


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
流れを教えてください!
(間違っているところがあれば教えてください)
mineoのデータ通信のみsim(シングルタイプ)と、ドコモの通話専用sim(カケホーダイ)にしようと思っています。
現在は、ドコモのSSプランとパケホーダイです。
できるだけ通話や通信ができない状態を短くしたいので、mineoからsimが届いた後の流れを教えてください!
モトローラは手元にあります。
以下でよろしいでしょうか?
@mineoからsimが届く。
A現在のスマホで、データバックアップや機種変更前の引き継ぎ処理を行う。
Bモトローラにmineoのsimを入れ初期設定の後、さっきのデータを移行する。機種変更後の引き継ぎ処理を行う。(旧スマホは通話や通信できる??)
Cドコモショップへ行き、カケホーダイプランに変更し、通話専用simをモトローラに入れる。
D完了!
これでいいのでしょうか?
Cでドコモショップへ行くまでは、旧スマホの状態はどうなっているのですか?
普通に使えるのですか?
無知ですみません。。。
書込番号:20222710
1点

>これでいいのでしょうか?
問題ないですが、simはFOMAではありませんか?SSプランがFOMAのタイプSS バリューと推測しました。
FOMAのカケホーダイに変更するなら、過去の書き込みにある通り本機で使用すると、指定外デバイス料金の500円が加算されてXiの料金と同じになります。
なぜカケホーダイにしたいのかは分かりませんが、カケホーダイにするならXiのSIMにした方がよいと思います。
SPモード通信も可能となります。
今のままFOMAのバリュープランなら、追加料金はかかりません。SPモード通信は出来ませんが。
>Cでドコモショップへ行くまでは、旧スマホの状態はどうなっているのですか?
>普通に使えるのですか?
普通にというのが、何が使えることを挿しているのか分かりませんが、端末が壊れてないなら、使えます。
変更後も、旧端末は使えます。
書込番号:20222940
0点

すみません、SSプランではなく、タイプxiにねん(10年超)でした。。。
「使えますか?」というのは、通話や通信ができるのかな?と思ったのです。
できるのであれば、あわててドコモショップに行かなくてもいいのかなと思って…
わかりにくくてすみません。
書込番号:20222953
1点

>「使えますか?」というのは、通話や通信ができるのかな?と思ったのです。
端末が壊れていない限りは使えます。
例えば、中古ショップで端末を買ってきて、何の手続きをすることなく、御自身のSIMを入れればその端末ですぐに通話や通信(APNの設定をするという前提)が可能です。
つまり、SIMを入れてかえて、何台の端末で使っても問題ありません。
SIMと端末の紐づけがあって、その端末でしか使えないということはありません。
書込番号:20222981
1点

>すみません、SSプランではなく、タイプxiにねん(10年超)でした。。。
せっかく安いプランなので、今のプランのままの方がよくないでしょうか?
一度プランを変更すると、タイプxiにねんは申し込みが終了しているので、戻せませんよ。
電話をかける頻度が高いのでしょうか?
無料のIP電話(Viber等)を試してみて、問題があってから契約内容を変更してもよいとは思いますが。
書込番号:20222992
1点

スレ主様のご希望通りすべての設定・手続きが完了したとして、
月額料金は一体、いくらになるのでしょう?
mineoだったら mineoの通話付の SIM 1枚でよくありませんか?
書込番号:20223054
2点

おっしゃる通りですね…。
今は確かに通話時間はあまりないです。
でも、将来的に通話する時間が長くなることがありそうなので、
その時のためにドコモは解約せずに、必要になればカケホーダイにしようと思います。
なので、今はmineoのsimと、ドコモの通話sim(タイプxiにねん(10年超))にしようと思っています。
書込番号:20223130
0点

>mittyTさん
おせっかいかもしれませんが、間違えてmineo-aプランを選ばないでくださいね。
書込番号:20225217
1点

かけほーだいで安いのがよかったらMNPでソフトバンク行くと安いですよ
ガラケかけほがかなり安いです
書込番号:20226081
1点

mineoのsimと、ドコモのsim(タイプxiにねん)にする時、
ドコモの店員さんには、「現在のパケホーダイだけを解約したい」旨を伝えればいいのでしょうか?
それとも、「タイプxiにねんだけ継続して他は解約」でしょうか?
SPモードメールは継続できるのですか?
(ドコモの店員さんはデュアルスタンバイスマホのことはご存じなのかな?)
mineoには申し込みしました。sim待ちです。
Dプラン、シングルタイプ(データ通信のみ)、SMSあり、にしています。
<現在の内訳>
・基本使用料 タイプxiにねん 743円
・xi通話料 413円
・xi・SMS 通信料 33円
・xiパケホーダイライト定額料 4700円
・付加機能使用料 1203円
・ケータイ補償お届けサービス利用料 380円
・ドコモwifi利用料(spモード)300円
・永年キャンペーン割引 -300円
・spモード決済 540円
書込番号:20232663
1点

>ドコモの店員さんには、「現在のパケホーダイだけを解約したい」旨を伝えればいいのでしょうか?
解約するだけなら、ドコモショップに行かないで151に電話の方が楽だとは思いますが。
パケホーダイの解約はMy docomoからは出来ない(料金が青天井になるので注意事項の事前説明が必要になるため説明なしには解約できないようにしているのだと推測)
>それとも、「タイプxiにねんだけ継続して他は解約」でしょうか?
>SPモードメールは継続できるのですか?
この説明では駄目です。spモードは残しておかないとドコモメール(spモードメール)は使えません。
>(ドコモの店員さんはデュアルスタンバイスマホのことはご存じなのかな?)
知っている人はいますが、解約時には何の関係もない話です。
話す必要性(意味)などまったくありません。
>・ドコモwifi利用料(spモード)300円
>・永年キャンペーン割引 -300円
割引はなくなりますね。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/wireless_lan/
■注意事項
xiパケホーダイライトは新規受付終了のため、解約後は再利用出来ません。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_l/
パケホーダイを外してSPモードで通信すると、料金が青天井となります。
ドコモメールを利用するためにdアカウント利用者設定を終えてから(SPモード通信でないと出来ない)、パケホーダイを外す方が良いです。
書込番号:20232734
0点

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
もともと、ドコモカケホーダイとmineoにするつもりだったので、SPモードメールは外す予定でした。
ですのでSPモードメールは解約してもいいと思っています。
この場合だと、「タイプxiにねんのみ継続で、あとは解約」でも大丈夫でしょうか?
書込番号:20232787
0点

>この場合だと、「タイプxiにねんのみ継続で、あとは解約」でも大丈夫でしょうか?
>・付加機能使用料 1203円
>・ケータイ補償お届けサービス利用料 380円
このあたりも不要になるのですね。
不要なら解約で良いと思います。
タイプxiにねんのみで通話が出来るか?という質問であれば、可能です。
書込番号:20233382
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/07/28 1:19:43 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/10 22:37:36 |
![]() ![]() |
3 | 2019/07/07 5:46:56 |
![]() ![]() |
0 | 2019/06/06 18:16:50 |
![]() ![]() |
19 | 2019/05/23 3:25:15 |
![]() ![]() |
15 | 2019/03/20 16:55:03 |
![]() ![]() |
2 | 2018/11/04 14:42:07 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/18 16:25:33 |
![]() ![]() |
8 | 2018/09/21 19:51:12 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/25 23:43:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





