『docomoガラケー通話し放題を1200円からに!』のクチコミ掲示板

Moto G4 Plus SIMフリー

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

最安価格(税込): ¥34,980〜 登録価格一覧(1店舗)
発売日:2016年 7月22日

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年夏モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3000mAh Moto G4 Plus SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『docomoガラケー通話し放題を1200円からに!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Moto G4 Plus SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Moto G4 Plus SIMフリーを新規書き込みMoto G4 Plus SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

標準

docomoガラケー通話し放題を1200円からに!

2016/10/20 06:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 今くれさん
クチコミ投稿数:357件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

http://www.sankei.com/smp/economy/news/161019/ecn1610190019-s1.html

DSDS端末の普及にも影響するかな?

ガラケーじゃなくてFoma契約が条件ならいいのに。

書込番号:20313635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/20 08:05(1年以上前)

工夫すればFOMAでも契約できるみたいですよ。

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1025589.html

ドコモ広報によれば、LTE対応フィーチャーフォンでいったん「カケホーダイライト(ケータイ)」を契約したあと、その回線のSIMカードを、FOMA対応フィーチャーフォンに差し替えても月額1200円の「カケホーダイライト(ケータイ)」は同じ料金のまま利用できるとのこと。

ただしその場合、通信料が変更される。たとえばFOMA(iモード)対応機種の場合、300円〜4200円というケータイパックの料金はそのままだが、300円では500KBまで、となり、その後は1KB0.6円で課金される。それ以外の機種では、通信量にかかわらず、上限額が適用される。

書込番号:20313776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/10/20 08:45(1年以上前)

ガラケーユーザーであろうが

Wi-Fiとタブレット使って
スカイプやらFacetimeやらで
テレビ電話が定着しつつあるのに

ガラケー音声通話で
金取ろうとしている時点で
情報弱者狙いの時代遅れ。

書込番号:20313853

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2016/10/20 09:05(1年以上前)

すいません!初心者なので内容が難しくて理解できないので教えて頂けませんか。

具体的に質問すると 
・この契約でスマホのDSDS運用は可能ですか。
 (通話のみ契約+mvno データsim)
・その場合の通話料金は
 1200円+500円(他機種で使用料)
 それとも2200円+500円
・通信料とは5分超過後にかかる費用のことですか
 
  宜しく御願いします。

書込番号:20313905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/20 10:21(1年以上前)

>今くれさん
http://docomosmart.net/kakeholightkeitai/

こちらに載っている情報からしますと
カケ・ホーダイライトだと\1200+\500での利用になると思います
カケ・ホーダイライトプランはドコモガラケー限定であり、シムフリー端末だけでなくドコモスマホ等でも指定外デバイス料金が発生するようです。

書込番号:20314061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2016/10/20 12:22(1年以上前)

>・この契約でスマホのDSDS運用は可能ですか。
> (通話のみ契約+mvno データsim)

当然可能。


>・その場合の通話料金は
> 1200円+500円(他機種で使用料)

そうです。docomoの端末でも他社端末でも同じです。
今回発表のあった専用端末以外は同じ金額。
これについては後述。


> それとも2200円+500円

これは、ライトプランではなく、カケホーダイプランのことです。(5分制限なし)
今までは、FOMA用でそれ以外で使用すると、2200+500(指定外デバイス利用料)だったのが、
最初からXi用としてプランを用意し、2700と分かりやすい料金体系になっただけのことです。
金額的には今までと何も変わりません。


>・通信料とは5分超過後にかかる費用のことですか

公式サイトにある通り、以下の通りです。
>通話時間が5分を超過した場合、超過した通話時間につき30秒ごとに20円の通話料がかかります。



すでに、提供条件書が更新されています。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/
提供条件書(基本プラン)(PDF形式:445KB)

P3の「カケホーダイ ライトプラン」でスマホ利用時は1700円になっています。
これは、docomo端末であってもそうです。

そして、P8の「指定外デバイス利用料」には、「カケホーダイ ライトプラン」の、追加料金の記載はありません。

つまり、今までと考え方は一緒でXiの料金体系のものは、他社端末においても、「指定外デバイス利用料」の上乗せはありません。

docmo端末でも他社端末でも、専用端末以外は、最初から1700円という規定です。

料金の明細書の内訳としては、docmo端末でも他社端末でも同じ名称で1700円と記載になるはずです。
専用端末で契約した後、docomo端末で利用した場合も考慮して、
明細としては、
基本料が1200円で
何らかの追加料金として500円になるのではないかと推測。それが「指定外デバイス利用料」か新たな名目かは不明。

名目はどうであれ、1700円ですね。
1700+500にだけは絶対なりません。規定にありません。

安心して利用してよいと思います。

書込番号:20314267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2016/10/20 13:38(1年以上前)

†ウッキー†さんへ
詳しく説明して頂いてありがとうございました。
よく分かりました。 

書込番号:20314462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8409件Goodアンサー獲得:1088件

2016/10/20 20:08(1年以上前)

>工夫すればFOMAでも契約できるみたいですよ。

リンク先はFOMA対応フィーチャーフォンに差し替えて利用できると書いてあるだけで、FOMAカードでこの契約ができるとはどこにも書いてありませんが・・・。

Xiガラホ向けの契約なのでXiカードですし、この端末に使用したところでIMEIで引っかかってスマホ用の料金を取られるだけでしょうね。

書込番号:20315259

ナイスクチコミ!13


スレ主 今くれさん
クチコミ投稿数:357件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/20 21:11(1年以上前)

みなさま、たくさんの書き込みありがとうございました。

> 1200円+500円(他機種で使用料)

仰る通り僅か500円の差ですが、1200円と1700円では40%以上の値上がりであること、またFomaタイプSSバリューの料金に接近したという意味で、ガラケー1200円という料金にインパクトを受けた次第です。

しかしよくよく考えたら、たった5分間の無料通話なので使いづらいですよね…

書込番号:20315487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/20 21:36(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます(^o^)

自分もイマイチわかってないんですけど、
断片的な情報でもあった方がいいかな?と思って投稿しちゃいました!

私の場合、今はガラケーとスマホの2個持ちですが、情報集めてこの一台に纏めるか悩み中なものでして^^;

書込番号:20315566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 今くれさん
クチコミ投稿数:357件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/20 21:52(1年以上前)

>のののりんさん

案ずるより産むが易しです。
買っちゃって楽になりましょう。

書込番号:20315636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/21 11:50(1年以上前)

softbankも1200円出してきましたね。
docomoと違い、今までsoftbankやYモバイルは+500円無かったはずですので
softbankが5分カケホは最安でDSDS出来るかもしれません。

出来ればYモバイルの方が制限を含め取り回しが良いので
早く1200円カケホ発表して欲しいです。

この機種ではauが選択肢に入れづらいのが残念です。

書込番号:20317155

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

Moto G4 Plus SIMフリー
MOTOROLA

Moto G4 Plus SIMフリー

発売日:2016年 7月22日

Moto G4 Plus SIMフリーをお気に入り製品に追加する <567

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング