|
|
|
¥- | |
|
|
|
¥- | |
|
|
|
¥- |
中古価格帯(税込):¥8,339〜¥8,778 登録中古価格一覧(2製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
スマホのGoogle mapで質問です。
※Android huawei nova lite2
先日までPCで登録したマイプレイス(ピンで登録)の場所をスマホからも確認出来たはずですが、
まったくありません。
マイプレイスがないというか、メニューバー自体が消えているようにも感じます。
マイプレイスを登録したGoogleアカウントでログイン済みです。
不具合でしょうか?
みなさんは登録したマイプレイスを見れていますか?
書込番号:23148511
0点
P30 liteの方にも同じ内容のスレッドを記載していますが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23148509/#23148509
両方のスレッドに、状況(両方の機種でおきている?)の記載はされた方がよいかと。
ちなみに、本機(nova lite 2)の方は、P30 liteの方に添付した画像(nova lite 3)と同様なものが、
本機にも表示されて、正常に、マイプレイスは表示されます。
念のために確認ですが、本機のファームには、「C635」が含まれる日本版であることは間違いないでしょうか?
設定→システム→端末情報→ビルド番号で確認出来ます。
書込番号:23148657
![]()
0点
ちなみに本機(nova lite 2)の場合は添付画像通り、正常に表示されます。
日本版であることを確認済であれば、
あとは、
設定→アプリ→アプリ→マップ→ストレージ→データを消去
再起動
などの確認。
万が一、Android9(EMUI9)にした後に初期化をし忘れている場合は、初期化しておけば、今後も安心して利用出来ると思います。
■初期化
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。
SIMやSDカードは抜いた状態で検証。
設定→システム→リセット→端末をリセット
それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。
書込番号:23148678
![]()
0点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
p30の方はクローズしました。
>念のために確認ですが、本機のファームには、「C635」が含まれる日本版であることは間違いないでしょうか?
→
ビルド番号確認するとC635E6R...となっております。
今
Google mapのアプリをアンインストール(実際は更新分のみアンインストールしたのみ、アプリ自体はアンインストールできなかったため。)したところメニューバーが表示され、マイプレイスも確認することが出来ました。
再度Google playからGoogle mapを更新したら
同様の不具合の現象が発生しました。
最新のVerだとメニューバーが表示されない事が確認できました。
※メニューバーが表示されないため最新のVerは確認できず。
正常の状態でのVerは9.85.2です。
そのあと、
二度アンインストールと更新を繰り返したところ
最新Ver.10.31.1
でもメニューバーが表示されることが確認出来ました。
結果として何かしらの不具合が起因していたことが原因であるとは思います。
ご対応して頂きありがとうございました。
書込番号:23148698
2点
>※メニューバーが表示されないため最新のVerは確認できず。
バージョンはアプリを起動しないでも、
設定→アプリ→アプリ→マップ
ここでも確認可能となっています。
とりあえず、解決したようで何よりです。
書込番号:23148791
0点
>†うっきー†さん
なるほど
たしかにそこからも確認できますね
いろいろ教えて頂き感謝です。
ありがとうございました。
書込番号:23148905
2点
クローズしていますが、
メモ書きとして残しておきます。
しばらく使っていると
やはりメニューバーが表示されなくなります。
最新Ver.10.31.1
次回のアップデートに期待します。
書込番号:23150758
0点
>やはりメニューバーが表示されなくなります。
>最新Ver.10.31.1
#23148678で記載した通り、端末を初期化していないのではありませんか?
EMUI9になって端末を初期化している本機では、問題ありませんので。
ya0914さんと私の違いは、初期化しているかしていないかだけだと思います。
先ほど、最新(10.31.1)に更新はしてはみましたが、今まで通り問題は出ないとは思っています。
初期化をしていないと、他にも不具合などが出ますので、
今後のことを考えても初期化はしておいた方が良いと思います。
無用なトラブルを防げますので。
書込番号:23150847
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/09/30 22:14:15 | |
| 16 | 2022/04/23 11:38:04 | |
| 1 | 2022/03/01 18:53:03 | |
| 4 | 2021/12/13 7:08:32 | |
| 5 | 2021/11/23 0:16:58 | |
| 2 | 2022/01/22 8:01:32 | |
| 4 | 2021/10/26 20:56:09 | |
| 3 | 2021/09/11 14:35:49 | |
| 3 | 2021/09/09 9:22:05 | |
| 4 | 2021/07/24 16:50:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)












