


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
OCNデータ通信SIMで使っていたスマホが故障しサブ機を検討しています。
「マイクロSIMからナノSIMに加工して使う予定」
ネットで調べるとファーウェーはセルスタンバイでバッテリーの減りが早いみたいですが、
実際どうなのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:22768565
1点

まぁ悪くてもコストパフォーマンスでその位は目を瞑りますわ。
電池持ちを気になさるなら通話専用のガラケーないしガラホで良いのでは?
書込番号:22768583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありません。
レビューをみられるだけで良いとは思いますが・・・・・
SMSなしの0 SIM+Wi-Fi常時接続での待受け
2/18 23:14 96%
2/21 17:43 82%
3989m(66h29m)で14%消費。
100%換算で28492m(19d18h52m)約19.7日
3週間は持ちませんが2週間は持つような感じです。
■同じdocomo系でもMVNOでバッテリー消費量が大きく異なる
そのため、バッテリーの減りが早いなと思った場合は、まずはSIMを抜いて、
Battery Mix等をEMUI固有のアプリを終了しない設定にした上で、
スリープにして12時間以上(長いほど良い)放置してバッテリーの減りを正確に検証すると良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=22209535/#22209535
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028669/SortID=22579043/#22579043
※モバイルネットワークの電波の色が赤になることが電波が弱いという訳ではありません
書込番号:22768595
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/03/03 13:13:23 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/28 20:49:02 |
![]() ![]() |
3 | 2021/02/26 11:13:22 |
![]() ![]() |
1 | 2021/03/02 18:09:43 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/12 12:57:24 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/12 15:22:50 |
![]() ![]() |
16 | 2021/01/27 21:39:36 |
![]() ![]() |
24 | 2020/12/29 11:55:35 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/30 11:09:53 |
![]() ![]() |
3 | 2020/12/04 8:58:59 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





