


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO E 503KC ワイモバイル
頑丈で防水で手袋でも使えて電波のつかみがよくて電池持ちも良くてお手頃価格など、いいことが多い503KCですが、
ユーザーが使えるROMが、たった3.5GBしかないのが大きな欠点です。
Android6.0でできるはずの、SDメモリの内部ストレージフォーマットをメニューから非表示にしてあり、なぜ?と思っていました。
某チャンネルにこの機種でSDの内部ストレージ化が出来たという書き込みがあり、
下記のページを参考にやってみたら案外すんなり出来ました。
現在64GBSDを内部ストレージとして使えてます。
めったに壊れたり戻せなくなったりはしませんが、お困りの方はあくまで自己責任で行ってください。
参考にさせていただいたのは下のページです。
http://vba-geek.jp/blog-entry-315.html
↑PCとスマホをUSB接続してadbコマンドを使用出来る環境の作り方。すごく丁寧な説明で大感謝です。
http://vba-geek.jp/blog-entry-315.html
↑SONYのZ5でのSD内部ストレージ化の方法ですが、まんま同じで出来ました。
プリインストールと一部のアプリは移動できませんでしたが、
新規で1GB以上のアプリをインストールしてみたら全てSDに入りました。
アプリによっては大きな物も入れることが出来るようです。
SDに入ったアプリは起動時とデータ読み込み時は遅いですが、一度読んでしまえば後は普通に使えます。
SDはできるだけ高速の物が良いようです。
今使用しているのは64GBの90MB/sの物ですが¥5,000位でした。
書込番号:20100234
28点

参考にさせて頂いた2つのページの内、SONYのZ5での内部ストレージ化ページのURLが間違っていました。
正しくは下記です。
http://decoy284.net/2016/03/12/android-6-xperia-z5-sdcard-internal-storage/
失礼しました。 m(_ _)m
書込番号:20100322
11点

『現在64GBSDを内部ストレージとして使えてます。』
確かに内部ストレージが少ない場合には、有効な手段です。
しかし、Android 6.0.xレベルではバグも数多く内在しているようです。
Xperia Z5 Premium(E6853)で実施したら、数日後SDカードを認識しなくなりました。最終的には、PCでも認識されず製品交換となってしましたました。
参考になれば幸いです。
書込番号:20100371
18点

貴重な体験をありがとうございます。
私も、上記をやってまだ数日なので、同じことが起こる可能性がありますね。
人柱になって、もし大きな不具合があったらまたレポートします。
実は、本当はadbコマンドでSDを内部と外部に分割フォーマット出来るはずですが、
何度やっても片方のストレージが破損になり、出来ませんでした。
PCに挿していじろうとしたところ、PCで認識しない状態になっていました。
結局スマホにもどして、一度外部ストレージでフォーマットしてから再度全て内部化にして使用しています。
ご指摘の様に、メーカーがこの機能を非表示にしているのは、OS自体のこの機能が完全ではないからかもしれませんね。
ほぼスッピンAndriod6.0XのAndriodOneでは、オリジナルの状態で内部ストレージフォーマットが出来るようですが、
使用説明書のこの機能説明には、注意事項が色々書いてありました。
デバッグ出来て、503KCでも正式に使用できる様なアップデートか来たらいいですが、あまり期待はできませんね。^ ^;
書込番号:20100515
7点

『結局スマホにもどして、一度外部ストレージでフォーマットしてから再度全て内部化にして使用しています。』
そうでしたか、当方ではスマートフォンでは、以降一度も認識できませんでしたし、Windows PCでも同様でした。
『使用説明書のこの機能説明には、注意事項が色々書いてありました。』
運用でカバーできるのでしたら、適用したいところですね。
内部ストレージのみ対応のアプリケーションも多いことや、内部ストレージの容量が少ない機種には期待したい機能ですね。
今後のファームウェアのバージョンアップに期待したいところです。
書込番号:20100617
13点

以後の報告です。
あれから原因不明の突然のスマホ再起動が3回ありました。
気が付くとDIGNOロゴの起動画面になっていました。
いずれも再起動後は一見問題なく動作しているようですが、やはり何かがおかしい様です。
作業途中で飛ばれると困るアプリはSDから内部ROMに戻して使用していますが、それでも防げないような気がしてます。
消えると困るデータはオンラインで同期されているので、スマホが飛んでもそれほど困りませんが、
大事なデータを入れている方には、リスクが大きいのでお勧めできる方法ではない様です。
以上です。
書込番号:20133831
17点

全開の報告からだいぶ経ちますが、まだ使っているのでその後の報告です。
あれから何回か有ったシステムアップデートの効果でしょうか?突然の再起動は全く起きなくなりました。
SDにインストールした重いアプリの動作が、内部に入ったアプリに比べてかなり遅いこと以外は、安定して使えています。
ひんぱんに使うアプリは内部に入れ、たまにしか使わないアプリはSDに入れてます。
私はスマホで3Dゲーム等の重量級アプリは使いませんので、現状で不自由がありません。
そろそろ2年経ちますが、このままSIMフリーにして使おうか、X3とかに買い換えようか迷ってます。
書込番号:21555194
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > DIGNO E 503KC ワイモバイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/01/19 20:17:31 |
![]() ![]() |
1 | 2020/10/29 14:55:43 |
![]() ![]() |
4 | 2020/09/11 12:16:02 |
![]() ![]() |
23 | 2020/06/14 22:45:13 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/11 18:48:11 |
![]() ![]() |
10 | 2020/05/07 19:20:06 |
![]() ![]() |
3 | 2019/02/13 6:13:33 |
![]() ![]() |
1 | 2018/12/16 20:53:29 |
![]() ![]() |
3 | 2018/08/31 16:19:52 |
![]() ![]() |
3 | 2018/08/31 11:51:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





