FUJIFILM X-T3 ボディ
- 小型軽量ミラーレスデジタルカメラのスタンダードモデル。裏面照射型2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載。
- 現行機に比べて暗いシーンでの撮影や動体撮影におけるAF性能が大幅にアップ。電子ビューファインダーの性能が進化し、動体追従性能も向上している。
- 世界初となる4K/60P 4:2:0 10bitのカメラ内SDカード記録や、より多くの色情報を記録できる4K/60P 4:2:2 10bitHDMI出力に対応するなど、動画撮影機能が充実。
FUJIFILM X-T3 ボディ富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年 9月20日



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ
購入して1か月ちょっとになりますが,最近ときどき以下のような状況になることがあります。
@シャッターボタン半押し→合焦
↓
Aシャッターボタン全押し→シャッターが切れない
↓
Bあれ?と思って、その状態から指にさらに力を入れぐっと押す→シャッターが切れる
Aはクリック感がありますが、Bはクリック感がありません。
たいていの場合はAで普通にシャッターが切れるのですが、ときどきBのような状況になります。
被写体や明るさなどの条件が似たような状況でも、Aで問題なく切れたり、Bまでやらないと切れなかったりと(その場合の力の入れ具合も、ちょっと力を入れれば切れる時と、かなり力を入れないと切れない時があったりと)まちまちです。
基本設定は、絞り優先、AF-S、レリーズ優先。
これは、よくあることなのでしょうか。
それとも、診てもらったほうがよい不具合(接触が悪い、など)なのでしょうか?
書込番号:22568794
4点

>yumtaroさん
X-T20では、そんなことは1度もありませんね。
ちなみに、X-T20では「ハイパフォーマンス」モードにしているのでAFを含めた動作は俊敏です。
一度メーカーに見て貰った方が良いと思います。
書込番号:22569453
3点

↑
何かにつけてX-T20の事を書いたり画像を貼り付けたりしてスレ主さんの質問から
外れたレスしてるけどるけど、富士のカメラはどの機種も中身や作りは皆同じって
事なんかいな?
確かX-T3とT30をディスってたけどな。
書込番号:22569575
41点

>yumtaroさん
おはようございます。
レリーズ優先でその状況になるのでしたら、私はシャッタースイッチの接点不良を疑います。
シャッターチャンスを逃さないためにも、早めに購入店舗、もしくはメーカへ相談されたほうが良いと思います。
書込番号:22569820 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>yumtaroさん
ご存知とは思いますが、レリーズ優先/フォーカス優先は、確認なさいましたよね。
この設定がフォーカス優先になっていると、シャッターを押した時のちょっとしたはずみで、シャッターが切れないことがありますので。
特に、気合の入れ過ぎで肩に力が入ってシャッターを押す場合など、私もたまに経験します。
書込番号:22569897
5点

あの人、なんのためにx-t3のイタに来てるの?
書込番号:22570172 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

X-T2の時の話ですが、
A→Bの間が一瞬のタイミングなのであれば
AFの遅いレンズだとレリーズしてからシャッターが動くまでにラグが起こる事がありました。
富士に問い合わせしたところ、
レリーズ優先でもレンズが駆動しているとシャッターが動かないとの回答でした。
私もX-T3では経験ないですが、
メインで使うレンズが初期単→ズームになったので
比較にならないのかもしれません。
何しても早い内に点検なりに出した方が良いと思います。
書込番号:22570185 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様、さっそくのアドバイス、ありがとうございました。
今日、サービスステーションに持ち込んで見てもらってきました。
あちこち清掃してもらった結果、症状が再現せず、様子見となりました。
今のところ、生まれ変わったように快調です。
原因は不明ですが、シャッターボタンを押す角度?(端から斜めに押してる)とか、レンズとボディの接触不良とかでシャッターが切れないこともあり得るので、そのへんにも気をつけながら様子を見てください、とのことでした。
仕様なのか、設定の問題なのか、不具合なのか判断できずに質問しましたが、アドバイスいただいてよかったです!
書込番号:22571556
8点

私も全く同じ症状で修理に出しました。シャッターボタンの部品交換で帰ってきました。保証期間を過ぎていましたが、無償修理になりました。
書込番号:22573517 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Katsu.Kさん
保証って1年ではないんですか?まだこの機種は発売開始から半年ほどしか経ってませんが…
書込番号:22573955
4点

保証期間を過ぎていた…は間違いでした。中古で購入したので、メーカー保証が無かった…が正しい言い方でしたね。
今後、同じ様な症状が出た方の為に…と思って載せていただきました。
書込番号:22574072 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Katsu.Kさん
情報、ありがとうございます。
投稿いただいた修理表にある
「たまにシングルショットなのに2度シャッターが切れることがある」
これ、私も経験しました。
購入して1か月半ほど、約3000ショットのうち、3回くらいあったと思います。
私はわりと頻繁にISOダイヤルを回すんですが、その時に下段のドライブダイヤルが一緒に回ってしまっていることが多いんです。
Sのつもりが、連写や他のモードになってしまっていること。
それが何度かあったので、Sのつもりで2連写になったときも「またやらかしたか」と思って、ドライブダイヤルを見たらSのままだったので、「あれ?」となったことが数回ありました。
自分の誤操作かと思っていたし、たくさん撮れてるぶんには問題ないのであまり気にしていなかったのですが、これもシャッターボタン周りの不具合だったのかもしれませんね。
今のところ私のX-T3は快調ですが、保証期間が近くなったら点検に出すくらいはしてみようかと思っています。
同じような症状が出た方のためにも有益な情報をいただき、ありがとうございました。
書込番号:22579730
4点

私がこの事象に気づいた時、まだ何処にも載っていませんでした。
しかしスレ主様のスレを観て同じ症状の方がいると知り共感した次第です。
修正票に「保証外無償」とありますので、メーカー側でもある程度の認識があるのかと思われます。
まぁ、初期ロットにはつきものですが、修理から戻ってからは快適に使えています。スレ主様にも早めの修理をおすすめ致します。
スレupありがとうございました。
書込番号:22580511 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Katsu.Kさん
私もネット上を探したのですが、「T3はT2に比べシャッターストロークが深くなった」というようなレビューくらいしか見つけられず、これはひょっとして仕様?と思って質問した次第です。
私のX-T3は、その後やはり症状が再発したのに加え、「ドライブSで2連写」も1回発生したので、再びサービスステーションに持ち込んで、結局修理となりました。
連休には間に合いそうなので、元気になって戻ってくるのを楽しみに待っています。
問題解決にKatsu.Kさんの情報提供がとても役立ったので、Goodアンサーを差し上げたいのですが、締切後の追加・変更ができないようで、申し訳ありません。(気が早すぎました…)
今後、同じ症状が出た方の参考になれば幸いです。
書込番号:22591587
11点

>yumtaroさん
既にクローズしてますが
どなたか同じ問題でお困りかもしれないので、情報共有の為・・
【問題】
シャッターをしっかりクリックするまで押してもシャッターが切れない事が発生した為修理に出したところ、改悪して帰ってきました。2度切れる現象が発生するようになりました。。
富士フィルムに相談したら、シャッター新品に取り替えた。まだ問題あるなら、現象が再現した際の動画を送れ・・と
問題の発生はレアで、どうやって動画を撮影すべきか?悩んでます。泣き寝入りすべきなのか・・
この問題既知で、確認方法など既に富士フィルム側では確立していて、カメラ送ったらササっと治ると考えていたんですが、何万台も生産していて、本当にレアなハズレを引いただけのようです。
まーこの辺りの品質に対する緩さが、プロユースのニコンやキャノンとの差なのかもしれません。富士フィルムは、見た目が優先で、肝心のシャッターの品質がお留守なんですかね。
見た目、シャッター以外はX-T3大好きなんですけれどね・・
愚痴失礼しました
書込番号:22943321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カシャッ!さん
私はトラブルの際に、
富士から動画を送れなんて言われた事ないですが、
富士直接でダメなら販売店経由で依頼してみてはどうでしょう。
先日、子供の運動会で1日使いましたが、
スリープから復帰しない現像が2回ほどありました。
慣れてるのでバッテリー抜き差しで復帰してますが、
プロ目線から見たら使えないレベルかもしれませんね。
書込番号:22947144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

販売店経由で頼むのも有りですね。とりあえず動画は撮影して連絡しました。ちゃんと対応していただける事を祈ります。
カスタマー側に動画撮る事を要求した事にも驚きましたが、あらためて今回の事で何よりも一番驚いたのは
シャッターボタンと言う古典的な機構を生産し、品質管理出来るレベルに富士フィルムが至っていないと言う現実です。
ミリタリジャーないので民生品の大量生産で、不具合品流出するのはしょうがないですが・・・とは言ってもカメラの肝中の肝のシャッターボタンなんですけど・・不良を修理に出してもサポート部門がそれを見抜けないし、判別できない・・ノウハウの蓄積みたいなものが全く無い感じです。
フィルムシミュレーションサイドのノウハウ蓄積で必死なのかな?(皮肉っぽくなっちゃいました。プロビア大好きです!)
私がオリンピックでカメラマン担うとしたら、瞬間を撮り逃さないように、ニコンかキャノンにしておきます。(また皮肉っぽくなっちゃいました。)
そんなに難しいのかな?チャタリング?何?どんな不良モードなのか純粋に知りたい!
書込番号:22948840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/02/19 19:46:13 |
![]() ![]() |
16 | 2025/02/21 14:41:41 |
![]() ![]() |
5 | 2023/09/17 20:04:22 |
![]() ![]() |
4 | 2023/06/28 20:03:05 |
![]() ![]() |
4 | 2023/04/30 12:42:49 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/26 9:23:08 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/27 13:28:24 |
![]() ![]() |
13 | 2022/10/12 11:10:51 |
![]() ![]() |
6 | 2022/10/07 12:03:39 |
![]() ![]() |
12 | 2022/10/01 3:12:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





