


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー
3極イヤホンを接続して通話すると自分の声が相手に聞こえてなかったり突然Googleアシスタントが起動することがあります。ステレオミニプラグを接続した時もGoogleアシスタントが起動する事があります。4極タイプのイヤホンマイクを接続したときは問題は無さそうです。
イヤホンのプラグを少し触っただけでもジージーっとノイズが入るのも気になります。
イヤホンジャックにゴミが入っていないか、エアーで吹いてみましたが改善されませんでした。
これは不具合なんでしょうか?
Androidバージョンは9です。
書込番号:23716552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>-underline-さん
3極イヤホンマイクは使えない機種ということですね。
書込番号:23716578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>-underline-さん
SHARPはイヤホンの認識おかしい機種多いです。
senseやsense3もおかしいです。
そもそもに認識しないなどもあり凄く相性キツイです。
アプリ使って強制的に切り替えたら使えると思います。
レッサー音声切り替え
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nordskog.LesserAudioSwitch&hl=ja
認識しないイヤホンなどはこれで全部認識させて音を出しています。
イヤホンしたままスピーカーも使えるので色々便利です。
書込番号:23716619
0点

私のR2 Comapctは普通に3極イヤフォン(SENNHEISER MX300 )
つかえました。イヤフォンの抵抗値によって挙動が変わるかもしれません。
無難な対処として、500円くらいの3極→4極3.5mm変換アダプタを間に挟んではどうでしょうか。
書込番号:23716767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>-underline-さん
こんにちは。ユーザーではないですが。
自分はソニーの機体ですが概ね同様、3極イヤホンを使うと不安定で、4極イヤホンマイクだと調子いいです。
なので、普段から滅多に通話はしない=専らイヤホンとしての用途ながら、4極イヤホンマイクを常用しています(百均商品ですが)。
4極対応なスマホに3極プラグを挿して使うっていう組み合わせに、某か電気設計上の余裕がない?無理がある?のかもしれません。
各々の機種に採用されているジャック部品の素性の良し悪しや、機体メーカーの設計技術面のバラツキもあるのでしょうが。
本題、
もしお気に入りの3極イヤホンをお持ちで、どうしてもそれを繋いで使いたいなら、
・調子悪いとき、プラグの金属面をティッシュ等で強めに拭いてから挿し直す。
・これ↓みたくな3極ジャック→4極プラグの変換アダプタの類を使って繋いでみる。
・・・って辺りを試してみると良いかもしれません。
上記後者のアダプタの例↓、実売¥500前後です。
●COMON「35S-435」または「35S-435L」
http://www.comon.co.jp/B-35MM.htm
→35S-435、35S-435L
ご検討を。
書込番号:23716854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>野次馬おやじさん
これまでの端末は問題なく使えてきてたので 、3極の
物が使えない機種があることを初めて知りました。
>Taro1969さん
シャープの機種はイヤホンに関してはシビアな物が多いんですか、初めて知りました。認識しないということはないのですが、挙動がおかしくなることがあるので困りものです。 教えてくださったアプリで調節したりすることもできるんですね。 変換アダプタを使ってみても改善しなかったらアプリを使ってみようと思います。 ありがとうございます。
>ACE-HDさん
ものによっては正常に使える イヤホンもあるんですね。 問題なく使えることがあったり イヤホンの差し方を少し緩めにしたり 抜き差しすると 使えるので 今はそれで対処してます。
変換するアダプター というものがあるんですね!知りませんでした。こちらを購入して動作確認をしてみたいと思います。ありがとう御座います。
>みーくん5963さん
機種によっては不安定になるものもあるんですね。
私はよく電話をするので お気に入りのヘッドホンで音楽を聴いてる時に電話がかかってきて、 こちらの声が通じてないと焦ってしまいます。 教えてくださった 方法を私も試していますが 調子の悪い時はやっぱり駄目ですね。
変換アダプターを使ってみてうまくいくかどうか試してみたいと思います 。ありがとうございます。
機種によっては3極の物が 不安定になる場合があることを初めて知りました、 これは不良品とはまた違った 扱いになるのでしょうか。
書込番号:23717049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>-underline-さん
SHARPのサポートに問い合わせたら仕様だそうです。
全てのイヤホンの検証していないので合わないイヤホンを使わないで下さいと言われました。
合うイヤホンを紹介してと言ったら、言えませんとも言われました。
イヤホンジャックの付け根を少し弄ってノイズが入るのはジャックの接点が酸化してるのだと思います。
しばらく使ってれば出なくなるし、使わないと出るようになります。
研磨剤や接点復活剤などで直す方法もありますが、慣れてなければお勧めしません。
書込番号:23717144
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/05/17 23:56:53 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/23 9:55:28 |
![]() ![]() |
3 | 2022/09/26 5:35:51 |
![]() ![]() |
7 | 2022/05/27 19:59:50 |
![]() ![]() |
5 | 2021/04/14 19:44:39 |
![]() ![]() |
3 | 2021/06/29 8:02:19 |
![]() ![]() |
6 | 2020/10/10 14:58:08 |
![]() ![]() |
4 | 2020/09/05 17:38:08 |
![]() ![]() |
5 | 2020/12/16 18:26:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/07/28 22:48:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





