EOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズキット
- 約2420万画素APS-CサイズのCMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 7」を搭載したミラーレスカメラ。
- 独自の「デュアルピクセルCMOS AF」を搭載し、AF・AE(自動露出制御)追従で最高約7.0コマ/秒、AF固定で最高約9.0コマ/秒の連写ができる。
- 高倍率ズームレンズ「EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM」1本が付属。
EOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年 4月20日
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズキット
EOSM3から買い換えました。
当初M3のダブルレンズEVFキットに18-150mmのレンズのみを追加しようと思ってましたが、18-150mmレンズのみの金額と、M6の18-150mmレンズキットとの差額が4万円以内だったので、思い切ってM3と18-55とEVFを45,000円で売却して(22mmのパンケーキは手元に残しました)、追金は実質42,000円程度で手に入れることが出来ました。
M3に比べると、各動作のレスポンスが向上してるのが体感出来ます。
ただ、AF速度や暗い場所での迷いについては
、まだまだ発展途上ではあると感じます。
しかし動画撮影時の手振れ補正があるので、M3と違って積極的に使いたくなります。
多少の不満はありますが、デザインも気に入っており、満足しています。
書込番号:21614522 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
僕はEOS МからEOS М6に変えました!
最初にEOS Мを選んだ理由が買ったときにEOS М2が売り出されていて価格がかなり安かったので当時高校生だった僕のバイト代で購入出来ると思ったからです。
そのEOS Мからの買い替えでEOS М6のレスポンスは全くの別物でした!スレ主さんが言ってるように暗所でのオートフォーカスは少し悩む部分もありますがAFの枠を大きく(スムーズゾーンAFだったかな?)したら僕はあまり気にならなかったです。
画質も申し分無いですし、動体をあまり撮影しない自分にとっては必要十分条件のスペックです( ・∇・)
書込番号:21614548 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M6 EF-M18-150 IS STM レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2023/07/22 21:34:40 | |
| 6 | 2023/07/17 11:14:17 | |
| 22 | 2021/04/30 0:01:21 | |
| 1 | 2021/04/20 21:00:48 | |
| 0 | 2021/03/26 12:23:19 | |
| 8 | 2021/01/13 19:02:09 | |
| 8 | 2020/09/09 11:06:02 | |
| 1 | 2020/02/20 19:41:38 | |
| 21 | 2020/01/06 12:56:47 | |
| 1 | 2019/12/02 19:41:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)







