『一般アプリでの認証について』のクチコミ掲示板

Find X SIMフリー

ステルス3Dカメラを採用した6.4型スマートフォン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

Find X SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:ColorOS 5.1(based on Android8.1) 販売時期:2018年秋モデル 画面サイズ:6.4インチ 内蔵メモリ:ROM 256GB RAM 8GB バッテリー容量:3400mAh Find X SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『一般アプリでの認証について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Find X SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Find X SIMフリーを新規書き込みFind X SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

一般アプリでの認証について

2019/07/30 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > Find X SIMフリー

スレ主 purple0001さん
クチコミ投稿数:12件

現在Xperia XZ1を使用しており、Play storeなど金銭をやり取りするようなアプリでは指紋認証をよく求められます。
この機種では指紋認証の代わりに顔認証を使用してログインなどが出来るのでしょうか?

書込番号:22830040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2019/07/30 22:14(1年以上前)

昨年のOppo R15 Neoのレビューによると、Google Playは顔認証に対応していないような記載があります。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=12649
なので、指紋認証がないと不便と書かれています。

書込番号:22830087

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/07/31 02:18(1年以上前)

スレ主様

Google Playの認証において、指紋認証が要求されることはヘルプ記事に記載があります。

購入時の認証またはパスワードについて(Google Playヘルプより)
https://support.google.com/googleplay/answer/1626831?hl=ja
認証設定は、パスワードもしくは指紋認証になっています。

Google Payにおいても、セキュリティ認証に関して、顔認証の記載はありません。
Google Pay の設定
https://support.google.com/pay/answer/7625055?hl=ja&co=GENIE.Platform=Android
Android 端末で画面ロックを設定するよう求められることがあります。Google Pay は、PIN、パターン、パスワード、指紋、網膜スキャンによる画面ロックに対応していますが、Smart Unlock や Knock to Unlock などを使った画面ロックには対応していません。

手元にあるMoto g7 plusも顔認証に対応しておりますが、顔認証においてセキュリティ認証はできません。

(参考)
顔認証できない理由としては、下記のようなネット記事が参考になると思います。
Androidスマートフォンの顔認証、写真でも突破できる!?(ESET Special Siteより)
https://eset-info.canon-its.jp/malware_info/trend/detail/190328.html

書込番号:22830424

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 purple0001さん
クチコミ投稿数:12件

2019/07/31 21:52(1年以上前)

>北海のタコさん
>ありりん00615さん
回答ありがとうございました。
ほとんど全てのアプリは指紋認証しか対応していないのですね……残念です

書込番号:22831823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2019/07/31 22:27(1年以上前)

Androidの場合、対応しているのは中国の決済アプリぐらいでしょう。
https://gigazine.net/news/20170905-alipay-launch-smile-to-pay-China/
Androidで正式採用されるのは、3D顔認証に対応するAndroid10以降になるはずです。

書込番号:22831904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/07/31 23:09(1年以上前)

>ありりん00615さん

W3CとFIDO Alliance – パスワード不要の安全なログインが勧告化に(FIDO Allianceより)
https://fidoalliance.org/w3c%e3%81%a8fido-alliance-%e3%83%91%e3%82%b9%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e4%b8%8d%e8%a6%81%e3%81%ae%e5%ae%89%e5%85%a8%e3%81%aa%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%8c%e5%8b%a7%e5%91%8a%e5%8c%96/?lang=ja
現時点では、FIDO2という規格が生まれており、Windows 10 May Update 2019には実装されました。

次期Android「Q」ではFace ID風の顔認証サポート?Googleアシスタントは複数の顔対応の可能性
https://japanese.engadget.com/2019/01/28/android-q-face-id-google/
こちらの記事においては、コード解析がされています。

Pixel4のような未来の端末においては、顔の動きでジャスチャー操作できるようになるなどの観測記事もあります。このようなGoogleの純正端末であれば、顔認証が可能になるかと思います。
サードパーティーにおいては、FIDO2の規格に準じる認証技術をスマートフォンに搭載しない限り難しいと思います。

現時点で、顔認証決済を試したいということであれば、FaceID対応のiPhoneを利用することになります。

書込番号:22832000

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Find X SIMフリー
OPPO

Find X SIMフリー

発売日:2018年11月 9日

Find X SIMフリーをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング