『ファームに中国に個人情報が送信されるニュースが』のクチコミ掲示板

honor 8 SIMフリー

ダブルレンズ搭載の5.2型スマートフォン

ご利用の前にお読みください

『ファームに中国に個人情報が送信されるニュースが』 のクチコミ掲示板

RSS


「honor 8 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
honor 8 SIMフリーを新規書き込みhonor 8 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ494

返信51

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

スレ主 Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件

こちらの機種を買おうか迷ってたのですが、信頼できるのでしょうか?

ニュースサイトに会社名が出てるのですが。
教えていただけますでしょうか?
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1611/16/news059.html
これを見て、買うのを止めたのですが。
どうなんでしょうか?

書込番号:20399418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4861件Goodアンサー獲得:43件

2016/11/16 18:56(1年以上前)

>問題の機能は中国市場に限って使う目的で開発されたもので、

って、
中国国内なら問題ないってことなんですかね?

書込番号:20399436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


比良沼さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/16 19:03(1年以上前)

>Tron2244さん

当該サイトよりコピペです。

>同社のファームウェアはZTEやHuaweiをはじめとする大手メーカーや携帯電話会社、半導体メーカーなど400社以上の製品に採用され、幅広いウェアラブル端末やモバイル端末、自動車、テレビなどに組み込まれている

これで問題が生じていれば、中国製チップを搭載している幅広いかなりの電子機器でトラブルが生じているはずですね。
ですが、そんな報道はありませんし、前後の文章を読んでも、解釈としてはむしろHuaweiは被害者です。

要するに、結論を言えば「問題ないと思いますよ」です。

問題があれば、とっくの昔に全く別の電子機器でトラブルが出ているはずですからね。

書込番号:20399455

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:5件 honor 8 SIMフリーの満足度2

2016/11/16 19:15(1年以上前)

>Tron2244さん
中国製買う以上、情報漏れは覚悟の上。漏れている事を自覚していればそのかわりこのスマホで銀行サイトなどにアクセスしないなど対策が取れます。

ファーウェイの創業者は中国人民解放軍出身です。

書込番号:20399491

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2016/11/16 19:20(1年以上前)

下記を見る限りファームウェアで対処可能だし、データーがやり取りされたとしても大した問題ではなさそうです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1030232.html
Simejiの時は、入力した文章がそのまま送信されていたので問題になりました。

書込番号:20399501

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/16 19:40(1年以上前)

そもそも、
Android端末を操作する、ということは、
googleにいろんなユーザー情報を把握されることを承諾しているんじゃ…。

書込番号:20399579

ナイスクチコミ!15


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/11/16 19:55(1年以上前)

そもそも情報なんてGoogle・ドコモなど・各種アプリ・・・・抜かれ放題です。
androidはGoogleに情報抜かれることを条件にフリーなのです。

銀行口座抜かれるとかおバカ言っている人がいますが
何兆円のの商売している人が個人の僅かな金を盗むと思いますか?
そんなもんばれたら会社傾いてしまいます。
Huaweiの社員がこっそり抜けるようなシステムにはなっていません。

まぁ何兆円も持っていれば危ないかもね・・・・
というかスマホで何兆円もの口座取引している人がいたらアホだわ・・・

書込番号:20399625

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/16 20:02(1年以上前)

ハーウェイ名指しだから焦りましたが、ハーウェイ主導でと言うわけではないようですね。
副数の携帯メーカーやその他の企業があるようで現代社会では、往々にしてあることかと、、、
これを考えると情報端末なんて買えなくなっちゃうかも

書込番号:20399649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:5件 honor 8 SIMフリーの満足度2

2016/11/16 20:05(1年以上前)

正規に漏れてるのと、故意にバックドア仕掛けられて漏れるのって同じじゃないよね。バックドア仕掛ける企業は信用したらダメ。

書込番号:20399656

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:4件

2016/11/16 20:09(1年以上前)

仕込んだ企業も中国とは・・・

Shanghai ADUPS Technologyが開発したファームウェアを採用した中国製スマートフォンにバックドアが仕組まれていると発表した。
Shanghai ADUPS TechnologyはFirmware Over-The-Air(FOTA)アップデートサービスを提供する中国の大手企業である。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1030232.html

書込番号:20399677

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/16 20:24(1年以上前)

iPhoneですらバックドア付き(スノーデンが暴露)なんだから気にしない。

書込番号:20399732

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4861件Goodアンサー獲得:43件

2016/11/16 20:28(1年以上前)

情報抜かれるのはまだしも、androidならコレもオーケーなの?

以下スレ主さまのリンク記事より抜粋

>リモートから特権でコマンドを実行したり、リモートから端末のプログラムに変更を加えたりすることも可能だったとされる。

>ユーザーの許可なくアプリケーションをインストールする機能

書込番号:20399744 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!24


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/16 20:29(1年以上前)

GoogleやAppleに抜かれるのはさほど気にならないが、同じアジアの隣国ごときにせっせと抜かれるのは何となく気分ワル〜ってな感じでしょうかね。

書込番号:20399748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件

2016/11/16 20:43(1年以上前)

HUAWEI、ZTE、ALCATELとかの中華製造スマホで過去実例出てるのは独自ホームアプリ(HUAWEIランチャー、ZTEランチャー、ONE TOUCHランチャー)が中国へデータ送信してた例ですね

これが実態であろうと予想出来ますので、ランチャーアプリを他のモノに変更して、これらの独自ランチャーの通知を切断してNoroot firewallで通信切断させる方法が有ります

これ以外のアプリに仕込んでるとなると、、、まあ地道に探しあてるしか無いですね

書込番号:20399795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:16件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2016/11/16 20:43(1年以上前)

「端末が連絡帳にアクセスするのを許可する必要があります」

この注意書きを、初回操作時に何回か見た気がします。。。

書込番号:20399796

ナイスクチコミ!11


ニル兄さん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:19件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/16 20:49(1年以上前)

まさにそもそもな話です。

以前からiPhoneのほうがAndroidよりもセキュリティ面で安心などの議論がされていますが、パソコンだろうが携帯電話だろうがネット接続する情報端末を使用するうえでは個人情報を渡さないと接続できないので、その時点で漏れていると考えた方が良いです。

どのメーカーもどの通信事業者も、できる限り情報が漏れないよう努力はしていますが実際どれだけ防げているかは不明です。

前述したiPhone Android論争や、スレ主さんのニュースなどで公開される情報はあくまでも「他と比較してどうか」というだけで、それぞれで問題ないとされても情報漏えいが決してゼロなわけではないのです。

なので、あくまでセキュリティ面を重視したいとか、どうしても漏出して困るのであれば、情報端末を一切利用しないことです。

ただ、今の世の中は役所や電気ガス水道などの手続きも、手続き後の処理はネットを介して行われるので現代社会で生活するうえでゼロにすることは不可能です。(官公庁などは情報をかなり厳しく扱ってるとは思いますけどね)

フリーWiFiに接続しながらネットショッピングをしないとか、なるべく個人情報をネットに載せないようにするとか、自身で気を付けてさえいれば、あとはあまり気にしないのが精神衛生上一番良いです。

書込番号:20399815 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:5件 honor 8 SIMフリーの満足度2

2016/11/16 20:52(1年以上前)

>ユーザーの位置情報やユーザーの通話履歴、連絡先情報、および入力したテキストメッセージなどを収集し、72時間おきに、中国にあるサーバーに送信していたという。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1030232.html

やっぱりキモいw。

書込番号:20399826

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/16 21:35(1年以上前)

iphoneも中国製なんだけど。

書込番号:20400006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件

2016/11/16 21:36(1年以上前)

色々ありがとうございました。

色々なご意見を聞かせて頂き、やはり日本製の携帯にするほうが良いと思いました。

ありがとうございました。

書込番号:20400015

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:5件 honor 8 SIMフリーの満足度2

2016/11/16 22:00(1年以上前)

米韓政府はファーウェイ製品を排除してるし、大企業の勤め人や国家公務員の方は避けた方がいいかもね。知らないうちに情報漏洩することになる恐れもあるので。好き好んで中国製を選ぶ人は少ないと思うけど。

書込番号:20400109

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/16 22:15(1年以上前)

>ただいま喫煙中さん
仕掛けたのは、ハーウェイとは別の企業じゃ〜?? 

書込番号:20400166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/17 03:31(1年以上前)

向こうでもやってるんだから、こっちも不買運動してやったらいいと思いますけどね。
まぁ縮小傾向にはある様ですが、あれだけ陰湿な事を数々受けながらも、未だ大陸依存が続いてますからムリでしょうが。
昔から日本人はお人好しで踊らされ易い民族なので仕方ないか…。誰かが「いい」と言えば直ぐ右を向く。現状、日本メーカー製品もmade in 〜が大半ですからそれは致し方ないにしても、ハナっからの大陸メーカーなど私個人は論外ですね。

書込番号:20400780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


ニル兄さん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:19件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/17 03:47(1年以上前)

ついにこのスレの発端となっているニュースが原因で購入を断念された方が出ているようですね。(レビュー参照)
さらにメーカーの国自体を不審がる声もあるようですが、端末だけ見るととても素晴らしいのにもったいない限りですね。

かくいう私もあちらさんの国自体は正直好きではありません。
出来れば不買したいところで、以前はGALAXYを愛用していましたがそのときも同じジレンマがありました。

ただ、だからといって国産スマホは端末価格とポテンシャルがいかんせん性に合わないんですよね……。(iPhoneなどは用途が合わないのでハナから使う気なし)

私の場合はどこの国のメーカーであるかはこの際無視!と割り切って、どれだけ使いやすいか、便利かを最優先で端末選びをしています。
その結果は、このサイトで何度もコメントしている内容のとおり大変満足しています。

書込番号:20400792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:5件 honor 8 SIMフリーの満足度2

2016/11/17 06:03(1年以上前)

android6なのに約1年前のandroid6.0.1のセキュリティアップデートをいまだにしていなかったり、月例のセキュリティパッチ当ても2ヶ月遅れだったり、その辺怪しいです。実際、端末情報から確認するとzenphone3より2ヶ月遅れてます。

書込番号:20400847

ナイスクチコミ!4


ニル兄さん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:19件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/17 08:02(1年以上前)

出ましたZenFone3。

あえて好き好んで買う人がいない中国製を購入しておいてZenFone3を持ち上げてる以上、台湾メーカーなら中国製よりマシってことですかねー。

書込番号:20401035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/17 12:26(1年以上前)

>ただいま喫煙中さん
私にとっては台湾企業も中国企業も大差ないけど……

ASUSの方が、自作で何度かマザー買ったから、昔からなじみがあったけど、、、
ASUSは数年前の機種もサポートしてくれて、ファームもAndroidのバージョンもズーとサポートしてくれるのですか?
iPhoneはIOSのバージョンも結構古い機種まで対応してくれている感じ(一年前までiPhoneユーザーでした)ですよね。そんな手厚いサポートならASUSの機種喜んで買いますけど、、、
そうでないと、やっぱり台湾企業も中国企業もそう変わりない感じがします。

今回はハーウェイの名前が挙がっていますけど、ASUSだってあるかも知れない。と思えます。
また、日本メーカーの機種だって、中国べったりですから巻き込まれる可能性はあるわけで結局どこの端末買っても色々ありますね。

あと、リンク先の下記、関連記事にマルウェアのリンクがありますが、Android使ってるとマルウェアにも心配がありますね。かといって、IOSでもマルウェアあったし、、、

今回購入した機種がヒットしましたが、正式なハーウェイの発表が気になります。
対策を含め、はやい発表があると良いですね。

書込番号:20401571

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2016/11/17 13:17(1年以上前)

さっき知ったとこですが、相当やばいんじゃないですか?
   私はカ゜ラケーなので問題ありませんが
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1611/16/news059.html

書込番号:20401740

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2016/11/17 13:28(1年以上前)

ZTE・Huawei共に問題無しとの声明を出しているようです。
http://www.androidheadlines.com/2016/11/zte-confirms-none-us-phones-affected-adups.html
http://www.androidheadlines.com/2016/11/huawei-issues-official-statement-about-adups-software.html
売り手がカスタムロムに仕込むケースはあるようですが、中国から買わない限りは問題ないでしょう。

書込番号:20401761

ナイスクチコミ!5


ニル兄さん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:19件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/17 13:49(1年以上前)

>1981sinichirouさん
先のコメントにある通り、ガラケーも大差ないですよ。

ネット接続端末のこうした話題はかなり以前からありますが、だからといって実際に被害が起きているかといえばそうでもないのです。

仮に今後、情報漏えいによる事件発生など実際に被害があったとしてそれが今回の件に起因するものと断定されれば、今回の件はその時点からはじてて「問題」となるわけで、そうした実害がない以上ヤバいわけでもありません。

まあ、確固たる証拠もなしに波紋を呼び寄せるライターやそれを悪戯に煽る連中は、少なくともターゲットの企業なり支援者を不審がったり気に食わないのは確かなので、ターゲットにされた側はそうした騒動に巻き込まれないよう努力すべきではありますが。

書込番号:20401794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ニル兄さん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:19件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/17 13:52(1年以上前)

はじてて→はじめて

でした。お恥ずかしい^^;

書込番号:20401801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/17 14:56(1年以上前)

過去には三菱、東芝、パナソニック(ガラスマやってるけど)等々、携帯・スマホから撤退しており、ソニー、富士通、シャープ(既にほぼ台湾メーカー)が撤退したらどこの国で製造するスマホを買うのだろうか?
iphoneの製造は、台湾メーカーが中国の工場で製造してますし...samsung、LG?

書込番号:20401917

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2016/11/17 16:44(1年以上前)

パナは日本から撤退しただけでインド向けは頑張ってますよ。新たにSANYOブランドのスマホも発売するようです。どこがSANYOなのかわかりませんが。

書込番号:20402101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2016/11/17 18:11(1年以上前)

>台湾メーカーが中国の工場で
インド工場も稼働

サムスンはベトナムが主工場かな

ボスニアはどうだろう

書込番号:20402328

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/11/17 19:22(1年以上前)

http://wakuwakumobile.com/sumahosekaihannbaidaisuu201601-03/
まぁ日本製はもう番外ですね・・・・

サムスン  3億2千万台
アップル  2億3千万台
Huawei   1億500万台
レボノ     7,000万台
シャオミ    7,000万台
OPPOとVivoが急伸中

Xperia     1,500万台(予想)
SHARP    130万台
富士通     80万台

iPhoneは大幅ダウン中
日本製は安心と言うより相手にされないだけ??

書込番号:20402498

ナイスクチコミ!4


@NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:23件

2016/11/17 19:31(1年以上前)

でも利益では
Appleの一人勝ち状態

http://mobilego22.tanken-go.com/2016/11/04/68828

書込番号:20402519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/17 20:30(1年以上前)

>ありりん00615さん
そうみたいですね。しかし、いつまでインドで製造できるのでしょうか? 中国勢がインドも席巻する時は近いのではないでしょうか? 日本メーカーに足りないものはなんでしょう?
https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/west/amp/161110/wst1611100031-a.html
>@NaoNao@さん
iphoneあんだけバカ高い価格で売ってりゃ、そりゃもうかりまっか、ですよね。

書込番号:20402686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2016/11/17 20:38(1年以上前)

ケニアも席巻はやはり中韓勢か

TVだから誇張もあるが、マサイ族はスマホで獲物の情報共有していると

書込番号:20402704

ナイスクチコミ!1


@NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:23件

2016/11/17 20:43(1年以上前)

>warrior77riotさん
それプラス
iPhoneを取り扱うには
Appleによる厳しいノルマを
課してるから
必死に売らないといけないから
その影響もあるのかも

書込番号:20402717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/17 21:39(1年以上前)

>@NaoNao@さん
ですね。
それに乗せられて、買っちゃうのが日本人なんでしょうね。
日本人って、iphoneに弱いもんね。
iphoneもってたら、それだけでとりあえずOKみたいな。

書込番号:20402923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/11/17 22:16(1年以上前)

今回、トレースソフトウェアを仕込んだのはShanghai Adup社で
BLUやHuawei、ZTEは巻き込まれ損失を被った側。
そして日本で販売しているH社やZ社のスマホから、件のファームウェアが検出されたという報告は無し。
この辺の事実だけ押さえておけば十分ですね。

書込番号:20403096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件

2016/11/17 22:59(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018356/SortID=20401470/

FreetelにはFOTAアプリが該当してる様です
(確認取れてるのはPriori3s、極)

MediaTek Socはほとんど、ここが関わってる様です

書込番号:20403256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/18 05:26(1年以上前)

中国国内向けの仕様を誤って国外用製品にも適用していた・・・この言い訳を信じる人がいるんですかね?

やはりiPhone7にしようかなあ。
製品と開発国は分けて考えようと思っていましたが、購入することによって結果としてその国を助けることになるのは厳然たる事実ですし。

日本人もあらゆる中国製品を買い続けて、現地に工場を作って雇用を拡大した結果が今じゃないですか。

製品の良し悪しと国は別だ、というのは"自分一人ぐらい買っても影響ないだろう"というのと同じ気がしてきました。その一人が何万何十万と集まることを考えたら、一人ひとりの選択って大事だと思うんです。

同じ情報を抜かれるなら、私はアメリカを選びます。

書込番号:20403805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:5件 honor 8 SIMフリーの満足度2

2016/11/18 05:53(1年以上前)

ニューヨークタイムズによると、Adups社はあくまで仕込むように依頼された側で、依頼したのは中国の某メーカーだそうです。それがファーウェイなのかどうかはまだ不明。そもそも共産主義独裁の中国では国家が仕切っているので最終的には中国政府まで行くのではないですかね。

http://www.nytimes.com/2016/11/16/us/politics/china-phones-software-security.html?_r=0

書込番号:20403835

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/18 07:47(1年以上前)

変な質問かもですけど、ハーウェイの製品の該当機種って出ているのでしょうか?

書込番号:20404001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ニル兄さん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:19件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/18 10:28(1年以上前)

>右馬之丞さん
「自分一人くらい買っても影響ない」ではなく「いまさら気にしても仕方がない」です。

他のコメントでも申し上げましたが中国製品を扱わなくても生活のなかでネットや何らかの手続きをしたとき、その先の処理で中国製品を使用していることもあるからです。
「お国のために」という意識は良い事だとは思いますけど「どうせ抜かれるならアメリカのほうがいい」だと説得力ないですね、、、感情論になってますし。

それに情報を抜かれるような製品を輸入・販売を許可しているのは日本なので、日本のためにと言う割に日本政府や流通を信用していないという矛盾が生じてしまいます。

まあ色んな考え方がありますけど、製品としてはhonor8はコスパだけではなく総じて素晴らしいですよ。
非Androidでも事足りてお金に余裕があるならiPhoneでも構わないと思いますけどね。

書込番号:20404347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/18 12:00(1年以上前)

>ニル兄さん
おっしゃる通りです。  「いまさら」ですね。
>右馬之丞さん
純粋に、端末の性能・デザイン・価格が、自分のニーズを満たしているかで決められた方が宜しいかと。
まあ、iphone7もいい端末ですので。

書込番号:20404548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2016/11/18 18:02(1年以上前)

appleそのものは国際認証規格取得しているのかい

していないなら、もっともなのがそこ

書込番号:20405356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:5件 honor 8 SIMフリーの満足度2

2016/11/21 19:55(1年以上前)

ファーウェイに情報が漏れたとして、次にファーウェイから他の第三者へ漏れて行かないかが心配。中国で漏れたら中国発の大量のスパムが来たり犯罪に使われたりしそう。

書込番号:20414914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ニル兄さん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:19件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/21 20:35(1年以上前)

まるで中国だけが悪いという言い方ですが個人情報を悪用するのは日本国内でも起きていることです。
つまりHuawei製品を使うが使うまいがそのリスクはあるってことなんで、どこのメーカー製品であろうとネット接続する端末はそれを念頭に慎重に扱えばいいんです。

書込番号:20415021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件

2016/12/11 19:01(1年以上前)

ワールドワイドに商売してるHUAWEI、ZTEはUPDATEアプリ以外の方法で情報収集してた過去があります
(独自ランチャーなど)

依頼したメーカーが存在するとして可能性あるのはHUAWEI、ZTE以外の3位以下メーカーでしょうね
(OPPOとかね)

書込番号:20474807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2016/12/28 09:57(1年以上前)

マイクロソフトもダメだし、中国共産党製もダメ、
そろそろ Linux(ウブントゥなど)のほうが情報を収集されないし、OSとフリーソフトに変えたほうが良いと思うようになりました。
7の期限が切れるころにはもっと良くなっていると思うので、変えどきかなと思っています。

書込番号:20519963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2016/12/28 09:58(1年以上前)

↑パソコンのOSの話ですので、これとは関係なかったですね^^

書込番号:20519968

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

honor 8 SIMフリー
HUAWEI

honor 8 SIMフリー

登録日:2016年 9月14日

honor 8 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <409

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング