『ご縁で手にする事になりました^^』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,600 (30製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:395g D3400 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3400 ボディ の後に発売された製品D3400 ボディとD3500 ボディを比較する

D3500 ボディ

D3500 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:365g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3400 ボディの価格比較
  • D3400 ボディの中古価格比較
  • D3400 ボディの買取価格
  • D3400 ボディのスペック・仕様
  • D3400 ボディのレビュー
  • D3400 ボディのクチコミ
  • D3400 ボディの画像・動画
  • D3400 ボディのピックアップリスト
  • D3400 ボディのオークション

D3400 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 9月16日

  • D3400 ボディの価格比較
  • D3400 ボディの中古価格比較
  • D3400 ボディの買取価格
  • D3400 ボディのスペック・仕様
  • D3400 ボディのレビュー
  • D3400 ボディのクチコミ
  • D3400 ボディの画像・動画
  • D3400 ボディのピックアップリスト
  • D3400 ボディのオークション

『ご縁で手にする事になりました^^』 のクチコミ掲示板

RSS


「D3400 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3400 ボディを新規書き込みD3400 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ83

返信16

お気に入りに追加

標準

ご縁で手にする事になりました^^

2017/06/28 11:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ボディ

スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件 PHOTOHITO 
当機種
当機種
当機種

本気の趣味で使う一眼レフカメラ本体は2台までと決め、今まで欲しいカメラ、使ってみたいカメラを入れ替えしてきましたが

1、ハードな環境下で使用するため(モトクロスなど)中古でいいので傷、小さな故障しても後悔が少ない格安の一台が欲しかった
2、最近のエントリー機のセンサーがEXPEED4とローパスフィルターレスという魅力がありD3200、D3300中古を物色
3、D40やD300など旧モデルにも興味・・・
4、とにかく安い方がいい(笑)

気持ちの中ではD7200が一番頼もしいところなんだけど、それだと本気度カメラが3台になり使う時迷う事に・・・
D810を手放してまでいるので、あえて追加はそこじゃないだろうと^^;

とにかくエントリ―機で、今の自分でどこまで使えるのかなと興味もあり購入直前まで行ってました。


手持ち機材とレンズを整理のため、キタムラに行くことになり処分してきたのですが
店長が、店の金が足りないからモノを買ってくれ!と泣きがはいりました(笑)

そこで、この話を相談するとD3400のダブルキットが在庫で1台あるので、レンズをそのまま高額下取りするので
ボディ単価が価格最安値よりも超格安になる提案(* ̄∇ ̄*)

D3200やD3300の中古を取り寄せ、その価格差を考えたら新品とそう変わらない(笑)

ならばと即OKし、手にする事になりました^^
ちなみに、液晶保護シールはもちろんオマケにして頂きました(笑)


Pレンズも興味あったのですが、18-55VR2の中古を持っていたので要らないかと・・・・
手持ちのレンズ群で試すD3400の味

買ったらすぐに試写する私のホームグランドで橋を撮りにいき呻きました・・・・

リモートケーブル使えない・・・・(* ̄0 ̄*)げっ
穴がない!差し込む穴が! D7100の時に使っていたリモコンが余っているので使えると思ったのに誤算でした・・・・

えっ、もしかしてこれって無線リモコンだけの対応?

仕方なく2秒シャッターを使い・・・・三脚に取り付けたD3400と18-55VR2は、あまりにも軽い風にもコケソウ(笑)

E-M1にパナ12-35/2.8付けたシステムよりも軽い!!!まるでエアーカメラ(笑)
ベルボンの超小型三脚でもカメラブレせず安定するカメラセットも、違った意味で感動しました^^


・・・・で、出てきた最初の写真が載せます^^

おおおーーっ♪  EXPEED4にローパスフィルターレス!18-55VR2の格安レンズでもなんじゃこれの出来^^

昔撮った、D90やD7000と18-70、18-105と比べても段違いに良くなってる写真に驚きました。


さらに、オマケのような液晶モニターかと思っていたのですが、全然全然!
D800Eで液晶拡大しピントあわせるよりも、遥かに楽!^^

まるでD810の液晶でピント合わせるような解像力は、橋のワイヤーも忠実に合わせられとても使いよいです^^

液晶での撮影はバッテリー減り気にしていたのですが、この機材から容量がふえたみたいで
1200枚まで撮れるとのことから、液晶で長秒撮影200枚近くしましたが、バッテリーは半分くらいしか減っておらず
これまた、E-M1よりもバッテリー持ち良いんじゃない?とシメシメ^^

こりゃ、風景写真や街撮りスナップなどはこのカメラと単焦点レンズで面白いかも♪って

ちょっと期待感膨らんでいるところです^^



書込番号:21002013

ナイスクチコミ!28


返信する
スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件 PHOTOHITO 

2017/06/28 11:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フェンス2枚抜きもちゃんとできます^^

つぎに試すは、一番メインで使う場所。

サーキット撮影に持って行き、使い心地を試してきました^^

日頃使う機材は、D500、D5に400mm、300mmmの単焦点の世界。
まるでテレコン感覚のように超軽いDXが使えたらいいなという想いが見え隠れする使い方です。


先に書きますが、写りと裏腹に写すときの操作は慣れないと汗かきっぱなしです(笑)
とにかくツーダイヤルで育ってきた環境から(D70s→D90→D7000系からフルサイズへ)
ファンクションキーへの割り当てしないと使い辛い・・・・えっ、キーが少ない!^^;

えーーーっ、色温度調整細かく出来ない、アクティブライティングも選択肢ONかOFF(笑)

まーいい、この値段だから流し撮り使えたらいいっ!っとファインダー見て構え思う事は

「レンズが重たい!」(笑)

機材バランスなんて無し、とにかくレンズを振る手持ちには慣れない軽さですね^^


・・・・・おおーーーっ? 連射速度もこれだけあれば充分^^
ファインダも見やすいし、ええやんこれ♪

・・・・が、フォーカスくん・・・・す、すくなっ(笑)


これからまだまだ慣れて行かなければなりませんが、サーキット撮影においては予想できるラインなので
D3400でも普通に撮れちゃいますね^^

難しいかなと思ったのは、目の前を通るモトクロスやボートなど
AFで追いながら撮るのは難しいかもと思いましたが、歩留りが悪いだけで写せます^^

歩留りをあげる事が、上位機、高額って事になってくるのだと改めて解りました。


またレンズ次第でエントリ―機でも充分狙い撮れるというのも解り始めました。
これからは小袋に入れて、サーキットへもテレコン代わりに帯同しようと思いますが


本音をいうと、フォーカスポイントが9点のD3400よりも39点のD5300やD5600の方が良いと思いました^^
でも、D5600などが良いと思うと、さらに上はD7200、そのまた上はD7500、そしてD500と・・・きりがありません。

あえて小さな、そして可愛らしいD3400を使う事がで愛情も注げるように思うのは、変ですかね(笑)


書込番号:21002047

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/06/28 11:55(1年以上前)

VRII 18-55mmをD3300に付けていますが、超軽システムの漫画みたいなのが、ちと恥ずかしい。
フードを角の花形にしてくれると威厳が出そうなんですけどね。

いずれ中古でD3400は入れます。多分。

GPSマークの差し込み口、MC-DC2使えませんか。〜D3300までか。
ML-L3ですね。

書込番号:21002084

ナイスクチコミ!1


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:66件

2017/06/28 12:50(1年以上前)

>esuqu1さん

D3400格安ご購入おめでとうございます。
作例拝見しましたが、良いカメラじゃないですか(・∀・)
いや、腕が素晴らしいから撮れるんですね。
さすが!の一言です。

私はD40で70-300VR着けるとあまりにもアンバランスなので、VR無し18-55キットレンズで散歩行きます。
確かにツーダイアルに慣れてるとと惑いますよね。メニュー奥深く入り込まないと変えられん!
て事で、割りとオートやシーンモードが重宝します笑

散歩中、鳥さん発見!とカメラ向けますと、、、

曇天!SS1/60、、、
フォーカスポイント!3点、、、
ペコンペコン!可愛い音のマルチセレクター、、、
サブダイアル!エアーダイアル、、、
秒2.5コマ!パッシャン・パッシャン、、、
撮ったどー!画像はもれなく残像拳、、、
ADL!それ何?撮った後からDライティングなのさ、、、

さ、最強です!

軽さは正義!まさしくエアーカメラ、、、
良いお供です(;・∀・)

書込番号:21002217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19822件Goodアンサー獲得:1241件

2017/06/28 13:16(1年以上前)

>esuqu1さん

ご購入おめでとうございます。

流石に機種を選ばない、お方です!!

D3400を大事に使ってあげて下さい。

書込番号:21002275

ナイスクチコミ!2


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件 PHOTOHITO 

2017/06/28 15:40(1年以上前)



【うさらネットさん

>超軽システムの漫画みたいなのが、ちと恥ずかしい

うんうん、解ります解ります^^
鈴鹿サーキットで、D3400で18-55VR手持ち流し!
隣でキヤノンの大砲持った知らない人にジー―――と見つめられてまして、恥ずかしかったです(笑)

そのあと、カバンからヨンニッパ出したら挙動不審になってましたので、ちょっとだけシメシメと(笑)


しかし、ML-L3しか使えないとなると、花火とか蛍はどうやって撮ったらいいんだろね・・・^^;



【LECCEEさん

>撮ったどー!画像はもれなく残像拳、、、
>ADL!それ何?撮った後からDライティングなのさ、、、

解ります解ります、とにかくなんか知らないのですが、獲れた時の嬉しさは凄いですね(笑)

なんかええんかい?って撮り方するしかなくアバウトなんですよね。
フォーカス位置もだいたいで決め打ちして、フォーカスロックかかってるかかかってないか解らないうちに
とにかくシャッター(笑)

逆光撮影時の設定なんかできないので、とにかく、ありとあらゆる自分の知識あまためぐらせて露光ポイントずらし
さらには、色温度は即座に曇り空にしたり、晴天にしたりと、jpegオンリーで撮ってるので忙しくて仕方ありません(笑)

だからこそ、撮れた時は喜びは倍増し、そこがこのちっちゃく安いカメラの魅力なんですかね♪



【おかめ@桓武平氏さん

>流石に機種を選ばない、お方です!!

選びたくなります(笑)

やっぱり、D810手放さなきゃよかったって後悔が(笑)
EXPEED4とローパスフィルターレス、静音シャッターの心地よさは抜群でしたね^^

D810後継機が出たら、このD3400と入れ替えしよっかな・・・・って、どんだけ値段違うんでしょね(笑)





書込番号:21002508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2017/06/28 16:55(1年以上前)

部長っさんこんにちは。

さすが、部長さん変態ぶりを発揮されていますね! (^^)b

御購入ミラクルおめでとうございます。

ホント機種なんて関係なく凄いお写真撮られますね♪

esuqu1さん機材は幸せだと思いますよ〜 (^-^)

書込番号:21002629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/06/28 23:19(1年以上前)

>そのあと、カバンからヨンニッパ出したら挙動不審になってましたので、ちょっとだけシメシメと(笑)

つうか、他人が挙動不審に見える時は自分も挙動不審に見られてる事が多い。
ヨンニッパ出す時に何気にドヤ顔になってたんじゃないの?

書込番号:21003673

ナイスクチコミ!4


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件 PHOTOHITO 

2017/06/29 08:48(1年以上前)

【始まりはStart結局はエロ助…さん

変態ぶり、やりたくなる気持ち、わからんでもないでしょ!エロ助さんなら^^/

あれやこれや機材の性能、ウンチクじゃなく撮れるものは撮れる、撮れないものは撮れない
初心にもどり、昔機材のせいと思って買い続け、ある程度機材でいう行きつくところまでくると
今度は腕のせいしかなく、また原点にもどり感じた事、感じてしまった事を掘り下げてみたくなっちゃうんですよね^^

外したくない、失敗したくない写真をとるときは、けして冒険はしませんけどね♪ ^^


【横道坊主さん

シュチュエーションを詳しく書かなきゃいけなかったようですね^^

急ぎ歩いて撮りたい場所に移動すると、
そこにはみんなが撮影したいと思ってる限られた場所で、荷物を広げ、椅子を置き撮影は離れ立って撮っている状況。
撮影ポイントは荷物だけど、なかなか声をかけて荷物を・・・・といえる雰囲気ではなさそうな状況をみて・・・・

そんな誰もが入りつらそうな場所に、このカメラを持ってズカズカ入り流し撮りしてたってとこです^^

そういうときって・・・・ってとこです^^




書込番号:21004326

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2017/06/29 20:01(1年以上前)

>esuqu1さん
D3400ご購入おめでとうございます。流石のお写真ですね。
又、D5板では力強い背中押しありがとうございました。
蛍は撮ったことはないですが、ご存知と承知で具申いたしますとエントリーうろうろの私は花火撮りは黒塗り団扇シャッターを多用しています。
エントリー、D一桁とは違う楽しみがあるカメラですよね。
では。

書込番号:21005596

ナイスクチコミ!0


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件 PHOTOHITO 

2017/06/30 00:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

【kyo-ta041さん

D5板ではどうも^^

D5を薦めながら、本人はD3400買ってるんだから笑えますよね(笑)

ニコンのフラッグシップモデルD5、D500と使い、思う事はやはり撮影対象に応じたカメラ、レンズを入れ替えて持つという
それがデジタルなのかなぁ〜なんて感じております^^

フイルム機のような愛情というと、そこまで感じません(笑)
どんどん進化していくデジタル技術、あたらしいものの進化になれてくる = オートマチック化・・・・みたいな^^

どんどん運転しやすい乗り物になってきて、いつしか汗をかいて撮るという事が忘れがちになっていたような
そんな感覚に包まれはじめていたので、あえてエントリ―機の末っ子使ってみたい、持ってみたいって思うようになりました。

このD3400はクロップもなく、ほんと操作においてはとても不自由さを感じていますが
それもこの値段から考えると、いえいえいえ、とんでもない進化ですよね^^

動体撮影を強引にしていますが、本来ならばスナップ、ネイチャー撮影など軽さを武器にしたレンズを装着し
ライト感覚、もしかしたらこれこそマクロレンズが似合うのかなと思ったり^^

いかつい動きものばかり追いかけてきている最近に、ちょっと路線をかえ、可愛い、綺麗なものもゆっくり撮りたいな
そんな心が芽生え始めているから不思議な事です^^


この病気が収まる頃、もしかしたらカメラからビデオに移るのかなぁ〜   ナンテネ^^


あっ、わたし、花火撮りは殆どしたことないのです^^;
今年はD3400で挑戦してみよっかな♪

クロ扇子ですね^-^/

書込番号:21006444

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:34件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2017/07/02 10:47(1年以上前)

別機種
別機種

X-T2 + XF55-200mm

X-T2 + XF55-200mm

>esuqu1さん

弘法筆を選ばずとはまさにesuqu1 さんのことですね。

機材に関係なく素晴らしい作品達です。

私も、今日新カメラが届きます。

中古ですが、人生初の換算450mmの望遠レンズキットです。

入門機なので、オートフォーカスが心配ですが、esuqu1さんのように機材選ばずで頑張ります。

届いたら、いなべモーターランドに試し撮りに行ってきます。

ではでは。

書込番号:21012812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2017/07/05 00:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

変態の部長さん

わかりますよ〜 変態。

最近僕はニコワンにニコワンレンズですね。 

ニコワンのキットレンズ 30-110oで、約300oいっちゃいますから、十分ですよね。

カメラとレンズ、しめて中古で20000円以内に収まっちゃいます。 意外と十分綺麗じゃないですか〜 ^^

書込番号:21019752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2017/07/05 01:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

下剋上というか、逆行というか、 D7200がD7000になり、いつの間にかD80に落ち着きました。


やっぱり変態なんですかね〜

あ、再度サンニッパ売って、シグマ150-600S 再度購入しました。 

書込番号:21019769

ナイスクチコミ!1


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件 PHOTOHITO 

2017/07/10 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

日中の撮影に於いては、差を感じないくらいですね^^

【始まりはStart結局はエロ助…さん


D7200がD7000になって、D80ですってーっ!(笑)

さらに二回もサンニッパ売り飛ばして、シグマ150-600S買うのは
世の中、始まりはStart結局はエロ助…さんぐらいじゃないですかね(笑)


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019971/SortID=21002013/ImageID=2800438/

おおーーっ、マニアックな一台を^^

この車体は、私のカメラ仲間の知り合いの車で、先日鈴鹿でもこればっかり沢山撮ってあります^^

知ってる人が走ると、ついついひいき目にたくさん撮ってしまいますよね(笑)



【寂しがり屋の単身赴任さん

>中古ですが、人生初の換算450mmの望遠レンズキットです

もうダメですね?  関を切ったという言葉があるように抑えるものがなにもなくなり
さぁ、これから超望遠の世界へマッシグラですね♪

お待ちしております(笑)


書込番号:21033886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:23件

2017/08/03 20:46(1年以上前)

すばらしい作例ですね!
限られた機能しかない(ある意味無駄の無い)エントリー機種こそ実力の差が出るものだと改めて思いました(レーシングカートみたく?)
最新機種をとっかえひっかえして優越感にひたっているだけの人もいるので(まあ、楽しみ方は人それぞれですが..)次元の違いを感じますね。

友人の最新スポーツカーより、ウチのRR旧型サンバー(軽トラ)のほうが数倍楽しい、と思った感覚に近いものを感じました(感じ方は人それぞれですが..笑)

書込番号:21091139

ナイスクチコミ!2


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件 PHOTOHITO 

2017/08/06 23:48(1年以上前)

当機種

8耐より TC-20E3 とD3400 手持ち流し^^

【ぼへぇみあんさん

お褒めのお言葉、ありがとうございます^^


確かに機能的にカメラ任せに撮れない部分を感じますので、ねじ伏せて使ってるって感覚は少しはあります(笑)
なので、撮れた時の嬉しさは大きいですね^-^/


今年の鈴鹿8耐は天候がさほど良くはなく、撮影に於いてはいい陽が貰えなかったのですが
涼しい8耐を過ごせ、それはそれで身体が楽でした。

超軽量D3400はテレコン感覚でバックに忍び込ませていけるので、とても重宝しました^^



書込番号:21098476

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D3400 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D3400 ボディ
ニコン

D3400 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月16日

D3400 ボディをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング