公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2017年11月 3日
カラー:
![]()
![]()
中古価格帯(税込):¥15,800〜¥30,600 登録中古価格一覧(25製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
先日iPhone X 256GBを購入しました。
いずれサードパーティーのワイヤレス充電器を購入しようと思っていましたが、先ほど押入れに入ってる使っていない昔の携帯袋(かれこれ10年以上も前のものから)を覗いたところ、古いドコモAQUOS携帯のQi規格ワイヤレス充電器を発見。
まさかと思い、早速使ってみると、問題なく充電されているようです。
売却のタイミングを逃し、処分するのも忘れていたのですが、、、まさか今になって役に立つとは。。。
書込番号:21671143
2点
Qiに準拠していれば、何でも使えると思いますよ。
自分は秋葉原で買った500円のQi充電器を使用してiPhoneXを充電していますが、寝る前に置くだけなので何の問題もありません。
もうすぐアップル純正のワイヤレス充電器が出るようですが、充電器に何万円も出すのは個人的には馬鹿らしいですね。
書込番号:21671587
5点
便乗質問ですが、自分はFUJITSUのあのF-10Dのワイヤレス充電器持ってますが使えますか⁇
書込番号:21675025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>FUJIっ子さん
F-03Dに付属のワイヤレスチャージャー F01でも充電可能だったので、同じQi準拠のワイヤレスチャージャー F02なら何の問題もないと思いますよ。
書込番号:21675567
3点
エメマルさん
ありがとうございます。
直刺し充電でも不都合ないので未だに試していませんが、この充電器が使えるならばわざわざApple謹製を買う必要ないですね。
充電速度も大差ないと思いますし、なにより高い(笑)
書込番号:21677183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちょっと変な話をしますが、ワイヤレス充電って、iPhone本体のバッテリーの寿命を縮めると聞きましたが、そうなんですかねぇ…。そうなってくるとAirPowerも、純正とはいえ気になります。
詳しい方、いらっしゃいますか?
書込番号:21679416 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>bc-kazuoさん
確実に電池を痛めます。
電池の寿命は温度によって決まります。
Qiの仕組みは充電器や電磁調理器と同じ仕組みで
電磁誘導によって電力を得ます。
1つのコイルに電流を流すと隣に置いたコイルが誘導によって
電力が流れる仕組みです。
数年前に30機種以上置くだけ充電が流行って消えてしまったのは
電池誘導する際に電力ロスとして高い熱が発生し
その熱が伝導しスマホ内の電池に悪影響を及ぼし電池の劣化が早くなるためです。
その為便利だった置くだけ充電が消えた理由です。
電池交換が簡単にできる内は問題ありませんが
スマホが高密度になって内蔵式になったので消えていきました。
ただ近年の充電器だと材質や効率が変わってきつつあり
昔のように電力ロスが少なくなったので(=発熱が低くなる)
採用例も増えてきたのかと思います。
従って、昔の古いQi充電器はあまり使用しない方が良いかもしれません。
電池は40度を超えると急激に悪化しだすので
風通しの良いところなど工夫した方が良いと思います。
特に夏場だと劣化速度が速くなる懸念もあります。
もしかして多用すると1年もしたら劣化したという報告が増えるかもしれませんが
まだ出て半年なのでその結果は分かりません。
急速充電も電池を弱める原因でiPhoneでは未だに標準では
1A充電ですね。
急速充電は5V2A、9V2A、12V2Aなどありますが
スマホの電池は5V入力なので9Vや12Vで送ったときに
スマホ内で減圧しないとならないのでそこで熱が発生します。
しかし1A充電では充電に3時間近く掛かるので不便ですね。
充電方式で一番進んでいるのはHuaweiの超急速充電ですね。
スマホ内で減圧するので熱を発生してしまいますが
最初から高いAを送って温度の上昇を防ぐ方法です。
4.5V5Aの22Wで充電できるので5V1A(5W)より数段早く
しかも熱の発生を抑えて充電できます。
さらに進んで今年の末にはグラファイン電池の発売が予定されているので
これだと5分で2000mAh以上を充電できます。
しかも熱が殆ど発生しないので電池寿命が2倍以上に延びます。
1日5分だけ充電すればOKという事が出来るようになってきました。
電池は40度でサウナ状態、45度で過熱状態(殆どのスマホがこの温度で停止します)
60度で発火の可能性があります。
書込番号:21730167
1点
>dokonmoさん
返信ありがとうございます。ワイヤレス充電って、おまけにそれほど急速充電されませんし、使えるようになるまで、まだ先のようですね。
高速充電も、アップル純正の29Wの充電器の説明書に、iPhone Xの高速充電に対応してると書かれてあるので使用していますが、どれぐらいのスピードでバッテリーが劣化していくか心配です。
ちなみに、最近まで本体バッテリーの最大容量が100%だったのに、先ほど確認したら98%でした。ちょっとショックでした。
書込番号:21736214 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>bc-kazuoさん
参考まで↓
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21737721/
(家内はこの半年ワイヤレス充電しかしてませんが、バッテリー容量は100%でした)
書込番号:21738221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分のiPhoneXもほぼQi充電のみですが100%のままですね。
今までも1年以内で替えるのでそもそも電池の劣化自体気にしていませんが、端末売却時のケーブル差込口破損防止や今後も使うケーブル自体の破損を等の物理的損傷防げるメリットが大きいです。巷に溢れているUSBケーブル+格安Qi充電器で充電できるので、自分の場合はandroid端末でもQi充電できるものは積極的に利用しています。
書込番号:21738283
5点
私もQi充電を試して見ましたが微妙な発熱に疑問を感じて使うのをやめました。サードパーティに厳しいAppleだけに壊れてもサポート対象外にされてはバッテリー寿命の問題では済まなくなります。
高価なiPhoneXだけに大事に使っていきたいところですね。
書込番号:21738962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>エメマルさん
>逃げろレオン2さん
>クロー・ホーガンさん
>nogizaka-keyakizakaさん
みなさん、ありがとうございます。
29Wの充電器だと、やっぱり余計な負荷がかかるのかな?それとも、充電の仕方かな?
まあ、おそらく2年後には機種変するのでそれまで不自由なく使えれば別にいいのですが…。
ワイヤレス充電器、気にはなっているので、アップルの純正の物が出るまで待ってみます。Air Powerは高そうなんで、もう少し安い物が発売されるといいなぁ…。
ありがとうございました。
書込番号:21745286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone X 256GB docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2021/09/15 18:32:08 | |
| 6 | 2020/06/27 17:12:16 | |
| 0 | 2019/11/20 21:03:56 | |
| 2 | 2019/05/09 0:33:38 | |
| 5 | 2019/06/03 12:33:46 | |
| 1 | 2019/03/17 19:14:46 | |
| 6 | 2019/04/07 11:37:57 | |
| 6 | 2019/02/25 16:51:41 | |
| 4 | 2019/02/13 21:56:35 | |
| 18 | 2019/02/13 20:24:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










