スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
購入してから2年経っています。
定期的に端末管理のクリーンアップを行っているのですがメモリが一杯になっています。
デフォルトのストレージ設定もSDカードにしています。
アプリもほとんど入れていないのですが、何がメモリを圧迫させているのでしょうか。
システムのバージョンも最新にしています。
最近、Huaweiの製品自体が社会問題となっていますが、こちらからは見えない内部的なシステムが存在しているのでしょうか。
書込番号:22386320 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Huaweiに限らず、どのスマホも、相当の領域が、プリインストールのアプリその他、システム用としてあらかじめ確保されており、ROMが16GBあっても、実際に使えるのは8〜10GB程度です。
その上で、ファームウェアのアップデートが5.5GB、アプリが3.5GB使っていますから、残りは、すぐなくなるでしょう。
今時のスマホは、ROM16GBでは、よほど整理しないと、難しいです。
書込番号:22386335
3点
>最近、Huaweiの製品自体が社会問題となっていますが、こちらからは見えない内部的なシステムが存在しているのでしょうか。
Huaweiの端末は何も問題にはなっていないとは思いますが・・・・・
システムが使うデータは当然存在します。どのメーカーのAndroid端末でも存在します。
容量不足は、過去の事例でも、データ容量が原因となっています。
例えば、
書籍,動画アプリのデータ
画像,音楽データ
メールのデータ
LINのトークデータ
まずは、どこで容量を食っているかを確認すれば簡単に解決出来る問題だと思います。
以下のアプリで簡単に確認出来ます。
DiskUsage
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage
不要なデータを削除する。
これで解決します。
ゲーム等の巨大なアプリなどを入れていないユーザーで16GBで空きが足りなくなることはないと思います。
過去の事例でも、原因はデータのみでした。
データを削除すれば簡単にGB単位で空きが増える事例がほとんどだったと記憶しています。
例えばChromeのデータがGB単位で占有していたとか。
書込番号:22386427
4点
>ma4kzさん
当方もP9 lite使ってますが、セキュリティパッチ配信も停止されて、ROMもかなり圧迫されてます
もうP20 liteから2世代前の機種です
流石にP8 liteよりはマシですが、あと1年ちょっと持つかどうか、だと思います
書込番号:22386596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
下記の例もそうですが、今回の場合は約5GBが無駄に使われています。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3/19367
原因となるデーターを削除すれば改善します。ただし、アプリーデーターとして数ギガバイトを利用するようなゲームもあります。そのような場合は買い換えるしか無いと思います。
P10Liteには毎月セキュリティパッチが配布されていますが、P9Liteにきていないとなると年内には来なくなりそうですね。
書込番号:22386635
0点
>ありりん00615さん
P10liteが年内にも更新が来なくなるかもしれないという事ですね。
以前ファーウェイは今後の機種には2年間はセキュリティ更新をするって発表してたような。
書込番号:22386886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
32GBを使っているのですが、容量が足りなくなってきたのでSDカードを購入してストレージのデフォルト保存の設定をしても容量が足りないと警告が出る為、SDカードの内部ストレージ化を行おうと思っているのですが、adbコマンドで設定を行おうとしたところerror: no devices/emulators foundのエラーが出ているため、ドライバーを探しているのですが
お分かりの方教えて頂けないでしょうか。
書込番号:22527216
1点
Hisuiteを入れるだけでいいはずです。P10liteの場合は、USB接続した際に表示される仮想CDドライブに入っていました。
なお、内部ストレージ化には、高速かつ高品質なSDカードが必要です。
書込番号:22527369
2点
早速の回答ありがとうございます。
HiSuiteをインストールしたら無事コマンドは通ったのですが
sm partition disk:○○○:▲▲▲ mixed 50
と、入力したところ下記のエラーが出ました。
Error: java.lang.IllegalStateException: command '21 volume partition disk:○○○:▲▲▲
mixed 50' failed with '400 21 Command failed'
コマンドが間違っていたのでしょうか・・・
書込番号:22527621
1点
java JDKのインストールも必要みたいですね。
書込番号:22527704
1点
>青島_WPSさん
>コマンドが間違っていたのでしょうか・・・
adbコマンドが利用出来る環境の構築は終わっているのでしょうか?
環境構築は、Yahoo等で「android adb 環境作成」で検索すると、図解入りで解説はされています。
書込番号:22527985
1点
Hisuiteをインストールすれば、SDKインストールは不要になるのです。
私の場合はJava JDKのインストールも不要でした。JREは入れていたのでそのせいかもしれません。
書込番号:22528142
1点
返事が遅くなり申し訳ございません。
java JDKもインストール済みでadb環境も構築済みです。(sm list-disksで自分のSDカードのIDまで把握済み・・・disk:179:192)
使用しているSDカードはSDSQUNS-128Gになります。
SDカードの不良も可能性はあるのでしょうか。
書込番号:22542269
1点
「adb devices」で端末一覧が表示されれば環境は問題ないと思います。
同様なエラーを回避できた例もありますね。
https://plaza.rakuten.co.jp/gimmeabreak/diary/201612230000/
書込番号:22542348
1点
http://kusidate.blog.fc2.com/blog-date-201812.html
いろいろ調べたんですが、P9 liteはadoptable storage がサポートされていないようですね
書込番号:22546128
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2024/02/18 8:19:42 | |
| 8 | 2023/08/02 18:08:15 | |
| 5 | 2023/04/06 10:49:55 | |
| 5 | 2022/02/05 16:34:51 | |
| 3 | 2021/09/08 22:12:22 | |
| 23 | 2020/12/31 0:47:17 | |
| 4 | 2020/08/18 5:40:48 | |
| 6 | 2020/06/10 21:16:15 | |
| 5 | 2020/06/08 9:37:48 | |
| 8 | 2020/05/27 1:12:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










