『g08で、マイネオDプラン契約』のクチコミ掲示板

g08 SIMフリー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 7.1 販売時期:2017年冬モデル 画面サイズ:5.7インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 4GB バッテリー容量:3000mAh g08 SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『g08で、マイネオDプラン契約』 のクチコミ掲示板

RSS


「g08 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
g08 SIMフリーを新規書き込みg08 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 g08で、マイネオDプラン契約

2018/11/25 03:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Wiko > g08 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

母のスマホ代が高い為、g08をAmazonで安かった時に購入しました。
SIMは、mineoのdプラン3GBに10分話し放題をつけ、またキャペン中で、半年は安くなりお財布に優しく新規契約しました。
私自身が、mineoユーザーでAプランを使用しており母とのパケットギフトが出来てますます便利になると思いmineoを選びました。

先日、母が都内に来てくれたので、auのシニアスマホからg08へデータ移行して旅行しました。宿で、使い方を教えツムツムなどゲームを入れてあげたら、大喜びでそれを見て安心しました。
旅行中も、通話に通信も不満なく使用出来てました。

旅行も終わり、田舎へ帰った母から1週間後に自宅内で圏外になるとの連絡が。。。
外に出るとかろうじて、1本電波が入るそうです。
田舎なので、エリア的にもDプランが安心で良いだろうと思いdocomoのサイトで電波エリア内を確認し大丈夫だも思い契約しておりました。
残念です。

私自身は、mineoAプランで夏に実家に帰ったときは普通に使えたのでAプランに変更しようかと検討中です。

かろうじて、auスマホはまだ解約してなく通話は出来るのでなんとかなっております。LINEは、新端末に移行済みで自宅にて使えない状態です。

エリアマップは、あくまで参考程度に留めないと反省しております。
でも、しっかりとエリア内に入ってるのを見るとシャクに触ります(´・ω・)

書込番号:22277567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/25 16:25(1年以上前)

ドンマイです。

電波は水ものですからね。きちんとその場所で確認した方が良いです。

当方docomoSIMでau版iPhoneSE 仕様してますが会社の地下は入りません
対応してるバンド帯が少ないのが原因かと

NOVA3 マイネオ  docomo回線 会社の地下は入ります。

UQ NOVA2会社の地下は入ります。

au P- 20Lite 会社の地下は入らない。

iPhone SE はCA対応じゃないから会社の地下は弱いのかなと思ってます。

書込番号:22278720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47415件Goodアンサー獲得:8078件 Android端末のFAQ 

2018/11/25 17:05(1年以上前)

家族の中で、docomoと契約がある人がいれば、
ドコモレピータかフェムトセル小型基地局を無料で借りれるかもしれませんので、docomoに相談してもよいとは思います。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/radio_support/solution/index.html

こればかりは、基地局がどこに設置されているかに依存するので、他の方の環境などはまったく関係ないので、
自分が利用したい場所でどうなっているかに依存してしまいます。

書込番号:22278824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/11/26 01:35(1年以上前)

実家には、父がおりドコモユーザーですが「3Gガラケー」を使用しており電波には特に不満はないようです。
通話・メール等、問題なく出来ているそうです。

mineoスマホ(Dプラン)になると、docomoも取り合ってくれなさそうですね。
父がスマホユーザーであれば、ドコモレピータ等も借りられそうなんですが。

お隣さんは、docomoスマホを使用しており自宅内ではなんとか辛うじて使用が出来ているようです。
あとは、端末の電波取得個体差などもありそうですね。
g08は、少し弱いのかな?

現状、道路に面している窓際で、ぎり1本立つそうで椅子の上に置いているLINEをしているそうです。
しかし、ツムツムのアプリを開くとエラーになるので本当にギリで繋がってるのかも。
畳に置くと、圏外になるそうです。

もうあきらめて、mineo(Aタイプ)に変更する予定です。
(2つのキャンペーン価格が、無駄になってしまいますが残念)

書込番号:22279970

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/26 02:33(1年以上前)

ガラケーが使えるなら

特に、ドコモのSIMでVoLTEではない通常の3G通話を山間部を含む広いエリアで利用する際に必要なBand6(FOMAプラスエリア)に対応しているのがポイントです。

だから3G表示かH表示になると思いますが?

圏外と言うのは不思議ですね?

書込番号:22280013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/11/26 03:04(1年以上前)

もう少しいろいろ調べてみた方が良さそうですね。
LTEを掴まなかったら、3Gでデータ通信が出来そうですよね。
母のスマホに、teamviewetを入れてあるので電波の良いところに置いてもらって設定を確認してみようかと思います。

書込番号:22280028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47415件Goodアンサー獲得:8078件 Android端末のFAQ 

2018/11/26 07:46(1年以上前)

3Gで問題ないのでしたら、現状は中途半端に4Gがつかめるので、3Gに切りわからずに4Gで不安定な可能性がありそうですね。
優先ネットワークワークタイプが「4G/3G/2G」になっていると思いますので、
「3G/2G」や「3G」など、4Gを使わない設定にして、強制的に3Gを使うようにしてみてはどうでしょうか。

書込番号:22280193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/11/27 19:06(1年以上前)

「3G」固定の設定に、変更して試してみました。

「4G/3G/2G」の時は、窓際でなんとか通信出来ていたのが、「3G」固定にしてもらうと道路側の室内の真ん中でも通信できたそうです。
しかし、リビング・ダイニング・寝室では通信も出来ず、こちらから電話をかけても「圏外or電源がはいってない」のアナウンスが。
3Gでも端末個体差で、電波を掴みにくいようです。

車で、1分弱離れると快適に通信が出来るそうで、なんだかやるせない気分です。

Aプランへ新規契約して、Dプランは解約しようと思います。
(キャンペーンが、無駄になりますが)

書込番号:22283568

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47415件Goodアンサー獲得:8078件 Android端末のFAQ 

2018/11/27 19:30(1年以上前)

別機種

>しかし、リビング・ダイニング・寝室では通信も出来ず、こちらから電話をかけても「圏外or電源がはいってない」のアナウンスが。
>3Gでも端末個体差で、電波を掴みにくいようです。

あと1歩だけ改善すれば、使えそうな雰囲気ですね。

ほぼ無料で検証出来る方法があるので、以下の方法も試されてみてはどうでしょうか。
以前、GPSがまったくつかいものにならない端末(ZenFone Go)で、GPSを劇的に改善させるために使った方法になります。
3Gや4Gの電波でも改善できるかは試して頂かないとわかりませんが。

添付画像のように、アルミ(キッチンにあるもの)を本体に対して出来るだけ大きな大きさにします。
添付画像では、ケースの上に置いていますが、実運用では、ケースと本体の間に挟みます。
ZenFone Goでは裏蓋が剥がせるため、裏蓋と本体の間に入れました。

見た目が悪くはなりますが、ほぼ無料で試せるので、ダメもと程度で確認はありだとは思います。
あと、ほんの少しだけ改善出来れば使えるようなので。

書込番号:22283623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/11/27 19:40(1年以上前)

今、手帳型ケースに入れて使用しております。
試しに、ケースを外して確認。
そのあと、アルミホイルをケース内に入れて試してみようと思います。

確認後、また書き込みしますね。
うまくいくといいなぁ

書込番号:22283645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/12/07 20:53(1年以上前)

>†うっきー†さん

スマホをケースから出してもらったり、アルミホイルをまいたりと色々やってもらいましたけど自宅内での電波状況は変わりませんでした。
いろいろ教えてもらいありがとうございました。



先日、発売されたmineoのプリペイドsim 200MB(aタイプ)を購入し
sim1 mineo dタイプ 3G固定
sim2 mineo aタイプ 4G固定
これで、使用してもらってます。

これで、自宅内ではLINE・メールが使用できるようになりました。
あとは、mineoのキャンペーン待ちです。

書込番号:22308120

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Wiko > g08 SIMフリー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
docomo FOMA終了の影響 2 2025/06/19 23:31:22
楽天モバイル UN-LIMIT simは使えますか?part2 6 2020/07/12 12:18:46
楽天モバイル UN-LIMIT simは使えますか? 27 2020/06/12 15:15:12
充電できません 5 2019/11/16 16:43:36
AT&TのSIMは使えますか? 1 2019/11/02 13:16:57
充電されなくなりました 4 2019/11/19 10:45:21
GPS関係が弱い。 3 2019/10/05 7:27:10
本当に売っているの? 11 2019/09/18 8:49:15
Ymobileのsim使ってる方 9 2019/07/24 16:24:28
着信時に +81 表示される 2 2019/07/12 23:55:34

「Wiko > g08 SIMフリー」のクチコミを見る(全 656件)

この製品の情報を見る

g08 SIMフリー
Wiko

g08 SIMフリー

発売日:2018年 2月下旬

g08 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <162

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング