FUJIFILM X-A5 ボディ
- 像面位相差AFに対応した新開発の2424万画素センサーと処理速度が1.5倍に向上した画像処理エンジンを採用した、ミラーレスデジタルカメラ。
- 180度反転チルト式の液晶モニターを搭載。回転させることで、背面のコマンドダイヤルがズームボタンとシャッターボタンに切り替わるため、「自分撮り」が簡単。
- 4K動画撮影に対応している。4K解像度で合焦部を変えながら連続撮影した画像を自動合成する「マルチフォーカス」機能を備える。
FUJIFILM X-A5 ボディ富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年 2月22日



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 ボディ
みなさんおはようございます。
明日から4月だというのに今日は朝から雪景色です。
北海道ではここ2週間くらいずっと朝が真冬なみの気温でした。
早速ですが4月号のスレを立てます。
前スレへの返答です。
>どじり虫さん
怪我のほうもだいぶ良くなり仕事も撮影のほうも問題なくできるようになりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22500131/ImageID=3177165/
良いですね〜こちらとは全く違う景色をここで楽しませてもらってます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22500131/ImageID=3177166/
低価格レンズとしては非常に写りが良く自分も愛用してます。
このような低価格レンズも豊富に出してもらいたいですね。
>モンスターケーブルさん
アダプターの情報ありがとうございます。
おそらく今後もレンズを増やしそうなのでモンスターケーブルさんから目が離せませんね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22500131/ImageID=3174460/
X-T20での作例ほんと参考になります。
>富士貴君さん
はじめまして!
よろしくお願いいたします。
さっそくT100での素晴らしいい作例ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22500131/ImageID=3175454/
T100でこれは見事です!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22500131/ImageID=3179295/
リッチ&ファインわたしもお気に入りのフィルターです。
使いどころがお上手ですね。
今後も投稿のほうよろしくお願いいたします。
>あわもちさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22500131/ImageID=3175900/
天の川撮れて良かったですね!!
この写真ではわかりづらいのですが画像をお借りして調整したみたらはっきり天の川が写ってましたよヽ(^。^)ノ
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22500131/ImageID=3175899/
圧巻の景色ですね〜海もきれいです!
電動ズームですが私も使い辛さはさほどではないのですが、寒いと極端に反応が悪くなるので寒さには弱いレンズです。
では価格を考えるとそこまで求められないかなと・・・
写り自体は私のレンズは右側の上が若干甘いもののほぼ満足してます。
いつも暖かいコメントと怪我のことまで気にしていただきありがとうございます。
もうすっかり支障ないくらいまで回復しましたので大丈夫です。
>ローストロロさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22500131/ImageID=3176758/
近赤外風のモノクロ独特の雰囲気で良いですね〜
今度私もトライしてみます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22500131/ImageID=3175491/
結構大きく撮れましたね!
ヒヨドリでしょうか?この鳥さんすぐ逃げてしまうのでここまで大きく撮れたことがないです。
でも高倍率コンデジで今度とれたら撮ってみようと思ってます。
>南米猫又さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22500131/ImageID=3177524/
料理用バナナですか〜
結構黒くなってるんですね。お味のほうはどうなんでしょう?
フジカラーで写そう♪X-A全シリーズその14もみなさんよろしくお願いいたします。
書込番号:22570070
9点

>KiyoKen2さん
スレ立てありがとうございます。
最近ちょっと体調を壊していまして、大したことではないのですが耳鳴りがとれません。
休めばとれるのですが、ゆっくり休む暇もなく、悪戦しています。外では選挙カーと共に
アナウンスが五月蠅くて仕方ありません。(笑)
>ペースを上げて投稿したいのですがなかなか難しいですね。
いえいえ、ほら、結局、3月も19投稿を超えまたよ。
昔ながらの、どじり師匠がおられて、南米さんも投稿してくださっている。僕は大変うれしいです。
最近ではローストロロさんや、あわもちさん、富士貴君さんもAシリーズを使って投稿してくださっています。
今月号も楽しみです。
書込番号:22570101
11点

KiyoKen2さん
4月の新スレありがとうございます。
コメントをくださった方たち、たいへんありがとうございます。 返レスは別の日に。
>怪我のほうもだいぶ良くなり仕事も撮影のほうも問題なくできるようになりました。
KiyoKen2さんがよくなったら、
> 最近ちょっと体調を壊していまして、…
今度はフォトアートさんとぼくがヤバいです、自分は胃を悪くしてしまいました。
なんでもない情景をなんでもない風に、でも写真らしい趣で見せるって難しいですね。
書込番号:22570393
10点

KiyoKen2さん、スレ立てありがとうございます。
>KiyoKen2さん
ヒヨドリは猫を探し歩いている時に見つけ、静かに近寄ってサッと撮っただけです。
ムクドリなんかよりも大きいので大きく撮りやすいですが、逃げなかったのは運が良かっただけかもしれませんね。
1-3枚目はX-A1+XF10-24mmF4で、4枚目のみX-T100+XF60mmF2.4です。
またよろしくお願いします。
書込番号:22570478
8点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
KiyoKen2さん、スレ立て有り難うございます。
関西でも桜が一気に咲き始めようとしていますが、今のところは、6、7分咲きって所でしょうか。
皆様の所はいかがですか、美しい桜と共に楽しい春が迎えられと良いですね。
書込番号:22571437
9点

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。
また、新年(度)おめでとうございます。
気が付けば今年、最初の投稿でした。今年もよろしくお願いいたします。
新しい元号まで発表されてしまい、月日の経つのが恐ろしく早く感じますね。
いつも感じますが、こうして立ち寄る場所があることはうれしい限りです。
これもスレ主のKiyoKen2さんをはじめ、皆さんのおかげだと思います。
>KiyoKen2さん
怪我の具合はいかかですか?思い通りに動かせないのはストレスだったことでしょう。
>どじり虫さん
本州は桜の季節でしたね。しばらく写真でしか見てないです。(緋寒桜はありますが)
>ローストロロさん
どうしてそんなに猫に近づけるのか不思議です。ローストロロさんが安心できるのでしょうね。
昔猫を飼っていたことはありますが、野良さんは大抵すぐ逃げてしまいます。
わたしの顔が怖いのでしょうか?
>南米猫又さん
x−m1を手に入られたようですね。ブラックはうらやましいです。
Aシリーズでどうしてださないのでしょう。
>フォトアートさん
変わらないスタンスで撮影されていて、なんだかほっとします。
体調が早く回復されますように。
次はいつになるかわかりませんが、またふらっと寄らせていただきます。
いくつか張り付けて失礼します。では。
書込番号:22579431
11点

KiyoKen2さん、みなさんこんばんは。
まだ肌寒いですが、大阪は桜がきれいです。
みなさんのところはいかがでしょうか。
私は引き続き、静岡旅行の写真です。
今回は静岡市内で一泊したホテルです。
ここは徳川慶喜公の屋敷跡庭園が敷地内にあり、お庭がとてもきれいでした。
JR静岡駅から徒歩ですぐなのですが、界隈に外国人観光客も見かけず、落ち着けて気に入りました。
>KiyoKen2さん
天の川、自宅のパソコンでは見られるのに、投稿した写真では真っ暗でした。
圧縮の影響でしょうか。
わざわざ調整してまでご覧下さりありがとうございました(o^^o)♪
>写り自体は私のレンズは右側の上が若干甘いもののほぼ満足してます。
「片側だけが若干甘い」等よく見聞きしますが、私にはちっともわかりません。
もし私の写真でも気づかれることがありましたら、教えて頂けたらと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22570070/ImageID=3180149/
電動ズームですが、片手持ちで自分の手元も撮れる手軽さが良いですね。
傷跡が痛々しいです。治ってよかったですね(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22570070/ImageID=3180151/
引き出しの中に「大好き」をいっぱい詰め込んであるんですね。いつもぬいぐるみおふとんがかかっていてかわいいです。
>ローストロロさん
ありがとうございます。
東照宮の駐車場で猫が寝ていて、じっとしていたので撮りやすかったんです(^-^)
ジワジワ近付いて行ったら気配を感じたみたいで、う〜ん、とした顔を偶然収めることができました。
猫写真といえばのローストロロさんに至上のお褒めをいただき嬉しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22500131/ImageID=3163261/
魚眼から60mmマクロまで、何でもご自身のお写真にされてしまいますね。
いつもは広角のイメージが強かったので、3月の最初に投稿されたものを見てびっくりでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22570070/ImageID=3180240/
これは猫の赤ちゃん目線ではないでしょうか?!もふもふ〜
goerinさんもおっしゃっていますが、私もこんなに近づいたら逃げてしまうと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22570070/ImageID=3180242/
パースを生かした風景、そこに猫が入ると面白い写真になるんですね。
レンズだけでなくアドバンストフィルターも使い分けされていて、見ていてわくわくします。
私はつい設定そのままでずっと撮り続けてしまうので…^^;
それと私も人ごみダメです。大阪で生活しているので仕方ないのですが、極力、人のいないほうに出かけていきたいです^^;
>どじり虫さん
私もXC15-45mmのズームにモタモタしています。2000年にコンデジデビューして、ずっとコンデジだったので、電動ズームはお手の物なはずなのですが…^^;
軽さ、描写には満足しているので、使ううちに慣れるかな…と思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22500131/ImageID=3177165/
どじり虫さんのお写真は、いつも組写真仕立てのドラマチックな構成ですね。
そしてそして、いつもながら素晴らしい行動力!
奈良では地元の方の優しさに触れられ、良かったですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22570070/ImageID=3180542/
海津大崎でしょうか?にしては早すぎる?と思ったら2018年のお写真でしたね。
今年の桜のお写真も楽しみです。もうすでにお出かけになっているでしょうか。
>goerinさん
最近こちらに投稿させていただいています。
永遠の初心者ですが、よろしくお願い致します(^-^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22570070/ImageID=3182734/
遠近感で巨大な植物に見え、まるで白亜紀の風景と思いましたが、ぐるぐるがこぶし大とのことで思わず自分の手を眺めてしまいました(笑)
他のお写真も色に深みがあり艶があるといいますか…私も同じX-A5とXC15-45を使っているのですが、生かし切れていないなと感じます(>_<)
>フォトアートさん
>南米猫又さん
お二人とも体調を崩していらっしゃるんですか。
健康な身体あっての写真ですものね。どうかご無理をなさらず、ご自愛なさって下さい。
書込番号:22579913
8点

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
>goerinさん
>どうしてそんなに猫に近づけるのか不思議です。
5年間猫を撮ってきた経験と、慈しみと思いやりの心を持って接しているからでしょうか?
基本は姿勢を低くして、目を合わせないようにゆっくり静かに近づきます。
もちろん、全く近寄れないことも多々あります。
時には前回2-3枚目のように、一定の距離を保ちつつ猫についていき、動きが止まった瞬間に素早く近寄りサッと撮ったりもします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22570070/ImageID=3182734/
面白い植物ですね。同じ日本でも、こちらと気候がまるで違うと感じます。
>あわもちさん
猫を撮り始める前は一眼レフ(フルサイズ)で、花、昆虫、鳥を主に撮っていました。
だからレンズは、マクロと超望遠をよく使っていました。
どうしても似たような写真ばかりになるので、1年ほどで飽きてしまいましたが。
猫は同じレンズ同じ被写体でも、別の日にはまた違った写真が撮れて飽きることがないですね。
>goerinさんもおっしゃっていますが、私もこんなに近づいたら逃げてしまうと思います。
この猫は触っても逃げないことが分かっているので、もふもふ感を表現しようとこんな撮り方をしてみました。
ただ、順光で手前に影ができたのは残念ですね。
goerinさんへの返信で書いたように、近づき方にはコツがあります。
アドバンストフィルターの豊富さは、ベイヤー機の特権だと思っています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22570070/ImageID=3182878/
風情のある佇まいですね。良い場所に泊まりましたね。
自宅の塀の至る所に、テントウムシ(ナナホシテントウ)の幼虫と蛹がありました。
ざっと見たところ、その数30ほどでしょうか?
隣家(生家)の塀や見ていない部分も合わせると、100は軽く上回りそうでした。
見慣れている自分でも、流石に少し気持ち悪くなりました。
ナナホシテントウ自体は、可愛くて好きなんですけどね。
1枚目はなかなか激しくて、妙に感心しました(笑)。
3-4枚目は感度を上げていたのを忘れて、そのまま撮ってしまいました。
書込番号:22581863
8点

>KiyoKen2さん
皆さん、今晩は。
桜も満開も終わりつつありますが、皆さん写真撮影楽しんでおられるでしょうか。
>南米猫又さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22570070/ImageID=3180231/
僕は南米さんのX-M1なかなか味があって好みですね。 勿論、いろいろと補正があってもXトランス特有の良さがあると思います。
>どじり虫さん
いつもながら精力的な撮影には感心させられます。 ご自身とはずいぶん長い付き合いになりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22570070/ImageID=3180542/
いい写真ですね・・
>goerinさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22570070/ImageID=3182733/
確実にAシリーズ進歩してますよね。 A1にはA1の良さがありましたが、A5の風景などのリアルさは
もう後には戻れない感がありますね。
>あわもちさん
お気遣い感謝します。前回の猫ちゃんの画像、いたく感動しましたよ。
あわもちさんには、このナチュラルな描写をするAシリーズすごく合っているように思います。
>ローストロロさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22570070/ImageID=3183579/
X-T100やはりレンズ次第でかなり高画質になります。 XF60はT100にすこぶる合いますね。
書込番号:22584746
11点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
ここの所大阪でも、春爛漫と言った陽気で、重いコートも、ヒートテックのパッチも脱ぎ捨て、この春を謳歌しております。
と、言いたいのですが、週に2回の整骨院通いは欠かせません。
今回は、奈良の桜では穴場とも言える壷阪寺の桜大仏を拝見しに行ってきました。
これだけ見事な桜が咲き誇っているのに、観光客がそれほど多くないのは不思議な感じです。
先代のご住職は、インドの難病救済活動や数々の支援事業に熱心に取り組んでいらしたそうです。
その結果、数多くある巨大な石仏は、日印交流の感謝の品としてインドより贈られたようです。
このお寺の、何か日本とは違う異国の空気を醸し出すのは、インドの影響が大きいようですね。
もし機会があれば、一度立ち寄ってみたらいかがでしょうか、こんな立派なお寺が観光客も少ないのでのんびりできますよ。
本日は、これだけで、ではでは!
書込番号:22588893
6点

みなさん、KiyoKen2さん、こんにちは
・ KiyoKen2さん
・ フォトアートさん
> M1のほうが作例など見てますとわずかにいいように思います。
> 調整なのかわかりませんがやっぱりM1っていい感じに見えますね。気のせい?かもしれませんが・・・
>僕は南米さんのX-M1なかなか味があって好みですね。 勿論、いろいろと補正があってもXトランス特有の良さがあると思います。
その解釈でよいのではないでしょうか。
X-A1とX-M1を同設定・同シーン・同レンズで試したことはありませんが、JPEGでは解像も高感度もA1が上に思われました。 逆発想から、M1はノイズリダクションを最低にして撮り、画像処理でも解像の緩さやノイズを残したまま、感光が悪かった初期のネガ写真風に弄っています。
メーカーを問わず、新しいレンズやカメラには“Bing”や“Windows Spotlight”の壁紙的な絵が似合いますね、自分の古レンズ、古カメラには上記のネガフィルムみたいな味を意識しています。
フジがXシリーズになってからは、基礎化粧品的と言ったらアレですけど、モダンな女性がSNSで使いやすい絵作りになったようにぼくは感じています。 日本は人物写真の公開に問題があり、好みも異なるからぼくにはよくわかりませんし、あくまでも個人の感想です、メーカーの意図がどこにあるのかは知る由もありません。
・ KiyoKen2さん
高倍率のコンデジ、ぼくも一つ欲しいけど、おそらく買ってもあんまり使わない結果になると思うんです。
コンデジの話で思い出しました、またG15の写真スレを一人だけで始めようかなぁ〜
> 料理用バナナですか〜
> 結構黒くなってるんですね。お味のほうはどうなんでしょう?
料理用の黄色いバナナは黒くなってきた頃に使う人が多いです。 緑の固いのもあります。 成熟度が違うだけの同じバナナながらレシピは異なります。 バナナチップスやお菓子もあり、バリエーションは豊富、好き嫌いを語る食品というより、ジャガイモ的な日常の食品です。
・ フォトアートさん
> それはそうと、ここも長くなりました、KiyoKen2さんがいつまで続けられるかわかりませんが
> 2,3人の投稿でも、私は必ず月に一回は投稿するつもりです。
ぼくもそのつもりです。
細く長くじゃなくて、太く長くてもよいですよ〜
・ ローストロロさん
> 自分も猫は、そこにいるのをただ撮っただけという感じが好きです。
感性って、無意識な要素も含めて、そのひとの操作や作戦の決定なんですよね。 単純でもアカデミックでも、その人の決断結果なんですけど、ぼくは特に方針がない中で、エイってとりあえず終わらせちゃう習慣です。
なにをどう撮りたいという気持ちがそのうち自然に湧くんだろうと思ってましたが、いつまで経っても、無意味っぽく、ただ撮っただけの感じが好きでね、これも写真らしさのひとつだと思います。
XC15-45mmとX-A1の組み合わせが使いにくい理由がわかりました。再生モードにする度に沈胴するってのはひどいですね。 A1、M1 用に導入するのはやめました。 ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22500131/ImageID=3175489/
ヴィデオだったら壮絶でしょうね、最後まで見切る忍耐はスチールでは再現できない体験でしょう。
・ どじり虫さん
いつも人生の小話をありがとうございます。
考えるとみなさんの写真内容もちょっとした小話ですよね、
写真に付随する語りもまた写真の一部、
時間のある時にはぼくもいろいろ話そうとは思っています。 一見普通の写真でも話ひとつで内容が一変したりしますもんね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22570070/ImageID=3186054/
そう言われれば、日本の大仏様と雰囲気が違う気がします、どこが違うのか言える人は凄いです!
・ goerinさん
> x−m1を手に入られたようですね。ブラックはうらやましいです。
> Aシリーズでどうしてださないのでしょう。
これ、不思議ですね。 ぼくはダークピンクかワインレッドのX-T3とか欲しいんですけどね。
goerinさんに見せたくて、フジフイルムブラック五兄弟を撮っておきました。ローストロロさんが喜ぶと思ってお猫様も入れときました。
・ あわもちさん
おかげさまで、もうよくなりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22500131/ImageID=3175897/
外出先でちょっとしたものを撮るときはミニセンサーのコンデジを使ってます、光量不足のところでAPS-Cとは画質差が出ます、また、この写真だとおネコちゃんは白くぶっ飛びますね。 旅行にはXシリーズがちょうどよい気がします。
ぼくも来年くらいにX-T3かX- T30を入れたいところ、今年は広角レンズをなんとかひとつ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22570070/ImageID=3182880/
この絵なんか見ますと、上に書いたように、モダンな女性がSNSなどで使いやすい清潔でスッキリした画調ですね。
ソフトで強調したり崩したりできても素生は残ります。 変装させた本人にしかわかりにくいけど、元画は画像処理表現の出発点ですから、それに合った効果を出してやりたいけれど、難しいなぁ〜
書込番号:22592365
7点

みなさんこんばんは
>KiyoKen2さん
新スレありがとうございます。
安心して写真を投稿できる場は非常にありがたいです。
どうしても一人で写真を撮っていると偏りが出てしまうので、みなさんの写真や情報も非常に参考になります。
特に同等機種、同レンズでも、撮る人が違うとこうも変わるんだなあと思います。
個別の感想を書くとなると、いつまでたっても投稿できなくなってしまいそうなので、ご容赦ください^^
先日、菜の花畑を見つけて寄ってみたら偶然20名ほどの人がいる撮影スポットで、そこで気づいてしまいました。
このカメラのメカシャッター音ってかなりデカイんですね。
みんな飛行機に合わせて撮影している中、飛行機を無視して花ばっか撮っていたので余計目立ってしまいました。
私はもう愛着が湧いているんですけどね。
M+Eにしてあるので、たまに自動で電子シャッターになると撮れてるのか心配になってしまいます。
ついつい設定そのままのズボラ撮りになりがちなのが今の課題です。
書込番号:22598048
7点

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
X-A1でFringerのAFマウントアダプタEF-FX10(FR-FX10)使えました。
位相差ないんで遅いですが、EXIF情報もちゃんと残ります。
こちらのサクラは、葉桜寸前です。今年は桜が長く楽しめました!
書込番号:22600307
2点

>KiyoKen2さん
みなさん、今晩は。
お花見シーズンおわり、ちょっと、休息中ですが、これから新緑が綺麗ですし花や風景などの被写体がどんどん増えます。
皆さんの投稿が本当に楽しみです。
書込番号:22610606
8点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
先週末も最高の小春日和、家でじっとしているのは、もったいない気候、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
私は家を飛び出し、全国でもトップクラスの桜の名所、奈良の吉野に行って参りました。
流石は桜の名所、行きも帰りも特急券は早々に売り切れており、急行での行き帰りとなりました。
行ってみると聞きしに勝る人の多さ、中千本まではバスに乗っていく予定をあきらめ、徒歩で行くことにしました。
中千本からの景色、一目千本と言われるだけあって、圧巻の景色、200種・三万本の桜は伊達ではございません。
が、折角の景観を愉しむ間もなく、変な物を食べたのかお腹の調子が悪くなって参りました。
茶店のトイレに駆け込むこと3回、トイレだけ借りるのは申し訳ないので飲み食いする悪循環。
いつお漏らしするか分かりませんので、急遽下山することにしました。
アーアー、残念ですが来年は必ず奥の千本まで行ってみようと思います。
本日もこれだけで、ではでは!
アッ、KiyoKen2さん、人のケガを心配していたら、私もケガをしてしまいましたよ。
赤信号に変わりそうなので、思い切り走ったら、股関節に激痛が走りこけてしまいました。
右手、右ひざ、左ひじ、肩が損傷、ズボンは破け、眼鏡は壊れるはで散々でしございました。
整体もそろそろ終わりにしようかと思っていたのに、今日は整体プラス針治療も、参ったなあ。
書込番号:22610980
5点

バーテープとツールケースは肉球柄です |
ゴロゴロしていても、カメラを向けるとすり寄ってきました |
この猫だけは、のんびりしていて撮りやすかったです |
近寄ってきて伸びとあくびを同時にした後、すり寄ってきました |
KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
>フォトアートさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22570070/ImageID=3184567/
見下ろす桜も良いですね。様々な撮り方ができるのは羨ましいです。
>南米猫又さん
考えてみれば、自分はその場の状況や雰囲気が伝わる写真が好きなのでしょうね。
特に意識せずとも、基本的にはこのような撮り方をしてしまいます。
自分の場合は撮影の合間に再生モードにするので、モードの切り替えに多少の時間がかかっても問題ないです。
しかし、ズーム位置を記憶しないで毎回広角端からになるのが、地味に気になるんですよね。
でもまぁ、自分が猫用に使わない一番の理由は、ズームの微調整ができないことですが。
X-A1とX-M1はブラックになっただけで、受ける印象が大きく変わりますね。猫もありがとうございます。
>どじり虫さん
すみません、少し気になりました。
山口百恵さんの「秋桜」の歌詞にもあるように、小春日和とは晩秋から初冬の暖かく穏やかな晴天のことですよ。
色とりどりの素晴らしい景色ですね。ただ、元気なのは良いことですが、ご無理なさいませんように。
サイクリング兼猫撮りに行ってきました。
自宅から35kmほどの場所にある漁港ですが、ここには2年ぶりに来ました。
この猫たちは初めてなのにひたすらすり寄ってきて、ろくに写真は撮れませんでした。
動きまわっているときは元々撮りたいと思わないし、そうすると一瞬のチャンスを逃さずタイミング良く撮ることしかできません。
どう撮るか考えたり設定を変更する余裕もなく、好き勝手に動かれながら撮る難しさこそが、猫撮りの醍醐味だと思っています。
この撮れない状態そのものが、自分は楽しいのかも知れません(笑)。
ロードバイクは1年前に買って、ハンドル、サドル、ホイールなどは換えました。
普段はクロスバイクに乗っていて、春と秋にたまに乗るぐらいですが。
FUJIは富士フイルムとは関係ありませんが、定番メーカーのと二択で悩んで、最終的に使用人数の少なさとデザインでFUJIにしました。
カメラに例えるなら、X-T100とKissMで迷って、X-T100にしたという感じでしょうか?
他人と被りにくいバイクを選びましたが、ホイールは安心を取って完成車付属から交換する場合のド定番品です。
書込番号:22611103
8点

KiyoKen2さん、ついにX-A5デビューしました。皆さんの書き込みを参考に、先月レンズキットを買いましたので、皆さんへのお礼方々投稿させて頂きます。それなりのものしか撮れないと思いますが、乞うご期待下さい。
書込番号:22612062 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

みなさんこんばんは
しばらくぶりの投稿ですが
ご新規さんの
>富士貴君さん
>当たり外れも風まかせさん
ご投稿のほうありがとうございます。
>フォトアートさん
いつもここを盛り上げていただきありがとうございます。
最近体調を崩されていたみたいですが大丈夫ですか?
選挙カーのほう確かに最近騒がしいですね。うちの娘は喜んで手を振ってますよ(笑)
ご新規さんも増えてきて楽しみになりましたね。
わたしもこのA5なんだかんだ気に入って使っております。X-T100も良いな〜と思うのですがやはりA5を持っているので
我慢です。でもA5の後継でなかったらT100買います。手軽ですもんね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22570070/ImageID=3191728/
設定はどのようにされてますか?非常に空気感とリアル感ありますね。
T100のポテンシャルはA5を使っているのでわかるのですが人の写真もまた大変参考になります!
>南米猫又さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22570070/ImageID=3186912/
わお〜S5プロ2機にA1が2機も!!
アジアではAシリーズ売れてるようですね。タイとかではFUJIが人気あるみたいですね。
G15のスレ久しぶりに良いかもしれませんよ。
高倍率のコンデジは使用用途が限定されるかな〜
室内はダメダメだし解像は甘いし・・・遠くのものを明るい時に撮るとそれなりにいい結果になるので買って良かったとは思いますが・・・
CANONだからAFは期待したんですがコンデジだから?か歩留まりは悪いです(^_^;)
バナナのお話参考になりました。
そちらでは日常的に召し上がっているのですね。
>ローストロロさん
ヒヨドリって警戒心つよいので自分はまだうまく撮ったことがありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22570070/ImageID=3191912/
素敵な自転車ですね!FUJIというロゴがナイスです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22570070/ImageID=3191914/
とってもかわいい仕草ですね。
最初わんこかと思いましたよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22570070/ImageID=3191915/
なんというタイミング!!いい写真です。
>goerinさん
お久しぶりです!
あれ?今年初投稿でしたっけ?いや〜早いですね。ついこの間投稿してくださった印象でした。(^_^;)
わたくし怪我のほうもすっかり良くなりもう大丈夫ですよ。ご心配をおかけしました!
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22570070/ImageID=3182729/
リッチファインですか〜
風景にも行けそうですね!
また気が向いたら投稿のほうお願いいたします。
>あわもちさん
いつもご投稿のほうありがとうございます。
A5のほう操作は慣れましたでしょうか?
わたしこのA5気に入ってますよ!!
>「片側だけが若干甘い」等よく見聞きしますが、私にはちっともわかりません。
もし私の写真でも気づかれることがありましたら、教えて頂けたらと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22570070/ImageID=3182878/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22570070/ImageID=3182879/
こちらのお写真を拡大して拝見させてもらいましたが私のレンズとは逆のほうの左上が若干流れているように思いますが
それほど気にしたレベルではないかと・・・
おそらく個体差はあるかと思ってます。
>どじり虫さん
あららやらかしてしまいましたか?
大丈夫ですか??
また整体通いですか〜気を付けてくだいさいよ
転んだら命とりになりかねませんから・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22570070/ImageID=3191863/
圧巻の風景ですね。生でみてみたいですね!
そうですかトイレとお友達になったわけですね(笑)
わたしもお腹は緩いほうなのでお出かけの時はいつも薬を飲んで出かけます(^_^;)
>富士貴君さん
初めまして!ようこそお越しくださいました!!
是非ここでの投稿を楽しんでください!
>特に同等機種、同レンズでも、撮る人が違うとこうも変わるんだなあと思います。
仰る通りだと私も感じております。
やはり皆さんの写真は参考になるのでこうしたスレは重要だと感じております。
いつでも気軽に参加できるスレを目指しておりますので、是非今後も投稿していただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22570070/ImageID=3188218/
超ローアングルをノーファインダーで撮られたのですね。
斬新なアングルでとても新鮮な写真です。
>モンスターケーブルさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22570070/ImageID=3188897/
X-A1でも使えるんですね!
CANONのレンズは低価格で使えそうなレンズがたくさんあるのでアダプターも視野にいれておきます!
>当たり外れも風まかせさん
はじめまして!ようこそお越しくださいました。
ここを参考にA5を購入されたのですね。
FUJIのカメラの良いところは一言でいうと「色」これに尽きると思います。
ここでの投稿を参考にしてくださり光栄です。
ここの皆さんも当たり外れも風まかせさんが今後も気兼ねなく参加されることを望んでおります。
どうぞよろしくお願いいたします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22570070/ImageID=3192182/
このスレにふさわしい1枚ですね。
ぜひX-A5お互い使いこなしていきましょうね(^_-)
書込番号:22612833
7点

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
今日、EF200mm F2.8 L II USM用の三脚座が到着しました。
純正は1万円弱しますが、互換品なら2000円台! これから夜景撮影が楽しみです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00OFLTTB6/
アマゾンで補聴器を見つけました。3000円台ですが、モノは良いようです。
お年寄りがいらっしゃるご家庭でいかがでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JCNMV1N/
それから、A4サイズ1枚150円で銀塩プリントしてくれるネットプリントがあります。
フジフイルムのプロフェッショナルペーパー使用でめっちゃ綺麗。
送料が200円以下なので、ヨドバシやキタムラに頼むより断然安いです。
https://www.vivipri.co.jp/
書込番号:22612881
4点

KiyoKen2さん
皆さん、今日は。
ここも地味に、良いスレになっていますね。
A1時代の、やたらブレークした時代とは趣が異なって写真が好きな人がさりげなく投稿しておられる様子は
なんともイイ感じで、スレ主のKiyoKen2さんともども無理なく楽しんでいければ良いなぁと思う次第です。
A1の魅力はいまだに健在でも、A1だけのスレでは現状継続不可能な感じも出てきていましたので
ベイヤーのAシリーズで良い方向性を得ているようで何となく嬉しいです。
>設定はどのようにされてますか?非常に空気感とリアル感ありますね。
正直言うと、何もしていません。 A1の時代からそうで、プロビアを多用していて、不自然に思えたり色とびなどを調整する程度
であまり考えていませんでした。
最近、ローストロロさんのT100の色合いを見て、T100も最初の設定で色を調整するべきかなと思っています。
ローストロロの映し出す絵の色合いは非常に魅力的です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22570070/ImageID=3191915/
勿論、その時刻や、光加減などによっても大きく色合いは変わるわけですから、その辺も必要だと思います。
>当たり外れも風まかせさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22570070/ImageID=3192184/
フジのベイヤー機の花の透明感、いい感じです・・
引き続き無理のない程度のご投稿よろしくお願いいたします。
書込番号:22616201
5点

こんにちわ、いつも楽しく拝見しています。
カメラの使い方がまだ分からなくて全然いい写真が撮れませんが夜桜撮れたので見てください。
アドバイスもあったらお願いします。
キャンプに行った時に撮った写真なのでテントも。
書込番号:22618856
6点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
春を通り越して真夏に近い陽気、今年の夏はとんでもない灼熱を予感させる陽気でございます。
ずっと良い天候に恵まれているのですが、日光アレルギーで暑さに弱い私は出かけるのがためらわれます。
ここに来て、新しい方が続々と登場されて嬉しい限りです、良い意味での世代交代的な流れで活性化が進みそうです。
何故か螺旋階段を撮ってきましたが、螺旋階段って結構好きなんですよね、只、今回は行き先が決まらずに苦肉の策的に意味もなく適当に撮ってきました。
>KiyoKen2さん
年寄りが走ったらろくな事が有りませんね、もう二度と慌てて走る事はやめておこうと思います。
本当にお上手ですね、芸術的なセンスをお持ちなのかもしれません、これから先が楽しみですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/192/3192377_m.jpg
>富士貴君 さん
菜の花畑に20名もの方が撮りに来られるとは、結構有名な写真スポットなのでしょうね。
カメの甲羅干しでしょうか、何か微笑ましいですね、流木が舟のようで左で立っているカメは船頭さんみたいな感じがします。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/188/3188215_m.jpg
>モンスターケーブルさん
ほう、X-A1でAFアダプター使えたのですか、てっきり使えないと思っていましたよ。
またまた色々な情報ありがとうございます、補聴器の情報まで教えていただくとはビックリしました。
素晴らしい、見事に捉えますね、私の腕では決してまねができませんよ。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/192/3192402_m.jpg
>goerinさん
白い砂浜、エメラルドグリーンの海ってイメージが強いのですが、残波岬の絶景など海岸線が見せる景色も素晴らしいですね。
潮が引いたあとに見せる地表が、岩肌を荒々しく削ったようで、サンゴ礁の残骸が岩となった痕跡ですかね。https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/182/3182739_s.jpg
>当たり外れも風まかせさん
初めまして、X-A5の購入おめでとうございます、宜しくお願いしますね。
明石海峡公園、美しい公園ですね、階段の両サイドに色とりどりのチューリップ、澄み渡った青空に白い建物が映えますね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/192/3192182_m.jpg
>ローストロロさん
あはは、小春日和、ご指摘有り難うございます、使う時期を間違っておりましたね、恥ずかしいなあ。
流石ですね、何とも言えない猫の表情と、すっと伸びたしっぽの先まで捉える縦のアングル、猫撮りの腕が冴えわたっています。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/191/3191915_m.jpg
>フォトアートさん
本当に長いお付き合いです、フォトアートさんがスレ主をされていた頃の面々はどうされているのでしょうね。
きっと、X-A1を卒業されて新しい機種でご活躍されていると思いますけど。
ほう、良いところですね、鬱蒼とした木々が生える山裾に長く伸びた桜並木、揺れる水面に映し出される桜並木、絵になりますね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/191/3191729_m.jpg
>あわもちさん
ほう、徳川慶喜公のお屋敷が残っているのですね、交通の便がいいのに観光客も来られない、人気がない最後の将軍が不憫です。
徳川慶喜公の屋敷跡庭園に行かれたのですね、慶喜公は多趣味な方でしたが写真にも相当凝っていたようですよ。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/182/3182878_m.jpg
>南米猫又さん
あはは、最近は落ちがない小話ですませています、年をとると文章もまともに綴れなくて苦労しています。
ほう、精悍ですね、白波五人男ならぬフジの五人兄弟が勢ぞろい、何気に後ろの白い猫が可愛らしい。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/186/3186912_m.jpg
>味噌煮込みPCさん
お久しぶりですね、以前投稿された素晴らしい天の川のお写真を今も記憶していますよ。
良いですね、すっと斜めに伸びた枝振り、まるで霧氷を思い起こさせるような花の輝きが紫の背景に映えます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/194/3194128_m.jpg
書込番号:22625587
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-A5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/07/31 9:41:26 |
![]() ![]() |
9 | 2023/11/27 3:55:22 |
![]() ![]() |
9 | 2023/01/11 21:45:52 |
![]() ![]() |
8 | 2022/01/08 12:38:03 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/03 18:07:08 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/03 20:11:41 |
![]() ![]() |
14 | 2021/07/18 6:13:23 |
![]() ![]() |
10 | 2021/10/08 12:33:25 |
![]() ![]() |
2 | 2021/07/01 9:16:15 |
![]() ![]() |
10 | 2021/06/19 19:14:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





