|
|
|
¥- | |
|
|
|
¥- | |
|
|
|
¥- |
中古価格帯(税込):¥10,429〜¥10,978 登録中古価格一覧(10製品)
キャリア:SIMフリー OS種類:EMUI 9.0 (Android 9 ベース) 販売時期:2018年冬モデル 画面サイズ:6.21インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3400mAh
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
>この度の更新は、特定の状況下における通話異
>常の問題を解消しました。アップデートを推奨
>します。
>【通話】
>特定の状況下における通話異常の問題を解消
>し、通話体験を向上させました。
気になるアップデートですね。
私の所には、まだ配信されていませんが、
配信され次第、FOMA契約のSIMでの検証を行いたいと思います。
今回のFOTAの適用で、FOMAが利用出来なくなっている可能性もあると思いますので。
楽天モバイルのCOTAを適用しない状態で、私よりも先に検証可能な方がいましたら、よろしくお願いします。
書込番号:22860673
1点
>楽天モバイルのCOTAを適用しない状態で、私よりも先に検証可能な方がいましたら、よろしくお願いします。
「通話体験を向上させました。」とありますので、ひょっとすると、楽天モバイルのCOTAを適用しても、
FOMA契約のSIMでの通話とSMSも利用出来るようになった可能性の方もあると思います。
こちらについては、私は検証出来ないので、どなたかの検証待ちですね。
書込番号:22860687
1点
私は一般的な DSDVで使っているので、FOMA SIMでの使用の可否は気になりませんが、
結局今回の更新でも、私の端末は
『R1P11』
のままです。
HUAWEI が公式に“最新”としている
『R2P2』
との違いは何なのか…。
3/13 以前の購入なので、実は、楽天自社回線には対応していない、とかでしょうかね〜。
(あくまでも、個人の勝手な妄想です。)
書込番号:22860926
3点
公式が2019/08/16 18:15に更新されて、P2とP11が併記となりました。
書込番号:22861797
1点
>『R1P11』
>のままです。
>HUAWEI が公式に“最新”としている
>『R2P2』
>との違いは何なのか…。
今日、情報共有しても良いという許可を頂きましたので記載させてもらいます。
以前メールで頂いていた内容を私の言葉に置き換えて、情報共有してもよいかを確認して許可を頂きました。
以下、許可を頂いた内容です。
-- ↓ -----------------------------------------------------------------
MVNOのSIMを利用していると、
COTA(Customization over the air)という仕組みで、
RMOBILE.JP X.X.X.X(CT)等が配信されることがあります。
COTAによってMVNOごとにアプリが追加される関係で、
ファームの(C635E8R1P11)ではなく、(C635E8R2P2)になることがあるようです。
プログラム内容に相違はないそうです。
-- ↑ -----------------------------------------------------------------
公式サイトも2つ記載されるようになったようですね。
https://faq.support-huawei.com/faq/show/78?site_domain=default
>HUAWEI nova lite3 POT-LX2J
>POT-LX2J 9.1.0.269(C635E8R2P2)
>POT-LX2J 9.1.0.269(C635E8R1P11)
許可を頂くことは出来ましたが、私は記載した内容には懐疑的です。
「なることがある」なので、楽天モバイルのSIMを利用していても、C635E8R1P11の人はいるかもしれませんが、
楽天モバイルのSIMを一度も刺したことない人でも、(C635E8R2P2)の端末がある人もいるのではないかと思っています・・・・・
書込番号:22861845
2点
R1P11とR2P2には何らかハード面で違いは有りそうですが
詳細はユーザーには明確には分からない、って感じかな
今回の9.1.0.269でFOMA SIMが問題無く使える様になるならHUAWEIも公式HPの説明文は変えて欲しい所ですが、、
多分、変えないでしょうね
書込番号:22862084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
HUAWEIが独自にEMUI10発表とか
どっかで目にしたのですが見間違い?
書込番号:22862101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
機種違い、nova 3 の板での話で恐縮ですが、
スレ主様ともう一方(ひとかた)の、
ビルド番号の( )内は C635E1R1P3 なのですが、
私の個体は、新品・デフォルトで Android OS 9, auVoLTE 対応で、
( ) の中が、ちと、違うのであります。
書込番号:22862546
1点
私の個体は goo Simsellerから4月末に届きました
デフォルトはandroid 8.1
auと楽天モバイルの2枚差しです
今は9に上げてY!mobileと楽天モバイルの2枚差しで使っています
ビルド番号が何種類かあっても使える機能や更新内容は同じはずなので
そんなに気にすることではないんじゃないですか?
書込番号:22862612
3点
>よこchinさん
>HUAWEIが独自にEMUI10発表とか
>どっかで目にしたのですが見間違い?
突然EMUI10の話がでましたが、書き込み先を間違えているでしょうか?
EMUI10等、Huawei機の今後については既出スレッドがあるのでそちらを参照されると良いかと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22751499/#22847783
Huaweiの今後については、専用掲示板で、今後も情報が記載されると思いますので、そちらもご覧ください。
新しい情報がありましたら追記して頂けると皆さんの参考になります。
その際は、情報元のURLと必要最小限の引用をお願いします。情報の出所を確認しやすくするために。
書込番号:22862744
1点
>モモちゃんをさがせ!さん
>機種違い、nova 3 の板での話で恐縮ですが、
>スレ主様ともう一方(ひとかた)の、
>ビルド番号の( )内は C635E1R1P3 なのですが、
楽天モバイルのSIMを一度も刺したことがないのにですか?
nova3の方は、ユーザーの端末では今のところ
C635E1R1P3
SP53C635E4R1P3(楽天SIMを刺したことがある人だけ?)
公式では
C635E1R1P3T8(後ろのT8は記載ミスの可能性があるかも?)
問い合わせでは、プログラムの差はないということで、現状、nova lite 3でも、差は見つかっていませんので、
利用においては、気にする必要はないですが、本当にHuaweiに問い合わせした内容に相違がないのかは気になります。
書込番号:22862790
1点
>†うっきー†さん
今日は早朝から仕事で、返信が遅れました。
nova 3 の件、
SIMスロット1…当初、本来の契約の OCN、現在は BIGLOBE の docomo 回線
SIMスロット2…楽天モバイルの au 回線
で使用中です。
nova lite 3 も、普通に DSDV で使えているので、特には気にしていないのですが…。
書込番号:22863974
1点
あれ?
ここってNova 3ではなくNova lite 3の板だったんですね
失礼しました
書込番号:22864338
1点
>公式では
>C635E1R1P3T8(後ろのT8は記載ミスの可能性があるかも?)
nova3、上記は記載ミスだったようですね。
C635E1R1P3に修正されていました。
本機同様に、2種類だけのようですね。
C635E1R1P3
SP53C635E4R1P3
>モモちゃんをさがせ!さん
>SIMスロット2…楽天モバイルの au 回線
Huaweiから回答があったように、楽天のSIMを使っているので、どこかのタイミングで
SP53C635E4R1P3になったのかもしれませんね。
楽天のSIMを一度も刺したことがない人で、nova3でSP53C635E4R1P3の人がいれば、
Huaweiからの説明とは違うことにはなりますが。
書込番号:22866567
0点
>†うっきー†さん
なるほど、そう言う事なんですね。
nova 3、楽天 au回線の SIM、挿しっぱなしですが、
今のところ、nova lite 3の様に、
楽天関連のアプリが自動的にダウンロードされている、
ということにはなっていません。
書込番号:22867880
0点
9.1.0.269のファームでもFOMA契約のSIMで通話もSMSも問題ないことを確認しました。
詳細は以下に追記しておきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22840005/#22868546
書込番号:22868552
1点
FOMAシムでの通話異常対応?
楽天モバイルSIM使ってるユーザーでCOTA適用してから使えなくなってたユーザーが使える様になりました!!、と言う書き込みが有れば確かになりますね
書込番号:22873402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドコモFOMAsimが認識されなくなりました(泣) でお世話になりました蛙(ぁ)です。
ファーム9.1.0.269に更新。
楽天のCOTAを適用しても、問題なくFOMA契約のSIMでの通話とSMSの利用ができました!
「特定の状況下における通話異常の問題を解消」です。
書込番号:22882900
2点
>私も今p20 lite uq版使っててアップデート来ました
P20 liteは、そもそも、FOMA契約のSIMは利用出来ないDSSS機なので、こちらのスレッドの、FOMA契約のSIMが特定の条件下で利用できなくなったのが、改善されたファームとは異なります。
HUAWEI P20 lite アップデート情報
https://www.uqwimax.jp/information/201906261.html
9.1.0.150(C719E10R1P6)
そのため、 P20 liteでは、適用しても、利用することは出来ません。
書込番号:23028382
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/04/01 18:35:35 | |
| 3 | 2023/07/30 10:34:55 | |
| 6 | 2023/05/07 15:45:02 | |
| 5 | 2023/01/16 16:50:26 | |
| 1 | 2022/10/12 14:08:33 | |
| 10 | 2022/11/14 21:50:23 | |
| 8 | 2022/08/03 18:05:59 | |
| 8 | 2022/07/28 10:52:13 | |
| 2 | 2022/06/19 15:18:05 | |
| 0 | 2022/05/06 2:36:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)














