PENTAX KP ボディ
- 約2432万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーや、画像処理エンジン「PRIME IV」を搭載した、ミドルクラスのデジタル一眼レフカメラ。
- 最高でISO 819200(標準出力感度)の超高感度撮影が可能となり、高いISO感度でも解像感、階調性を重視することで、すぐれた質感・立体感の描写を実現。
- シャッタースピード換算で5段分に相当する5軸対応のボディ内手ぶれ補正機構「SR II」を搭載している。
- 付属レンズ
- 
- ボディ
- 18-135WRキット
 
 



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KP ボディ
桜を撮ろうとしたら右上に黒いゴマのような点が2つブロアーで吹いても取れないのですがどうしたら消えますか?
書込番号:20793492 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

sinta0104さん
メーカーで、清掃!
書込番号:20793514 スマートフォンサイトからの書き込み

 4点
4点

>sinta0104さん
画像が無いので明確には分からないのですが、おそらくセンサーに着いたゴミではないでしょうか。
ブロアで吹いても取れないということは、粘着性のゴミかもしれませんので、サービスセンターに送った方が無難です。
保証期間内なので無償で対応してくれるはずですよ。
書込番号:20793519 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

センサーに付着するゴミには2種類あります。
外部から入ったゴミ(乾燥性のものが多い)と内部の機械的なゴミ・グリス類の油性のゴミです。ブロアーでとれないということは後者の可能性が高いでしょうね。新品にままある現象です。
イメージセンサークリーニングキットで清掃することもできますが、自信がない場合はセンサーを傷つける可能性があるのでやめておいたほうが無難です。
http://amzn.asia/fQ6GLGv 
ペンタックスのサービス窓口は東京と大阪にしかないので、持ち込みができないようであればピックアップリペアサービスが便利です。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/request_repair.html#section02
書込番号:20793538
 3点
3点

それが写真には現れないのです、ファインダーを覗くと黒いゴマのような点が2つあるんです
書込番号:20793545 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

そうですね、こないだレンズ修理持って行って直してもらいましたので、今回も持ち込みで清掃してもらいに行きますm(_ _)m
書込番号:20793550 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>それが写真には現れないのです、ファインダーを覗くと黒いゴマのような点が2つあるんです
ファインダー内、或いはフォーカシングスクリーン上のごみでしょうね。
サービスでだと、フォーカシングスクリーン上のごみなら直ぐ綺麗にしてくれるかな?
ファインダー内だと分解してのクリーニングになる可能性が有りますね。
書込番号:20793559
 5点
5点

そうなんですかm(_ _)mありがとうございますm(_ _)m早速持ち込みで清掃してもらいに行って見ます
書込番号:20793563 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

 sinta0104 様
 写真には写らないが、ファインダーを覗くと見える。他の方のファインダー内のゴミの場合と、もう一つは絞り開放気味で撮った場合は、ゴミが写らない場合があります。
 絞りを最大限に絞って、青空か白い壁を撮ってみる。写っていた場合は、センサーに付着したゴミとなります。
 何れにせよ、気になるのでメーカー送りが精神衛生上よろしいかと思います。
書込番号:20793616
 2点
2点

センサーに付いたごみは、ファインダーからは見えないと思うけどな・・・
書込番号:20793623
 11点
11点

sinta0104さん こんにちは
>それが写真には現れないのです、ファインダーを覗くと黒いゴマのような点が2つあるんです
ミラーの上にあるファインダースクリーンに付いたごみだと思いますが この部分のごみは付きやすいので クリーニングしてもまたつく可能性はあります。
自分の場合は 違う一眼レフですがゴミが付くこともありますが 大きなゴミ以外はあまり気にしないようにしています。
書込番号:20793698
 2点
2点

>hotmanさん
 仰る通りですね。センサーのゴミは、ファインダーを覗いては見えないですね。
 失礼しました、訂正します。
>sinta0104さん
 F22で撮って写らないなら、ファインダー内かミラー付着ですね。ミラー付着ゴミをブロアで飛ばすと、センサーに付くこともあるようですので、ご注意ください。
書込番号:20793736
 4点
4点

スレ主さまのコメントで判断できるのは撮像素子上のゴミではなく、OVFユニット内部のゴミ付きと思われるよーな 
いわゆるファインダー内のゴミというやつで よく現れて悩まされます 
今回 メーカーサービスに送り綺麗になって戻ってきても、また再度現れる可能性も高く、んん〜〜 どうでしょ、
点状の小さなゴミであり また撮影画像に写り込まないのなら、そのまま気にせず使い続けるというのも手、
自分ならそのようにします、 案外慣れて気にならなくなってくるもんです ( ^ ^ )  
もちろん人それぞれで、どうしても気になるというのならメーカーサービスで清掃してもらうのがいいでしょうね、
                    
書込番号:20793827

 2点
2点

皆さま色々ありがとうございましたm(_ _)m修理受け付けセンターに持って行きましたら、10分くらいで清掃してくださいました^_^
解決しました^_^
書込番号:20794026 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

もう解決したようですが参考までに。
私も昨日KPで桜撮影していていつの間にかファインダに割りと大きなゴミが入ってしまいました。
ミラーアップなどせずに、マウント部からシュポシュポでプリズムの下のスクリーンマット辺りに強めにエアーを吹いたら簡単に取れました。
以前にもK-3で何度かファインダにゴミが着きましたが殆ど吹くだけで取れています。K-3はマット交換できるので隙間が大きくゴミが入りやすいのかと思います。もっとも吹いて取れるということはやはり隙間が大きいのでしょうね。
KPはスクリーン交換できたか知りませんが同じように隙間が大きいのではないでしょうか。 
sinta0104さんが吹いても取れなかったのにメーカーで10分ほどで取れたならエアーの吹き方にコツがあるのか、スクリーン交換できる仕組みになっていて容易に外して清掃できたのだろうと思います。
書込番号:20794676
 3点
3点

なるほど、、ありがとうございますm(_ _)mスクリーンマットがどの部分なのかもわからない素人ですが調べて今度またなりましたら自分でも清掃できるか試してみます、貴重な情報ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20794707 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

こんばんは。
解決済ということですが一応。
私もたまにファインダー内にゴミが見えることがあるのですが、サービスセンターに行く用事がない時は自分で掃除します。
フォーカシングスクリーンの交換セットを買うと、自分ででもスクリーンの交換ができます。
それ以降は、ファインダー内にゴミがみえると、フォーカシングスクリーンを外してゴミをブロアー等で飛ばしています。
作業自体はそれほど難しくありませんが慣れは必要だと思うので、自信がない時はサービスセンターか、リコーのスタッフに交換手順を聞いてみてもいいかもしれません。
私もスクリーンを傷つけて一枚ダメにした経験があります。
スクリーン交換セットの使用上の注意(説明書より抜粋)
フォーカシングスクリーンには手をふれないでください。スクリーンはプラスチック製なので、清掃はブロアーでゴミを吹き払うだけにしてください。こするとキズがつくおそれがあります。付属のピンセットでつまみの部分をはさんでください。
書込番号:20794818
 4点
4点

あ、追記ですが、KPでもフォーカシングスクリーンを交換することができます。
書込番号:20794830
 4点
4点

ありがとうございますm(_ _)mML60というスクリーンは多分今日サービスセンターでK1の実機さわってみたファインダーと一緒でした^_^ちょっと変えてみたいですが交換の仕方きちんと教わってからにしますm(_ _)m色々ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:20794850 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

ファインダーの中のゴミは、掃除しても、また入ってくるし、気にしないのがいちばんと思いますよ。
写りには影響ないですし。
ほっといても、いつの間にか、いなくなったします。
書込番号:20797162
 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX KP ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   SR(手ブレ補正)の不具合 | 10 | 2025/07/23 9:46:55 | 
|   D-LI109の互換バッテリーのお勧めは? | 17 | 2025/04/20 22:42:34 | 
|   液晶の端が白くなってきてる | 12 | 2025/05/29 10:16:21 | 
|   KP 星空用に外部USBバッテリー化 | 2 | 2024/11/20 10:58:17 | 
|   突然、全てがリセットされてしまった! | 11 | 2024/11/12 9:19:22 | 
|   カメラ本体の問題でしょうか? | 9 | 2024/06/09 15:18:11 | 
|   質問です 他メーカーのフルサイズレフ機 | 19 | 2023/12/31 23:20:22 | 
|   秋近し? | 8 | 2023/10/01 10:28:02 | 
|   KP対応のL字ブランケット(アルカスイス・PD Cv3互換)見つけた | 3 | 2024/11/19 14:22:02 | 
|   スナップ用のレンズ | 18 | 2023/08/30 21:18:31 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![PENTAX KP ボディ [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000938930.jpg)
![PENTAX KP ボディ [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000938931.jpg)



 




















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 

 
 
 
 
















 
 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


