


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
現在au契約でFJL22を使用してます。auが富士通の取扱をやめてしまったのでこの機種を使いたいです。この場合SIMカードをauショップにてサイズ変更をして貰えれば使用できるのでしょうか?格安SIMカードは魅力ですがキャリアメールを維持したいためauの契約を維持したいです。
書込番号:20233931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

simフリー端末なのでauのsimも利用出来ると思います
が、一度ショップなどで確認してください。
書込番号:20234239
1点

SIMフリーだからどこでも使える訳ではありません。
各通信事業者の周波数帯に対応してなきゃ
繋がりません。
LTE Band1/3/8/19/26
3G Band1/5/6/8/19
GSM 850MHz、900MHz、1800MHz、1900MHz
auでは
LTE Band1、11,18,26、28,41
3GはCDMA2000なので、たぶん対応外
LTEが1と26が一致するので、それだけは使えます。
au ICカード au Nano IC Card 04 (VoLTE)が必要になるかと。
書込番号:20234308
2点

この機種 M03はマルチキャリア対応です。
(UQ mobileでは端末代金込みで格安プランがあります。)
auで使う場合は VoLTE SIMが必須ですので、FJL22の SIMからサイズだけでなく種別の変更が必要です。
キャリアメールを維持したいとのことですが、
別の見方として、現在の回線はガラケーに機種変更、プランZシンプル + 誰でも割 で月額料金 934円、
FJL22を UQ mobileに端末持ち込みで、データ高速プランの新規契約で月額料金は 980円、3G/CDMA2000での通話も出来るものなら 1680円
で利用できますが…。
FJL22 (=非VoLTE機)は、UQ mobile, mineo では、SIMロック解除せずともそのまま使えます。
FJL22やこれと同期の 2013年冬モデルは、どのメーカーもとても良いものを造っていました。(特に電池持ちなど)
私は今月始めに、回線の更新月を迎えた SCL22という機種を、UQ mobileに変えました。
快適に使えています。
書込番号:20234508
9点

モモちゃんをさがせ!さんのコメントに加えて
ezwebメールだけ(電話不要)ならIMAPでスマホから読み書きすれば、スマホだけ持ち歩けば十分ですね。
書込番号:20234862
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > arrows M03 SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/05/29 8:54:26 |
![]() ![]() |
2 | 2020/12/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
3 | 2020/04/30 23:11:20 |
![]() ![]() |
3 | 2020/04/18 12:19:16 |
![]() ![]() |
6 | 2020/02/12 16:05:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/10 8:44:00 |
![]() ![]() |
9 | 2019/12/16 9:23:40 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/26 14:46:20 |
![]() ![]() |
5 | 2019/10/04 7:42:35 |
![]() ![]() |
14 | 2019/09/21 12:18:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





