2016年 7月22日 発売
PENTAX K-70 ボディ
- 最新のCMOSイメージセンサーによる約2424万画素の超高精細画像を実現した、スタンダードクラスのデジタル一眼レフカメラ。
- 防じん・防滴構造とマイナス10度までの動作を保証する耐寒性能を備え、天候に左右されることなく快適な撮影が行える。
- 合焦精度に優れるコントラストAFと、位相差検出素子をイメージセンサー面に配置した「ハイブリッドAF方式」を採用。素早く快適なピント合わせを実現。



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-70 ボディ
m42マウントのタクマーをk-70で使ってみたんですが、(アダプターもpentax純正)手ぶれ補正がグレーアウトされ、オンにできません。設定方法ご存知の方教えて頂ければ嬉しいです。
書込番号:20993607 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

電子接点の無いMFレンズ装着の場合、
1度電源をOFFにしてから起動後、焦点距離を設定します。
フォーカスのセレクターをMFに設定して、
メニューから絞りリングの使用を許可します。
これで手振れ補正機能をONできませんかね?
書込番号:20993612

 9点
9点

いけました!
ありがとうございます。m(_ _)m
しかも、マニュアルレンズなのに、ピントあえば、ピッと音なりますね。感動です。
書込番号:20993616 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

お礼代りではないですが… (^^)
SMCタクマー装着写真です。
やはり明るいレンズ、35mm/F2(換算52.5)と55mm/F1.8(換算82.5)がファインダーの視界も明るく使い易いです。
PENTAXさん。タクマーサイズのPLM単焦点(安価なF1.8シリーズ!?)をリニューアル希望です。
書込番号:20998657 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-70 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   ツーリングに持っていくカメラを探しています | 14 | 2025/08/28 10:33:22 | 
|   DA55-300mm PLMを取付けるとレンズが認識されません! | 14 | 2025/09/03 19:17:12 | 
|   黒死病発病後の使い方について | 11 | 2025/02/16 5:19:10 | 
|   デバッグモード | 0 | 2025/02/08 11:25:58 | 
|   紫金山・アトラス彗星(c/2023 a3)さんを撮ってみました。 | 0 | 2024/10/05 22:34:35 | 
|   K70のスタック撮影について | 12 | 2024/02/13 20:19:26 | 
|   迷っています。どなたかご意見お願いします。 | 29 | 2023/12/04 22:39:23 | 
|   PENTAX K-70 イルミネーションのとり方について | 12 | 2023/11/26 17:48:08 | 
|   西村彗星さんを撮ってみました。 | 3 | 2023/09/19 3:32:59 | 
|   k70からの買い替えの機種について | 12 | 2023/08/13 14:04:24 | 
クチコミ掲示板検索
お知らせ
  
  
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
	
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![PENTAX K-70 ボディ [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000883627.jpg)
![PENTAX K-70 ボディ [シルキーシルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000883628.jpg)




 




















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 










 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


