中古価格(税込):¥20,691 登録中古価格一覧(3製品)
キャリア:SIMフリー OS種類:EMUI 9.0 (Android 9 ベース) 販売時期:2018年秋モデル 画面サイズ:6.39インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:4200mAh
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
mate20proを購入検討中です。
購入動機の一つが無線のPCモードなのですが、調べてみてもなかなか情報が出てきません。
今まではchromecastやfirestickでテレビ画面でYouTube を見たりできていたのですが、出来なくなり困っていました。
また、ビデオ編集などにとても便利かなと。
でも、情報が見つからず我が家で使えるのか不明です…
PCモードはどのような感じで接続するのか?
使い勝手など、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:22609544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Mate10 Proの方になりますが、以下のスレッドを見てもらえばわかるかと。
動画もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21407098/#21407098
同じPCモードです。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。
「PCモード」で検索すればよいです。
書込番号:22609591
0点
>かまぽこさん
「PCモード」でググればいくらでも情報が出てきますが、これがわからないなら下手に手を出さないほうが良いです。
むしろChronecastやFireTVが使えなくなった?ことを解決するほうが手っ取り早いのでは?
書込番号:22609597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
mate 20 pro のPCモードはこんな感じです。
スマホ画面をタッチパッドにして操作しますが、反応がワンテンポ遅れることもあり、個人的には使う気になれません。パソコンと同じ使い勝手は期待しないほうが良いと思います。
端末モードも遅れが発生するのは同じですが、キャストとしての使い勝手はfireTV stick より良い感じでした。
書込番号:22609836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PCモードの使い方は、通知トグル→ワイヤレス投影をタップするだけで近くのテレビへ接続開始します。テレビは同一のwifi に繋がってる必要があります。
接続中は通知からモードの切り替えができます。
書込番号:22609846 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>ビビンヌさん
>PCモードの使い方は、通知トグル→ワイヤレス投影をタップするだけで近くのテレビへ接続開始します。テレビは同一のwifi に繋がってる必要があります。
それは、PCモードではなく、miracastとなります。
今回質問されているのは、有線接続するPCモードとなります。
#22609591で記載したスレッド内に動画のURLも貼ってあるので、みてもらえばわかります。
>かまぽこさん
sandbagさんも記載されている通り、Yahoo等で「Huawei PCモード」で検索すれば、膨大な量の情報がありますので、
あまりにも初歩的なことなどは、事前に検索してもらった方がよいとは思います。
書込番号:22609888
3点
>†うっきー†さん
>sandbagさん
>ビビンヌさん
ありがとうございます。
chromecastからfirestickに買い換えてしばらくしてYouTubeがなくなってしまったんですが、見られるる方法があるようですね。やってみます!
で、YouTubeだけではなくビデオ編集だとか色々と便利そうでpcモードが気になっていたのですが、
>PCモードではなく、miracastとなります
そうだったんですね!?
完全に勘違いしていました。
何かのサイトでmate20proからは無線のpcモードになったと書いてあったので…
検索方法などはもちろん知っていたのですが、なかなかワイヤレスでの情報が出てこなくて伺った次第ですが、出てこないはずですね…
なので、それを踏まえてもう一度調べてみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:22609951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>何かのサイトでmate20proからは無線のpcモードになったと書いてあったので…
>検索方法などはもちろん知っていたのですが、なかなかワイヤレスでの情報が出てこなくて伺った次第ですが、出てこないはずですね…
以下のようなことでしょうか。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/topics/huawei-mate20pro1811/
>ファーウェイ製端末では従来モデルからパソコン用ディスプレイに接続したとき、端末をパソコンのように利用できる「PC Mode」をサポートしていたが、HUAWEI Mate 20 Proではこれを進化させ、ワイヤレス投影による表示を可能にしている。家庭用テレビやパソコン用ディスプレイがMiracastなどのワイヤレス投影に対応していれば、HDMIケーブルなどを接続しなくても大画面でパソコンライクな使い方ができるわけだ。
miracast経由で有線のPCモードと同じような表示は可能ということかと。
なので、無線でも同じようには出来ますということかと思います。
無線の方もPCモードという表現も間違ってはいないかもしれませんね。
書込番号:22610013
2点
>†うっきー†さん
おっしゃる通りmiracast での接続ですが、スレ主さんが無線でのPCモードと仰ってたので。専用の無線アダプタが無ければこの方法一択かと思いご紹介させていただきました。
蛇足ですが厳密に言うと、miracast 接続の場合はデスクトップモードという表示になります。
書込番号:22610062 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>かまぽこさん
FireTVでFireFox入れれば見られるようになりますよ。
Silkブラウザでも良かったかな。
書込番号:22610068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sandbagさん
>ビビンヌさん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
正確にはデスクトップモードって言うんですね。
もう一度調べなおします。
firestickでYouTubeも、ブラウザで一度開いてからビビンヌさんが教えてくださったYouTube.comで見られるとの情報が見つかりました。
以前に検索した時には壊滅的だったはずなのですが
嬉しいです!
色々と教えていただきましてありがとうございました。
書込番号:22610476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かまぽこさん
誤解があるといけないので追記しておきますが、有線でも無線(miracast) でも、PCモードが使えることに変わりはありません。また、どちらも機能は同じと考えて問題ないかと思います。
miracast 接続のデスクトップモード=無線PCモード
です。
で、恐らく「デスクトップモード」で探しても有力な情報は得られないかと。
書込番号:22610524 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
なんだかタイムリーな話題ですが、googleとamazonが和解したので、FireTVでYoutube普通に見られるようになるようです。
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201904/18/47157.html
書込番号:22611746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/10/16 18:56:53 | |
| 1 | 2024/10/23 14:53:58 | |
| 27 | 2024/10/16 14:18:24 | |
| 7 | 2024/10/16 15:12:01 | |
| 2 | 2024/02/24 16:57:42 | |
| 3 | 2024/02/21 14:44:47 | |
| 0 | 2023/12/13 14:44:18 | |
| 0 | 2023/12/11 21:25:45 | |
| 5 | 2023/12/05 12:01:01 | |
| 5 | 2024/04/22 7:57:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)













