![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
中古価格(税込):¥10,800 登録中古価格一覧(1製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
教えてください(*^^*)
いまhuawei p10を使っています。ワイモバイルのSIM を入れているのですがもうすぐ2年になるので
UQ に乗り換えをしようと思っています。携帯端末は新しく買い換える予定です。
今まで使っていたHuawei p10は、ソフトバンクのSIM をいれても使えますか?家族かソフトバンクなのでもし使えそうだったら、家族にhuawei p 10を譲ろうか考えています。
どなたかおしえてください(*^^*)
書込番号:23100926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
家族の使っている端末によるよ。
androidなら、通話は可能だけどデータ通信不可だよ。
iphoneならapn設定すれば通話、データ通信可能だよ。
書込番号:23100971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>丸出芭歌さん
ありがとうございますm(__)m
どの端末を使っているか聞いてみます。
またいろいろと教えてください(*^^*)
書込番号:23100983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
ソフトバンクは端末によってSIMカードの種類が複数あるから面倒何だよね。
とりあえず、家族の使ってる端末次第かな?
そうすれば、適切なアドバイス出来ると思うよ?
書込番号:23101019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>丸出芭歌さん
そうなんですね(*´;ェ;`*)無事に使えるといいなあ。わかり次第またこちらに、コメントさせてください(^人^)
書込番号:23101224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>丸出芭歌さん
遅くなってすみません🙏
AQUOS R2でした(*^^*)
書込番号:23104866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Napipipiさん
>AQUOS R2でした(*^^*)
Android用のSIMを利用しているということで、以下の3つから希望の方法で利用すればよいかと。
・今のSIMで通話とSMSだけ利用して、通信はWi-Fiで行う。
・追加で通信用のSIMを契約してSIMを2枚で利用する。
・softbankで通信も可能なSIMに変更する。
■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。
SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
■マルチUSIMカード(F)
マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/
月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709
※現在は、機種変更やSIM変更等を行ってしまうと、継続不可になっていると思います。
手続きを行う際は、要確認。
■iPhoneへの機種変更
iPhoneのSIMであればIMEI制限がないため、iPhoneを持ち込んで機種変更するという方法もあります。
通信は、iPhoneのAPN(jpspir)設定になります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10047
書込番号:23105034
0点

>†うっきー†さん
親切にありがとうございます(*^^*)
ごめんなさい、全然理解ができておらず、、
現在わたしが ワイモバイル huawei p 10使用中
家族 ソフトバンク AQUOS R2 使用中
この場合 ソフトバンクのSIMカードは
huawei p10で使用できますか?
AQUOSのスマホが壊れてしまったため
私の携帯が使えないかと考えています。
分かりにくい説明でごめんなさいm(__)m
書込番号:23105076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>この場合 ソフトバンクのSIMカードは
>huawei p10で使用できますか?
#23105034で記載した通りとなります。
「AQUOS R2」のAndroid端末でIMEI制限のあるSIMを利用していて、
そのSIMを本機で使いたいということなので、
丸出芭歌さんも記載されている通りです。
IMEI制限があるため、本機で、Android端末で利用しているSIMを利用する場合は、通話とSMSしか利用出来ません。
その為、先ほど記載した、以下の通りです。
Android用のSIMを利用しているということで、以下の3つから希望の方法で利用すればよいかと。
・今のSIMで通話とSMSだけ利用して、通信はWi-Fiで行う。
・追加で通信用のSIMを契約してSIMを2枚で利用する。
・softbankで通信も可能なSIMに変更する。
どの方法で運用するの正解というのはありません。希望される利用方法で利用すればよいです。
#23105034で記載している内容は、頻繁にある質問ですので、読み返せば分かりますよ。
他の方には分かってもらっていますので・・・・・
書込番号:23105096
0点

>†うっきー†さん
何度もすみません、助かります(*^^*)
ありがとうございます。
・今のSIMで通話とSMSだけ利用して、通信はWi-Fiで行う。
・追加で通信用のSIMを契約してSIMを2枚で利用する。
・softbankで通信も可能なSIMに変更する。
こちらの、通信用SIMを契約or可能なSIM に変更というのは、料金は大体どれくらいかかるのでしょうか?ソフトバンクで簡単に手続きできますか?
書込番号:23105137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Napipipiさん
>こちらの、通信用SIMを契約or可能なSIM に変更というのは、料金は大体どれくらいかかるのでしょうか?ソフトバンクで簡単に手続きできますか?
softbankでSIMの変更については、すでに記載済ですので、まずは見て頂けますか・・・・
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
>UISM交換およびUSIM交換事務手数料3,000円を毎月のご利用料金に合算してご請求いたします。
通信用SIMの契約は、通信量がわからないので、自分に必要なものを好きなところで契約すればよいかと。
Yahoo等で「MVNO 種類」等で検索すればよいです。
容量がわかっているなら、「MVNO xxGB」(xxの所は実際に必要な量)等で検索すればよいです。
■安価に運用
電話は、SMARTalkが月額0円
https://ip-phone-smart.jp/smart/smartalk/
通信は、0 SIMが月額0円(500MBまで)
http://mobile.nuro.jp/0sim/
安くということなら、通話も通信も0円が一番安いと思います。
今のところ、使うことでお金がもらえるというのがないため、0円が最も安いかと。
■回線速度
24時間、同じ場所、同じ端末で測定しているもので比較
https://keisoku.io/mobile/
多くの方が利用するお昼休みに、大量のデータをダウンロードする目的にのみ利用したいという特殊な要件でもないかぎりは、どこの回線をつかっても問題ないかと。
書込番号:23105170
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
もうひとつ教えてくださいm(__)m
追加で通信用のSIMを契約してSIMを2枚で利用する。 という場合なのですが..
例えばワイモバイルでSIMを契約した場合
いままで使っていたソフトバンク側SIM は、
プランを下げて使用すれば、毎月の料金は
高くならずにすむという考えで良いのでしょうか?
書込番号:23105909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>例えばワイモバイルでSIMを契約した場合
>いままで使っていたソフトバンク側SIM は、
>プランを下げて使用すれば、毎月の料金は
>高くならずにすむという考えで良いのでしょうか?
「ワイモバイルでSIMを契約した場合」というのが意味がわかりませんでした。
最初の書き込みで「ワイモバイルのSIM を入れているのですがもうすぐ2年になるのでUQ に乗り換えをしようと思っています。」と記載されています。
自分のものはY!mobileからUQに変更して、
家族が本機をsoftbank+Y!mobileにするということでしょうか?
高額なプラン+高額なプランで検討するなら、どちらか片方に纏めた方がよいかと。
料金は、
今の料金(仮に月の総合計が4000円)として、
これから考えているものの料金が、
仮に月の総合計が3000円になれば、1000円安くなります。
仮に月の総合計が5000円になれば、1000円高くなります。
今の料金より低くなるなら安くなります。高くなる場合は高くなります。
料金は希望する契約内容で異なります。
合計金額を比較するだけでよいかと・・・・・・
プランで考えるのではなく、SIMを2枚にするなら、総合計(実際に支払うすべての金額)で考えるだけでよいです。
通話(着信がメイン)と通信両方使いたくて、安くしたいなら、#23105170で記載した通り、月額0円からです。もらえるプランは今のところないと思います。
容量無制限で使いたい場合は、docomoにして月額1200円で使い放題にする方法もあります。
■docomoにMNPで追加料金なしで月額1200円で容量無制限で使用。(SIM1枚)
Xi契約なら基本料が1200円で通信量は無制限のケータイプランもお得です。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/keitaiplan-2/
追加料金なし(スピードモードはつけない)で、容量無制限で通信も可能でお得です。
容量無制限の通信込みで、基本料が1200円です。
指定外デバイス利用料のような追加料金は発生しません。(していません)
中古のdocomoのガラケー(FOMA契約でiモード端末でも可能)持ち込みで契約可能です。
このプランお勧めです。
持込時は、店員は知らないことが多いので、いろいろ教えてあげないと契約はなかなか進みません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22861079/#22863918
いずれにしろ、毎月の支払額はこれから予定するものの総支払額(総合計)がいくらになるかで考えればよいです。
総合計が今より安くなれば安くなります。0円〜無制限と、金額はいろいろあります。
本機には関係ない話になってきました(金額は自分で足し算するだけでよいです)ので、
御自身で電卓を使えばわかる話です。
こちらの掲示板はP10の掲示板となります。
これ以上本機に関係ない話は、こちらの掲示板を利用されている方に迷惑になるので、私はこのあたりで失礼します。
本機に関係ない話については、専用掲示板があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2
金額は足し算だけでよいので、追加質問はないとは思いますが、
引っ越す場合は、引っ越し元のURLとしてこちらのスレッドを記載しておけばよいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024833/SortID=23100926/#23100926
次回より、スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002
書込番号:23106000
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2020/12/28 8:40:09 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/31 15:07:14 |
![]() ![]() |
12 | 2019/12/14 9:41:09 |
![]() ![]() |
19 | 2019/10/29 16:54:01 |
![]() ![]() |
0 | 2019/10/02 18:08:17 |
![]() ![]() |
3 | 2019/08/18 21:53:28 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/05 6:49:27 |
![]() ![]() |
2 | 2019/06/08 12:16:40 |
![]() ![]() |
3 | 2019/05/26 14:10:48 |
![]() ![]() |
3 | 2019/05/15 7:45:14 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





