだとまだまだということでしょうね・・・
頑張ってほしい。
あとCMのシリーズが少し単調になってきましたね。
そろそろ浸透したタイミングで『だから私はエクスペリア』を弄ったコメディ版CMでも作る余裕がほしいですね。
書込番号:20025156
11点

レビューのサンプルが4倍以上違いますが、約1年半前のZ3と比較すると
やっぱり残念な部分が多いのは紛れもない事実です
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018834_J0000013701&pd_ctg=3147
もちろん、スペックに現れない部分での良さがあるのは認めますが
キャリアでの契約の2年周期の買い換え需要を起こさせる、という意味では正直言って失敗作のような気はします
メーカーやキャリアは買い換え需要を起こしてこそ繁栄していくと思っておりますので
Xシリーズの初代という事で手探りな部分はあったとは思いますが
メーカーやキャリアはここで勉強してもらって、さらなる飛躍を成し遂げてもらいたいところですね
書込番号:20025181
13点

>蒼き狼 KAZUさん
私も悪いとは思いません。
それより発売前からどうせ発熱問題があるだろう、すぐにカメラが落ちるに違いないとか語ってた人達って発売後に姿を見せなくなりますよね。
誰が書き込みしても構わないとは思いますが買う気もない、ネガティブネタだけ顔を出すのは勘弁してもらいたいですね。
書込番号:20025228 スマートフォンサイトからの書き込み
50点

ハイエンドモデルにしては、物足りない部分を感じる方は多いのかなと。スペックダウンしている部分を補うために内蔵メモリを64GBでも良かったのではないかな。
前モデルよりもスペックダウンしている部分が多いと微妙な感じがしてしまう、価格はダウンしないのにね。
書込番号:20025428 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

バッテリー容量が3000mA以上あれば評価はまた違ったと思います。
まあ、SONYは巨大掲示板にスレがあるくらいの話題になりやすい会社なので、アンチもかなりいて恣意的に評価を下げてる人も中にはいるかもしれませんね。
書込番号:20025435 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

アンドロイド6.0が、問題です。
アプリケーションの対応が、遅く(普通か?)
アンドロイドのメリットが、無くなりました(涙)
あ〜!使えん!
今までのは、慎重に、アップデートしてたのに?
どんなに、ハイスペックでも、アプリが無ければ、お飾りだ。
只の電話機。
ガラケーのが、マシ!
アプリケーションの対応を待って、購入しましょう!
書込番号:20025491
12点

「アプリケーションの対応が、遅く」
のアプリケーションとは、ユーザーが後から入れたアプリのことでしょうか?
だとしたら、
Nexus5 の Android OS 5.1.1→6.0 のメジャー・アップデートが昨年の10月に実施されているのに、
今もって対応出来ない、そのアプリの開発者の努力が足りないのでは…。
最初から Android 6.0の新製品は、
defoult のアプリについては、6.0での動作検証をして世に送り出されている訳で、この機種に問題がある、とは言えないと思います。
表面上の数値だけで「スペック・ダウン」と言う方もおられますが、
私個人としては、“そんなに悪くない”と思いますが…。
書込番号:20026094
29点

悪い評価をしてる方はだいたいレビューが適当ですし
iPhone、Galaxyと引き合いに出して叩くき満々ですからね
自分が気に入ってるならそれで良いと思いますよ
書込番号:20026333
40点

買い換え需要のZ1Z2辺りからであれば悪くは無いが
ライバル機との比較ではまぁ何ともというところでしょう。
特にバッテリーは致命的で容積比で行けば3500mAh積めないととならないかな?
XP 87.928立法センチ 5インチ 2570mAh 167g
P9 71.449立法センチ 5.2インチ 3000mAh 144g
S7 84.877立法センチ 5.5インチ 3600mAh 158g
P9plus 80.044立法センチ 5.5インチ 3400mAh 162g
HTCは背面異形のため参考にできず。
何とも一番画面が小さく電池少ないのに一番大きくて重いというのは致命的。
今時普通に使って1日70%位残らないとハードに使う日は1日持たなくなる。
今のXperiaが高密度・高精度に作れないのは20年前に建てた工場が
古く最新設備を導入できないことにあると思う。
また中国との合弁会社との疎通がうまくいかず日本側がリードできないことが
下の記事からも問題のように思われる。
http://getnews.jp/archives/1209185
現在、タイで2011年に大洪水になって再建できないまま閉鎖中の工業団地跡に
新工場を建設中。(しかし5年も放置って・・・再建優遇税制もあったのに)
次期X1?Z6?から新体制でいける模様(当年末は難しいか)
ただ初期投資額が100億円程度と一桁少ないのでは?と気になるところ。
書込番号:20026799
7点

自分自身、SONYが大好きで
頑張ってもらいたいから書いたまでです
買ってもいない商品にコメントしたのは
最初で、恐らく最後になると思います
好きだからこそ言いたいんです!
全く興味の無いメーカーの商品にネガティブコメなどする気にもなりません
2年後、是非(XPERIA X5位?になるのかな?)
戻らせて下さい
SONYさん 宜しく❗
書込番号:20027255 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ZからXはコスト、ランクダウンの改悪です!!
書込番号:20027340 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

はっきり言ってゴミでしょ
そりゃずっと黒字になるなる言ってて実際はいつも赤字だし
毎年販売台数マイナス40%で減り続けるわな
もう撤退秒読み間違いなし
書込番号:20028710 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>はっきり言ってゴミでしょ
この機種でゴミだったら今まで使ってきたのはゴミ以下になりますわ。
この機種に変更してダブルタップ以外は快適に使えてます。
書込番号:20028801 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

バッテリーは長持ちだし発熱は少ないし、良いと思いますけどね。
もっとも前の機種がF-10Dでしたけど。
書込番号:20028863
17点

バッテリーさえ長持ちに進化してたらここまで不満が出なかったのに残念だ。
書込番号:20028975 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

話しは変わるけど冬春モデルの予定はないのかな?
書込番号:20029391 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

つまりここにいる皆さんはソニーマニアで明らかに競合機種よりもスペックが落ちて割高な端末でも買うってことですよね
世間の普通の人は買わないでしょうけど
それはそれで良いんじゃないですかねー
書込番号:20029404 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>R275さん
冬春モデルで「Xperia X」と「Xperia XA」が出るのではないでしょうか…
書込番号:20029520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>takazoozooさん
普通の人は店員に勧められたらなんの疑問もなく買うだけだと思うけど。スペックなんて気にしてないでしょ。みんな持ってるからと言う理由でiPhone買うのが大多数なのだから。
書込番号:20030650 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

XAは新興国向けの端末ですから、日本での発売はないでしょう。発売が決まっているのは、インド・南アフリカ・香港です。
書込番号:20030696
4点

XAはすでに東南アジア各国で発売されています。
価格は29,000円。
一番コンパクトですね。
狭額縁ですが上下とのバランスが少し残念ですね。
ただし背面は思いっきりプラスチック感が高いです。
上下幅を2センチ縮めてもう少しだけ豪華だったら
iPhone5Sからの移行組も狙えるかな・・・・・
日本だとSIMフリーしか無理なのでは?
キャリアの2年縛りでは月々サポートオーバーしてしまいます。
でもキャリアが売ったら5万円か?
書込番号:20030910
6点

まぁiPhoneはiPhone買ってる人がいるとは思いますよそれは否定しませんが
店員が進めないだけで6割まで即売上が落ちるんですねー
じゃあ端末を新規で開発する必要もないということだし
店員が進めないだけで即企業は破綻ですね
店員って凄いですねー
書込番号:20031655 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん自分が良いと思ったら良いんですよ
直ぐSONYと比べたらとか(笑)他社と比べたらとか
しまいにゴミだとか、SONYがゴミならスレ主さん
のスレ、スルーすれば良いですよね。
書込番号:20044162 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

きちんとゴミはゴミだときちんと啓蒙してあげることが世の中のためでしょ
実際に売上台数は激減してるんだから
世界的にNoと突きつけられているという事実を教えてあげてるんです
書込番号:20070405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/03/30 7:55:26 |
![]() ![]() |
2 | 2021/10/03 19:41:33 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/08 21:19:28 |
![]() ![]() |
0 | 2020/05/03 18:06:24 |
![]() ![]() |
11 | 2021/11/01 15:10:38 |
![]() ![]() |
13 | 2019/04/12 22:35:24 |
![]() ![]() |
4 | 2019/03/02 9:37:05 |
![]() ![]() |
0 | 2018/11/02 19:59:47 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/26 17:53:56 |
![]() ![]() |
1 | 2018/09/25 18:58:13 |
「SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo」のクチコミを見る(全 4069件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





